女医が伝える、日本で一番正しい食とダイエット。更に科学的に全てがうまくいく方法。。 -2ページ目

女医が伝える、日本で一番正しい食とダイエット。更に科学的に全てがうまくいく方法。。

産業医、耳鼻科医、ライフ&ヘルスケアコーチ、かいまゆの、最低限の努力で、科学的に美しく強くしなやかに、こころも体も健やかに生きられるためのヒント。
32歳からのキャリア女子は美しく強く健やかにしなやかに。

#ダイエット#美容#婚活#妊活#健康#妊娠出産#子育て

中高生の頃、

私が通っていた中高一貫校は私服OKで、

中1の終わりから高3まで、

ほぼパンツしか履いていませんでした。


理由は‥

足が太いから。



小学生の頃は、

体型で悩んだことはなかったと思うのですが、


生理が始まって少しずつ丸くなって、

尻と脚が太くなり、

スカートは履けない、と思い、

履かなくなり、

そこから長らく、膝下は出せない、、、

と思っていました。




そんな私が、

美脚でもないのに

40歳になってショートパンツを履いたりするとは‥


人生って自分次第だなぁと思います。







体型に関係なく、別にすきなものを着よう!

と思えるようになって、

美脚ではなくても、脚をだすファッションも

選ぶようになったのもあるのですが、


私史上、

中学生以降で今が一番、

脚が細くなったというのが大きい。



産後特に、太ももの前側が細くなったので、

合わせて、理由を分析してみました。





①お米(主食)を食べるようになった

→暴飲暴食や、余計なお菓子が減って、きちんと食べるようになったら、全身の脂肪から減って、7kg痩せた。脚も、全体的に細くなった。



②食べる塩の量や質が変わり、太ももの横の浮腫みが少なくなった。

→納豆のタレやサラダのドレッシング、入っている塩分の質はよくないし、摂りすぎにもなりやすい。塩分は特に太ももまわりに出やすいです。



③そして一番は、

股関関節のストレッチを欠かさなくなって、お尻と裏ももを正しく使えるようになったこと


→お尻や太ももの裏を正しく使えないと、

太ももの前側がぽっこりでっぱります。











決して細くないけれど、

形は確実に変わりました💡



母も脚は太めだし、

一生スカートやショートパンツなんて

ないだろうなと思っていたから、


太もも周りと、ふくらはぎ周りが

確実に細くなって、

すごく嬉しかったです✨


体って、結局は骨と脂肪と筋肉なので、

正しい知識さえ学べば、

ジムに通わなくても、

誰でも、変われますよ💪



ひとまず、

変わりたければ、運動ではなく、

食事9割5分です。



ものすごい暑さですので、

体調にはお気をつけて♡





40歳の今が一番綺麗!

女医の体型維持と美容に欠かせないもの






『すきなことをする』
『すきなものを食べる』
『すきなように生きる』
これは、好き放題
というわけではなくて。
自分に必要なもの、
自分の人生の軸や使命を知って、
それをは知ったうえで、
こころの声に従って
生きるということ。






口にする飲み物食べ物は
絶対的に大切で、

そこを蔑ろにしていては、
ダイエットは当然として、
婚活や婚活も、
パートナーや家族との関係も、
仕事も
友人関係も、
全てが揺らぐ。

私たちの体が、
自分が口にしたものでできているのはもちろん、

私たちの感情や気持ちでさえも、
脳の中の物質でできているので、

科学的には、
自分の体も、気持ちや考え方も、
食べたものからできている。

そこに、思考の癖が合わさって、
今の自分は作られている。


自分に必要な栄養、
心地よい体型、
そして自分の望む生き方。
32歳からは、これを知っているかどうかで、
その後の人生、本当にまるで違う。
感情や使命って、
すごく曖昧に感じるけれど、
実はとっても科学的。

