フチコマのバイク雑記帳

フチコマのバイク雑記帳

フチコマ家のバイクの整備・修理・カスタマイズそして、ツーリングなどなど

 

 

 

 

いや~~梅雨だというのに暑いね~~

 

昨日はブロ友(リア友)の伝馬さんの所で明るいうちから宅飲み。

ヤッパリ明るいうちから飲むのは最高ですね~。

久々に楽しい時間でした。

いつも宅飲み場所にしちゃってすみません。

またやろうね~~。

そういえば宅飲み画像が一枚も無い・・・・。まっ良いかw

 

 

はい、NSR250Rレストアその9です。

 

クランクケースが修理上がってきたのですが、その前にもう一仕事。

カセットミッションのベアリング交換。

 

 

あれ?画像がこれしかないな。

まあ要はインプットシャフトとカウンターシャフトとシフトドラムのベアリングの交換です。

 

30年以上前の機械ですからね、せっかくここまでバラしてるんだからやれる所はやっちゃいましょう。

 

そして修理があがったクランクケース。

 

 

バイク修理のアルミ溶接の専門業者じゃないので、しっかり肉盛りされてれば仕上がりの見た目は気にしませんとお話してましたが、十分な仕上がりです。

元のネジ山を残しつつ肉盛りし、クラックも消してもらってます。

そして新しく肉盛りした部分のタップ立てまでやってもらいました。

ただ、M12P1.25のロングのタップが無いとの事だったので、タップはこちらで用意しました。

 

これでエンジンが組めます。が、その前にこちらのケース側のミッションベアリングの交換。

 

 

さあエンジン組みましょうか!

 

 

ケースの上側

クランクベアリングのピンが当たる所もきれいですね。

 

 

クランクのセンターベアリングにOリングが付いているのですが、一応こいつも交換。

 

クランク両サイドのオイルシールをクランクに付けてケースに装着(ここの画像撮り忘れてる)

各ベアリングやコンロッドに2ストオイルをさしておく。

そして上側ケースに液体シールパッキンを塗りかぶせて上下からのボルトを締め付けて腰下完成(ミッション除く)

ボルトに使われているワッシャもスペシャルワッシャみたいなので、すべて交換。

 

 

当然だけど、この状態でスルッスルに回りますww

 

続いてピストン。

 

今回のクランクケース割れてる事件及び新品ピストン割れてる事件のおかげで追加発注した部品達。

 

 

これだけでもウン万円・・・・・。

たまったもんじゃないよね・・・・・。

 

 

新品ピストンにリング組んでいきますが、トップリングとセカンドリング間違えないでくださいね~。

修理書ではセカンドリングにエキスパンダが入りますが(MC16)MC21にはエキスパンダは有りません。がその部分は修理書に記載なしです。

 

ピストンピン・小端部ベアリングも交換して組付け。

 

 

こういうのをブログで上げたり、YouTubeで上げたりするのがいけないのかな?

出来る人には有益な情報だったりするけど、タダのド素人が出来る気になっちゃうんだろうね。

だから今回みたいなグダグダな車両が出来上がるんだよ。

しかも、それをどうにもできないからそのままヤフオクに流すという暴挙。

せっかくの車両がゴミだよこれは。

やれると思い込むのは勝手だけど出来なかったからって途中で投げ出しちゃって。

ガキじゃないんだから責任持てよ!

 

ホント、ド素人は絶対やっちゃダメだから。

 

DIY・・・・・・だから・言ったじゃないの・やめろって

 

一応フチコマは整備士だから、それなりの経験が有るからやってるんだけどね。(車だけど)

 

と、悪態付いてしまいました、ゴメンナサイ m(_ _)m

 

 

 

シリンダ及びピストン各部に2ストオイルを塗りたくってからシリンダにピストン挿入。

シリンダを止めるナットは当然トルク管理しますが一か所だけボックスレンチが入らないところが有り(RCバルブシャフト下)ここはメガネレンチで良い感じに締め付け。

 

で、この画像の違和感。

一番後ろのスタッドボルト長いよね。

なんで長いのか意味不明?

パーツリスト見ても長くは無い。

手持ちのもう少し短いスタッドボルトに交換して、ヘッド取付。

 

 

ゴメンナサイ、これも違和感。

ヘッドをあと60度左に回して取付です。

 

この後、フロントバンクも同様に組付け。

 

で、ヘッドのスタッドボルトだけど、フロントバンクも2本短いのが付いてたんですよ。

 

 

この一本外した所とダブルナットかましている所。

 

ここはラジエータの下側を押さえるステーが付くためスタッドボルトが長いはず。

ココ用のボルトは用意してあるので交換。

 

 

こんな感じになるのが正解。

なのですが、社外のチャンバーを入れるとここに付くラジエータステーに当たるので、取り外すのが定番みたいなので、この際スタッドボルトも短くしたのかな。

ノーマルチャンバーだけど・・・。

 

ここで外したスタッドボルトをリヤバンクに使いました。

 

 

エンジンは組みあがりです。

 

エンジンは。

 

エンジンも降りてる状態だし、フレームもフレームだけになっているし、エンジン乗せるのも重くなっても苦じゃ無いのでカセットミッションも組みます。

 

 

まあ、ただ突っ込むだけだからね。これ自体は簡単。

なんだけど、ここでまたド素人がやっつけてるところ発見。

 

このシフトレバーのカバーなんだけど、取り付けてからシフトシャフトを動かして変速の確認をしていると、なんか擦れ音がする。

外してみると・・・

 

 

