終活アドバイザー佐藤真砂子の終活事情⑤まとめ編【楽しい終活】 | 40代でやるべき『楽しい終活の専門家』佐藤真砂子のブログ

40代でやるべき『楽しい終活の専門家』佐藤真砂子のブログ

自分の人生の「希望」と「安心」が手に入る!
40代でやるべき『楽しい終活の専門家』のブログ。

image 

 

 

 

 

終活アドバイザー佐藤真砂子の終活事情⑤まとめ編

 

終活は

自分の人生を

楽しく彩るものであり

残される人への

愛のあかしでもあるんだよ

 

 

 

 

40代でやるべき

【楽しい終活の専門家】

佐藤真砂子です。

 

私のプロフィールはこちら

 

 

 

 

 

⬇️ エンディングノート編

 

⬇️ お金編

 

 

⬇️ やりたいこと編

 

 

 

 

⬇️ 行きたいところ編

 

 

 

 

『楽しい終活ワークショップ講座』

お申込み受付中です。

《お申込みはこちら》

 

 

 

 

終活アドバイザーだから

どんな終活しているの?

との問いかけに応えてみたけど

 

 

書いていて気づいたのが

ごくごく普通のことを

「終活」として意識してるか

していないかの違いなのかなって。

 

 

 

 

まあ、

エンディングノートは別として

やりたいことや

行きたいところなんて

特別なことではないよね。

 

 

 

 

だけど

「やりたいこと」にしても

「行きたいところ」にしても

時間ができたらやろう

余裕ができたら行こう。。。

 

 

な~んて思っていたら

いつの間にか時がたってしまい

なにもできなくなってしまった

となりかねないよね。

 

 

 

 

 

人生って

意識しないと

ただ単に時間だけが

過ぎていってしまう。

 

 

 

 

そうならないために

「終活」ってあるんだと

わたしは思っているよ。

 

 

 

 

それにね

深刻な病気になったときに

延命治療などの治療方針を

決めてないと

ご家族がすごく苦しむことになるんだよね。

 

それは私が経験してきたからこそ

特にそう感じる部分なんです。

それもあって

今の仕事に結びついたんだよね。

 

 

それから

もしあなたが今亡くなったとしても

ご家族が困らないようにしておくこと

それは「愛」だよね。

 

 

 

 

私は終活アドバイザー兼FPだから

人が一人亡くなるということは

どんなにたくさんの手続きが必要になるか

わかっているけれども

 

一般的には分からない人の方が多いし

必要な物がどこにあるのか

どこに申請するのかなど

人が亡くなったときは混乱しているし

あたまがくちゃくちゃになりかねないんです。

 

 

 

 

だからこそ

ご家族を助けるためにも

あなたが安心できるためにも

「終活」をしておくといいですよ

と 伝えています。

 

⬇️ お申込みはこちら

 

 

 

 

 

💐ご提供中のサービス💐

 

 

● 講座のご感想はこちら

 

 

 

​💐無料メール講座のご案内💐

 

 

​①終活の基礎が学べる

『楽しい終活7日間無料メール講座』

 

《お申込みはこちら》 《詳細はこちら》

 

​②おひとりさまやおふたりさまに特化した

『シングルライフのための楽しい終活5日間無料メール講座』

 

《お申込みはこちら》 《詳細はこちら》

 

 

 

 

無料メール講座以外にも

お役立ち情報や私のつぶやきなど

週2回のメルマガも届きます。

(不要だったらすぐ解除OK)

 

 

 

image

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございます。

素敵な一日をお過ごしください。

 

 

ありがとう

ごめんなさい

許してください

愛しています