土台となる体と心のもとが食で整って、

思考まで整うと、

人生変わります✨


まずは、食から。

試してみてくださいね♡



-----------------------------------
who am I?
・医師、日本医師会認定産業医
・ウーマンヘルス&ライフコンサルタント 
・妊活→21年秋出産、産後2ヶ月復帰 
・栄養学、アーユルヴェーダ、東洋医学、ヨガピラティスインストラクター講座修了、テーブル茶道・マナー講師資格所有
-----------------------------------
❂凛-Rin-  6ヶ月継続講座
今後のキャリアや、人生に悩みだした
32歳からの女性のための、
資格・キャリア・周りの声や枠に捉われず、
自分の本当の望みとやりたいことを知り、
生き生きと健やかに、
明るく美しく軽やかで自由に生きていく、
『凛と美しいわたし』になるための
6ヶ月間です。
医学的・脳科学的に、人生を変えていきます。
まずは、ダイエットと思い込みをやめるところから。
✔︎自分史上最高のボディラインが手に入る
✔︎自分がだいすきになる
✔︎大切な人との良好な関係が築ける
✔︎余計な人間関係からの卒業
✔︎本当にやりたいことを見つけられる
VIPコースでは、マンツーマンで、
✔︎ダイエットフォロー
✔︎自分の使命・本当の自分の望みを知るためのワーク
✔︎資格やキャリアを元にした起業・発信の仕方
をお伝えします。
働く方の悩みに寄り添う産業医として、
外来医師として、
ダイエットコーチとして、
これまでに、1万人以上の方のカウンセリング・コンサルを行い、問題解決の糸口を見つけてきた経験をもとに、35歳から、人生がより楽しく輝けるため振り回されない心と体と人生の軸を作っていきます。
いくつになっても本当に自分がしたいことを楽しめる、凛とした美しいわたしに。
----------------------------------
詳しくはプロフィール
@dr_kaimayudiet
医学的なご相談は受けられませんが、
コーチングのご相談、それ以外のご相談はDMへ❤️



美容医療なしで美肌を作る女医が選ぶ美容品と食





お久しぶりです。

あるいは、はじめまして。



医師で、 


医学✖️量子力学のアプローチで、

32歳から輝きを放ち続ける女性を育てる

ウーマンヘルスケアコンサルタント


かいまゆです。




21年11月に出産。


22年2月にフルタイム復帰をしましたが、

4月にキャリアチェンジをして、


だいすきなパートナーと子どもの時間を

大切にしながら、


オンラインでの発信とコンサルを行えるよう、

自分の人生を作り変えました。








今では、

ダイエットをしなくても太らなくなり、


都内でだいすきなパートナーと娘と暮らし、


仕事もプライベートも、

日々、全力で楽しんでいる私ですが、


アラサーなりたての頃は、

6年お付き合いして結婚した彼と離婚して、


自分の人生に自信がなくなり、

恋愛も迷子で、

暴飲暴食がたたり、どすこい体型。



幼稚園からの夢だった医師として働き、

経済的には安定しているし、

仕事では上司や先輩・後輩に恵まれていたものの、人生に自信を持てていませんでした。



153cm56-57kgくらいまで太った時、


まずはダイエットから!と決意し、

ファスティング・置き換え・ヨガ・ピラティス・パーソナルトレーニング・加圧トレーニング・24時間フィットネスなどなど、

あらゆるダイエットを試しましたが、


少し痩せてもすぐにリバウンド。


ダイエットに失敗することで、

自己肯定感はさらにどんどん低くなり、


体型も、お肌も、考え方も、


全てがくすんで、

1人の家に帰るのが嫌で、


ご飯会や飲み会がない日は、

時間がとても長く感じていました。







そんな私が変わったのは、

正しい栄養の知識を学び、
余計な脂肪を燃やすにも、筋肉を作るにも、
太らないで体型をキープするにも、
毎日普通に食べることが必要と知ったから。


高校生の頃から、

食べたら太ると思っていた、
お米を食べ出したことで、
全ては変わり始めました。


幸せを感じることも、

仕事やプライベートで難しいにぶつかった時に乗り越える力も、

質の良い睡眠も、

体調を崩さない免疫も

人生に必要なもの全ては、
食べることと、
健やかな体とこころがあれば、
作り出せます。




ダイエットは、何度もするものではなくて、
一度正しい知識を学んだら、
もう一生必要なくならなければ、
意味がないもの。


ダイエットを終わらせ、
一生必要ないと感じられると、
人生は、いくらでも、
自分の好きなように、変えられます。


反対にいうと、
食と体とこころが整っていなければ、
人生楽しむのは難しい。


30歳40歳を超えて、
どんどん自信をもって、
自分のすきな人生を生きて、
輝いて、周りを照らして幸せにできる、
そんな方を増やしたいという思いで、

発信し続けます。


引き続き、どうぞよろしくお願いいたします♡


私の健やかさの源たち。








こんにちは。

ワーママドクター、

ダイエット・ヘルスケアコーチ、

かいまゆです。



21年秋に出産、

産後2ヶ月でフルタイム復帰して、

1歳baby子育て✖️仕事✖️家のこと✖️パートナーシップ

のバランスと闘う日々です。








生きることは食べること。




仕事柄たくさんの人とお話するからこそ、


自分の食べたいものがわからなかったり、

延々とダイエットをしていたり、

ダイエットを拗らせている人は、


不幸せそうだし、

人生を満喫できていない、

つまらなそう、

つらそう、


なんて、勝手に思っていました。




まさに昔の私がそうだったから💦



アラサーで離婚したころ、


経済的な余裕はあって、

自由もあるのに、

常に不安だった。



暴飲暴食がたたって太って‥


糖質は太ると思って避けて、

朝昼と、野菜しか食べないようにしているのに、

飲み会に行った後に止まらなくなる、、


そして翌朝には大後悔、、


そんなふうに、

心と体を作る食を、

ないがしろにした生活をしていた私が、


性格が暗くなっていて、

モテなかったのは、


当たり前だなと思います。




背も低いし

決して細くもない私が、


今になって、

こうして背中を出すドレスを着たり、

オンラインでも発信するようになり、

ダイエットセミナーで10-70代の方のサポートをしたり、

読者モデルに選んでもらうまでになったなんて、

5年前の私が見たら驚くだろうなぁ。



ギンザシックスでのクリスマスパーティーで🎄


35歳からの

大人の女性に必要なのは、

細さとか、造作の美しさではなくて、


健やかさと、しなやかさと、たくましさ、

自分で自分の人生を舵取りできることなの

ではないかなぁと、感じています。




毎日すきなものを食べて、


よく寝て、


よく笑い、


すきな人、憧れる人とだけ

一緒にいられる日々を、


自分で作り上げる。




この軸を整えることさえできれば、


キャリアも、

キャリアチェンジも、

恋愛も、婚活も、

パートナーシップも、

ダイエットも、


人生は、自分の思い通り。




美味しく食事ができる人は、

それだけで、

どこまででも人生が豊かになるのだと思う。


これは、病院での診療や手術では、

なかなかお伝えできないところ。


だからこそ、

発信をしています。



photo by 

@tatephoto 

5年前との差に愕然🤣












 




詳しくはプロフィール

@dr.kaimayu 

医学的なご相談は受けられませんが、

コーチングのご相談、それ以外のご相談はDMへ❤️


----------------------------------


photo by

@tatephotox 






 


看板持ち女医ママが子育て中、頼りにしているものたちはこちら看板持ち


やっぱり、風邪をひいた時には、

耳鼻科的にも

鼻を吸ってあげるのが、効果的。

メルシーポットは、耳鼻科医として、患児さんたちに使う時とおんなじようにできるなと感じます。






とっても可愛くて、

東大理3卒で3児のママで、

眠りの専門家でもある麻里子先生が

書かれた本は、

ねんトレや寝ぐずりでお困りの方や、

保育園デビューに向けて眠りを整えたい方は本当におすすめ!




さらにくわしく、日々の過ごし方を教えてくれる
この本も、とても役立ちます。

赤ちゃんはよく眠るものと勝手に思っていたけれど、
実は、眠るのが下手だし、
勝手に眠るわけではないということを、
出産して学びました。






女医ママの暗黒期とその頃の婚活はこちら














うさぎ女医が選んだ妊娠出産ベビーグッズはこちらうさぎ

看板持ち友人に勧められて買った肌着セット。
珍しいミントグリーンがお気に入り❤️
ほぼなーんにも調べず母になった私は、短肌着、長肌着、コンビ なんて違いは出産後にようやく知りました。とりあえずたくさんあって、へたらないのは素晴らしいです。
12ヶ月の今でも、寝る時に使っています。

👙授乳ブラ
母乳がしっかり出だして軌道に乗ったらこれがおススメ。
産直後はまだ胸も硬いし頻繁すぎて無理かと。
産院に持って行くのはやめておいた方がいいです


こんにちは。

医師で、ダイエット・ヘルスケアコーチ、

かいまゆです。



21年秋に出産、

産後2ヶ月でフルタイム復帰して、

1歳babyのワーママとして

子育て✖️仕事✖️家のこと✖️パートナーシップ

のバランスと闘う日々です。








週末は、箱根へ。

今回初めての仙石原でしたが、

御殿場側から箱根へ入ると、

アウトレットに行けるという、

我が家では新たな発見をして、

喜びました(笑)

ここ最近彼がまたもやかなり忙しく、

平日はほとんど

一緒の時間を過ごせないからこそ、

子どもの話以外をする時間を

作るようにしていて、

旅行に行くと、

車の中や夜にゆっくり話をできるのが

とても嬉しい。

結婚して、子どもができても、

やはり、

お互いが別々の人生を過ごしてきた他人同士、

常に、価値観の共有や、

最近考えていることをシェアをすることが、

とても大切だなと感じます。

女性にとって、


仕事で活躍するためには、

絶対に土台が大切で、


その土台というのは、

健やかさと、

パートナーとの安定した関係性の二つだと思う。


これがかけると、

働く女性は辛いと感じることが増えるようです。


⁡私自身

以前、それが二つとも欠けていた時は、

日々本当に苦しいと思っていたな。


変えるのは簡単で、

まずは、姿勢と食事から。

そこが整うだけで、

人生はどんどんと変わります。


 


看板持ち女医ママが子育て中、頼りにしているものたちはこちら看板持ち


やっぱり、風邪をひいた時には、

耳鼻科的にも

鼻を吸ってあげるのが、効果的。

メルシーポットは、耳鼻科医として、患児さんたちに使う時とおんなじようにできるなと感じます。






とっても可愛くて、

東大理3卒で3児のママで、

眠りの専門家でもある麻里子先生が

書かれた本は、

ねんトレや寝ぐずりでお困りの方や、

保育園デビューに向けて眠りを整えたい方は本当におすすめ!




さらにくわしく、日々の過ごし方を教えてくれる
この本も、とても役立ちます。

赤ちゃんはよく眠るものと勝手に思っていたけれど、
実は、眠るのが下手だし、
勝手に眠るわけではないということを、
出産して学びました。






女医ママの暗黒期とその頃の婚活はこちら














うさぎ女医が選んだ妊娠出産ベビーグッズはこちらうさぎ

看板持ち友人に勧められて買った肌着セット。
珍しいミントグリーンがお気に入り❤️
ほぼなーんにも調べず母になった私は、短肌着、長肌着、コンビ なんて違いは出産後にようやく知りました。とりあえずたくさんあって、へたらないのは素晴らしいです。
12ヶ月の今でも、寝る時に使っています。

👙授乳ブラ
母乳がしっかり出だして軌道に乗ったらこれがおススメ。
産直後はまだ胸も硬いし頻繁すぎて無理かと。
産院に持って行くのはやめておいた方がいいです


こんにちは。

医師で、ダイエット・ヘルスケアコーチ、

かいまゆです。



21年秋に出産、

産後2ヶ月でフルタイム復帰して、

1歳babyのワーママとして

子育て✖️仕事✖️家のこと✖️パートナーシップ

のバランスと闘う日々です。







私自身、

これまではほとんど風邪をひくこともなく、

医者のくせに、

自分では薬も飲まないタイプ。




耳鼻科専門医を持っていて、

こどもの診療もたくさんしていたので、

鼻風邪・咳風邪など

赤ちゃんやこどもの風邪には慣れていますが、


自分が母となって、

改めて、こどもの風邪に対して、

適切にお薬を使う大切さを、

しみじみと感じています。





基本的に、

こどもも大人も、

風邪に特効薬はなし。




それなのに、なぜ薬を飲ませるか?


というと、

咳や鼻詰まり、熱で眠りが浅くなって

夜中に何度も起きてしまったり、


鼻詰まりのせいで、

ミルクや母乳、食事が

スムーズに飲食できないと、


風邪ウイルスの退治に1番大切な、

眠りと食事の質が落ちるから。



風邪は、

睡眠と食事で自分の免疫力を上げて、

退治してもらうしかないので、


夜に目覚めて咳をしたり、

熱が辛くて泣き出したり、


鼻が詰まってよく飲めなかったり、

食べるのが苦しそうであれば、


きちんと耳鼻科か小児科を受診して、

お薬をもらった方が早く治ります。




私も、夏くらいまでは、

これくらいなら大丈夫だろうと、

様子を見ていることが多かったのですが、


そうすると

なかなか治らなかったり、

こどもから自分が風邪をもらって

咳が止まらなくなることが続いたので、


学習しました。



そして、自分のこどもが原因で、

0歳児クラスの他のお子さんや、

1-2歳の子たちに風邪が蔓延するのは

申し訳なさすぎるので、


今では見極めに慣れてきて、

これは風邪のスタートだなー怪しいなーと思うと、

自分で娘に処方したりして、

早めに対策するようになり、

保育園からの電話はだいぶ減りました(笑)



こどもの場合、

症状がひどくなるタイミングが

大人と少し違うように感じているので、


朝起きた時に違和感を感じたり、

寝付いた後に目を覚ましてごほごほしていたら、

早めに薬を飲んだ方が早く治るようです。



お子さんと保護者の方と

平穏な日々のためにもぜひ、

医者とお薬とを、うまく使ってください。



お薬に頼りたくない、という気持ち、

私にもありましたが、


抗生物質以外はどんどん使ってあげる方が、

こどももよく眠れて、

早く元気になれるので、


メリットの方が大きそうです。



耳鼻科や小児科は、

今はもう抗生物質をむやみやたらと使う先生は

ほとんどいないはずですし、


よく処方される、


アスベリン✖️ムコムコ(ムコダイン・ムコソルバン笑。私たちはこう呼んでることが多いです)

レボセチジリンなどは、

安心して飲ませてもいんじゃないかなぁと、

思います。





夜間や休日に

症状が出たり熱を出したり耳を痛がり出した時の対応についても、

また書こうと思います。



子育て中の不安が少しでも減りますように。


ではー。


 


看板持ち女医ママが子育て中、頼りにしているものたちはこちら看板持ち


やっぱり、風邪をひいた時には、

耳鼻科的にも

鼻を吸ってあげるのが、効果的。

メルシーポットは、耳鼻科医として、患児さんたちに使う時とおんなじようにできるなと感じます。






とっても可愛くて、

東大理3卒で3児のママで、

眠りの専門家でもある麻里子先生が

書かれた本は、

ねんトレや寝ぐずりでお困りの方や、

保育園デビューに向けて眠りを整えたい方は本当におすすめ!




さらにくわしく、日々の過ごし方を教えてくれる
この本も、とても役立ちます。

赤ちゃんはよく眠るものと勝手に思っていたけれど、
実は、眠るのが下手だし、
勝手に眠るわけではないということを、
出産して学びました。






女医ママの暗黒期とその頃の婚活はこちら














うさぎ女医が選んだ妊娠出産ベビーグッズはこちらうさぎ

看板持ち友人に勧められて買った肌着セット。
珍しいミントグリーンがお気に入り❤️
ほぼなーんにも調べず母になった私は、短肌着、長肌着、コンビ なんて違いは出産後にようやく知りました。とりあえずたくさんあって、へたらないのは素晴らしいです。
12ヶ月の今でも、寝る時に使っています。

👙授乳ブラ
母乳がしっかり出だして軌道に乗ったらこれがおススメ。
産直後はまだ胸も硬いし頻繁すぎて無理かと。
産院に持って行くのはやめておいた方がいいです


こんにちは。

医師で、ダイエット・ヘルスケアコーチ、

かいまゆです。





21年秋に出産し、

産後2ヶ月でフルタイム復帰してから、


あっという間に1歳の誕生日がやってきました。





高校卒業後からアメリカに住む弟カップルが、

姪のために、

たくさんのお洋服やおもちゃを持って帰国してくれて、

可愛かった♡




医師として、こども病院で勤務していた時を含め

色々なことをみてきたからこそ、

無事1歳の誕生日を迎えられたことに

ほっとしました音符




産後2ヶ月でフルタイム復帰した私と一緒に保育園デビューし、

日々楽しそうに健やかに過ごしてくれている娘と、

(時折鼻を垂らしたり咳をしながらくっついてくるものの🤣)


我が家の共同経営者(ほんとにこんな感じ笑)として、日々のばたばたを支えてくれる夫と、


週1回家事やお迎えを外注している実母に

(普段はよくいらいらしちゃうけどあせる


改めて感謝の気持ちが湧きました。


1歳の誕生日って、

自分が母として1年無事過ごせたことを含め、

なんだかちょっと特別でした。






いまでこそ、

アラフォー初産、 

娘1歳0ヶ月にしてワーママ歴10ヶ月でも、


仕事も、家の中のことも、

パートナーの時間も、

自分の時間も、


少しずつ回るようになってきた私ですが、


育休明け前の、

生後1ヶ月半から2ヶ月にかけて、

絶望する時期がありました😵




それは、生後50日を過ぎたあたり。

お宮参りも終え、

あと数週間で職場復帰という頃。



生後2ヶ月ベビーは、

授乳のために数時間おきに寝たり起きたりする時期とわかってはいるものの、


日中のお昼寝も浅くて30分と寝てくれず、


夜も泣き続けて抱っこしてないと寝ないことが続いて、全く自分のやりたいことができず、


泣きたくなった時がありました😱




夜、暗い部屋のベッドに寝かせたものの泣き出し、

全く寝なくて、

胸に抱っこしてとんとんし続けて、

数時間それが続き、


夫と実母がリビングで

羊たちの沈黙とハンニバルを観ていて(笑)、

時折響いてくる怖い音にきーっとなっていた時の絶望感、


今では笑い話ではあるものの、

あの時はつらかったんだなーと、

未だに思い出します。





それまでも、

産直後から、

昼は明るく、そして音楽を流し、

夕方以降は薄暗く静かに、

夜は真っ暗にしていたのですが、


そこで改めて、ベビーの眠りについて

考え直し、

起きる時間やお昼寝の仕方を見直したら、


本当に楽になりました。





女医ママの先輩たちが勧めてくれた本が、

本当に役立ち、


ねんトレの必要もなく、


今では、

夜は添い乳添い寝なしで、

19時過ぎにベッドに寝かせれば、

一人で寝て、

6時半〜7時には一人で起きてくれるので、


お互いとても穏やかに過ごせています。



寝かしつけがないので、

ワンオペの日も寝た後ゆっくり食事をしたり、


彼がいるときには彼と食事をしたり

お酒を飲みながら語れる時間が取れたりと、


自分自身の

健やかさと少しの余裕と、

豊かさにつながっています。




共働き・ワーママにとって、

こどもが自分で眠りをコントロールできていること、

とっても大切なことだなあと感じています。

 


保育園に行くまでにぜひ、

Babyが自分で眠りをコントロールできるように

しておくことをお勧めします✨

 


とっても可愛くて、

東大理3卒で3児のママで、

眠りの専門家でもある麻里子先生が

書かれたこの本が役立つので、


ねんトレや寝ぐずりでお困りの方や、

保育園デビューに向けて眠りを整えたい方は 

ぜひー。







そして、
さらにくわしく日々どうしたらよいか教えてくれる
この本も、とても役立ちます。

赤ちゃんはよく眠るものと勝手に思っていたけれど、
実は、眠るのが下手だし、
勝手に眠るわけではないということを、
出産して学びました。






女医ママの暗黒期とその頃の婚活はこちら














うさぎ女医が選んだ妊娠出産ベビーグッズはこちらうさぎ

看板持ち友人に勧められて買った肌着セット。
珍しいミントグリーンがお気に入り❤️
ほぼなーんにも調べず母になった私は、短肌着、長肌着、コンビ なんて違いは出産後にようやく知りました。とりあえずたくさんあって、へたらないのは素晴らしいです。
12ヶ月の今でも、寝る時に使っています。

👙授乳ブラ
母乳がしっかり出だして軌道に乗ったらこれがおススメ。
産直後はまだ胸も硬いし頻繁すぎて無理かと。
産院に持って行くのはやめておいた方がいいです






これまでの6回はこちら↓













20代の頃までは、

彼氏がいれば、結婚すれば、

何かが変わる、幸せになれる、

そんなふうに思っていた。

でも、そんなものではなくて、

どんな環境であっても幸せを感じられる人が、

結婚して幸せを感じられるだけ。

そのことに、2回目の独身時代、

彼と付き合っているのに、何か不安でいっぱいで

もがいている時に気づいた。

そう気づいた時から、

私の世界は大きく変わったように思います。

以前の私は

彼がいない時間を持て余していたけれど、

今の私は、彼が仕事で遅くても、

飲み会に行ってしまっても、

週末接待ゴルフでいなくても、

毎週末ボクシングジムに行ってしまっても、

(彼は元プロボクサー🥊)

私は私でやりたいことをするので、

気にならないし、

付き合い始めの頃よりもらぶらぶ❤️(笑)

彼も好きに過ごしているけれど、

私も、彼に娘とすごしてもらって、

飲みに行ったり、

遊びに行ったり、

ゴルフの練習に行ったり、

なんでもしています。

そんな本当の意味で対等で、

信頼している相手となら、

何が起きても、どんな場所でも幸せ。

離婚して、そのことに気づけて、再婚して、

今の私があることを

本当に幸せに思います。















 









うさぎ女医が選んだ妊娠出産ベビーグッズはこちらうさぎ

看板持ち友人に勧められて買った肌着セット。
珍しいミントグリーンがお気に入り❤️
ほぼなーんにも調べず母になった私は、短肌着、長肌着、コンビ なんて違いは出産後にようやく知りました。とりあえずたくさんあって、へたらないのは素晴らしいです。
8ヶ月の今でも、寝る時に使っています。
👙授乳ブラ
母乳がしっかり出だして軌道に乗ったらこれがおススメ。
産直後はまだ胸も硬いし頻繁すぎて無理かと。
産院に持って行くのはやめておいた方がいいです。



-----------------------------------
who am I?
・医師、産業医
・ウーマンヘルスケアコンサルタント
・妊活→21年秋出産、産後2ヶ月で復帰したワーママ一年生
・周りに振り回れない自分作り/栄養/ダイエット/ボディメイク/程よい手抜き子育てが得意分野。
・栄養学、アーユルヴェーダ、東洋医学、ヨガピラティスインストラクター講座修了
-----------------------------------
❂3ヶ月継続講座10月開講予定
医学・脳科学・科学的な知識で、心も体も健やかで、やりたいことが何でもできる『わたし』を作ります。
心と体の軸が整うと、何をしても太らない体とブレない心、そして、自分の望みをなんでも叶えられる自分になっていきます。
振り回されない心と体と人生の軸で、いくつになっても本当に自分がしたいことを楽しめる、幸せなワタシになるために、
医者が実践する、本当に効果のある、栄養と食、ボディメイク、美容法を余す所なくお伝えして、ぶれない体を作ったうえで、へこたれないマインドを作っていきます。
-----------------------------------
いくつになっても、今が人生で一番元気で楽しい女性を増やしたい。
歳を重ねるのが楽しみな女性を増やすことで
医療費削減にも貢献したいと思い、発信しています。
#自分探し#自分軸#起業#アラサーバツイチ#アラフォーバツイチ#バツイチ婚活#ライフスタイル#女医#女医ママ#こどものいる生活
詳しくはプロフィール
@dr_kaimayudiet
 法律的に医学的なご相談は受けられませんが、それ以外のご相談はDMへ。

32歳のとき、

『アラサーバツイチ女』となり。

さらに、

太って『アラサーバツイチ小デブ女』になり、



迷走しました。










これまでの5回はこちら↓















独身に戻り、


都合のいい女沼に半年くらいハマり、


抜け出そうともがき出した頃、


アメリカにいる弟や、友人たちから、


某出会い系アプリを勧められて、


数ヶ月使っていました。






30歳超えてるしバツイチだし、


相手がほしいと言うだけでは、


相手が現れるわけも出会えるわけもないことは


わかっていたので、


自分で行動してみたわけです。




結婚したい、彼氏がほしい、と、


口にする割には、


出会い系アプリを頑なに避けていたり、


怖がる友人もいるのですが、


出会いのなくなるover30にとっては、


アプリは、


自分で出会いを作れる


よいきっかけだと思います。





スタート前は、


ヤリモク男性ばかりなのかな?


なーんて心配もありましたが、


実際アプリを使ってみると、


意外と真面目な人もいますし、


プロフィールに甘いことを書かなければ、


そんなに変な人は近づいてこない印象でした。





 









うさぎ女医が選んだ妊娠出産ベビーグッズはこちらうさぎ

看板持ち友人に勧められて買った肌着セット。
珍しいミントグリーンがお気に入り❤️
ほぼなーんにも調べず母になった私は、短肌着、長肌着、コンビ なんて違いは出産後にようやく知りました。とりあえずたくさんあって、へたらないのは素晴らしいです。
8ヶ月の今でも、寝る時に使っています。
👙授乳ブラ
母乳がしっかり出だして軌道に乗ったらこれがおススメ。
産直後はまだ胸も硬いし頻繁すぎて無理かと。
産院に持って行くのはやめておいた方がいいです。



-----------------------------------
who am I?
・医師、産業医
・ウーマンヘルスケアコンサルタント
・妊活→21年秋出産、産後2ヶ月で復帰したワーママ一年生
・周りに振り回れない自分作り/栄養/ダイエット/ボディメイク/程よい手抜き子育てが得意分野。
・栄養学、アーユルヴェーダ、東洋医学、ヨガピラティスインストラクター講座修了
-----------------------------------
❂3ヶ月継続講座10月開講予定
医学・脳科学・科学的な知識で、心も体も健やかで、やりたいことが何でもできる『わたし』を作ります。
心と体の軸が整うと、何をしても太らない体とブレない心、そして、自分の望みをなんでも叶えられる自分になっていきます。
振り回されない心と体と人生の軸で、いくつになっても本当に自分がしたいことを楽しめる、幸せなワタシになるために、
医者が実践する、本当に効果のある、栄養と食、ボディメイク、美容法を余す所なくお伝えして、ぶれない体を作ったうえで、へこたれないマインドを作っていきます。
-----------------------------------
いくつになっても、今が人生で一番元気で楽しい女性を増やしたい。
歳を重ねるのが楽しみな女性を増やすことで
医療費削減にも貢献したいと思い、発信しています。
#起業#マインドセット#パートナーシップ#ワーママ#ワーママ子育て#アラサーバツイチ#アラフォーバツイチ#バツイチ婚活#ライフスタイル#女医#女医ママ#こどものいる生活
詳しくはプロフィール
@dr_kaimayudiet
 法律的に医学的なご相談は受けられませんが、それ以外のご相談はDMへ。