曲がってるんだよね~、左側ボルト穴の右の所。

どうするとここがこのように曲がるのか?不思議でならないし、確認しながら組めば解るだろって。

幸い買っておいたボルトナット一台分の中にこの部品が有ったので使って事なきを得ましたが、無かったらハンマーパンチで修理して再使用したんでしょうね。

 

 

プライマリドリブンギヤも取り付けて・・・・・・・・・て、今までの記事で薄々気が付いている人も居たんじゃないかと思いますが、はい、湿式クラッチから乾式クラッチにコンバート致します。

前のウォーターポンプ交換の画像で乾式のクラッチ側のカバーだと気づかれちゃったかなぁ~~なんて。

ヤッパリNSR250Rに乗るなら乾式クラッチにしたいよね~~。

でもクラッチ関係の部品だけではなく、一番お金のかかるカセットミッション一式も乾式用にしなければならないのは金額的に痛かった。

まあ、インプットシャフトが部品出ればシャフトのみの交換でミッションは済むんだけど、インプットシャフトは廃盤なので、乾式用のカセットミッションAssyを用意しました。

その他プライマリドリブンギヤ・クラッチ関係・クラッチ側カバー他チョコチョコ必要な部品をヤフオクや純正部品及びDMRさんの部品で調達。

 

で、ここでまた一つ問題発覚。

ヤフオクで落札したクラッチ側カバーなんですが、先日無事ウォーターポンプのシールも交換を終えて、後は付けるだけ~~って思っていたんですがなんと!!!!

 

ドレンプラグがトゥルットゥルに舐めていて、液体パッキンで突っ込んでありました。

また一つヤフオクの闇が・・・・・・・別出品者だけど。

 

って言ってても始まらないので、M10のドレンボルトをM12P1.25のドレンボルトにしてしまえ!

M12のドレンボルトならトヨタ車用持ってるし。

で、11mmの下穴を開けて、クランクケース修理時に買ったロングのタップがM12P1.25なのでこれを使って修理しちゃおう!!

 

 

なんですが勢いで慎重さが欠けてたんですね・・・・・・

 

 

ネジは立ったのですが・・・・ナナメ・・・・・・。

 

 

ガスケット入れて締め付けてから裏にオイルを貯めて確認したらヤッパリ漏れてくるんですよ。

 

でもここまで来たらウォーターポンプのシールも替えてお金かかってるし、新たにカバーを用意するわけには・・・・・・。

 

 

 

苦肉の策ですが下穴をキッチリ真っ直ぐ開け直してヘリサートをぶち込む!

 

これしか方法が無い!!

 

 

で結果、成功でございます!

 

 

キックギヤを取り付けてからカバーをエンジンに付けてひとまず完成。

 

 

なのですが、ここでもド素人がやってくれてました。

 

 

このボルトの回り止めのツメ。起こしてませんでした。

 

 

そしてウォーターポンプギヤとクランクケースの間に入るスラストワッシャ入ってませんでした。部品が廃盤じゃなくて良かった。

 

と、もうひとつ

 

 

外して使わなくなった湿式用のカバーなんですが、改めて見てみたらこれですよ。

外す時にキックギヤ関係もバラけたんで、そういうもんだと思ったんだけど、この割れを見ると何か組間違いをしていたんではないかと思われます。

 

 

 

はぁ~~~~~~~~

 

 

 

も~~~~~ヤダ!

 

 

とキレてぶちまけたいのですが、良い大人(ジジイ)が取り乱してるところをお見せしてもしょうがないので、一言

 

出来もしないのに出来る気になってバイクを壊すな!

 

ライディングもそうだけど無理と無茶をはき違えてるバカが多すぎる。

 

 

 

 

 

 

 

とりあえずエンジンは組みあがったので、今回はここまで。

次回は、心を落ち着けて進めていきましょうwww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

厚い、熱い、暑い、ι(´Д`υ)アツィー~~~~~~~~~~

 

今日もNSR弄ってたのですが、さすがにこの暑さ!

熱中症になる前に、早々切り上げてしまいました。

 

水分はしっかり取ってましたが、タープ立てても日差しが強い!

汗が酷く、老眼鏡に垂れてくる。

今日は店じまいで、シャワー浴びてビールです!!(至福)

 

 

そうそう、先日X(旧ツイッター)で情報を仕入れたんですが、しまむらとホンダがコラボでTシャツを先月末に出していたみたいですね。

 

すかさず買いに行ったのですが、もうすでに品切れ。

フチコマが欲しかったヤツがかろうじて残ってました。

 

 

これで税込み1419円!  さすがしまむら価格!  ありがたい!

他にも欲しいなと思っていたものはあったのですが、とりあえず一枚手に入れられたので良しとしましょう。

 

 

 

 

 

さてさて、NSR250R レストア その8です。

 

組み始める前にやっておく事・・・・まずはエンジンマウント。

せっかくエンジンおろしたんだから、交換しておきたいよね。

外した部品を見ると結構劣化しているし痩せている。

 

 

一部、純正部品が廃盤です。

フロントマウント、リヤマウント下側は形状変更になってますが部品出ます、リヤマウントの上側は廃盤。

DMRさんでマウント部品をセットで販売しているが、フロント・リヤ下は純正部品で、リヤ上をフロントのマウントを2個使用して長さ合わせる加工をして使用しているみたい。

じゃあ、フチコマも真似して作っちゃおう。

 

 

とりあえず部品の画像撮っておいたんだけど、ゴメンナサイごちゃごちゃで判らないね。

追加で用意したマウント部品だけでも結構なお値段。

 

 

フロントのマウントを2個用意して、何処のご家庭にもあるディスクグラインダーで切断します。

 

 

下が元々付いていたマウント。

外形寸法は同じなので、中のカラーの長さに合わせて切断すれば完成です。

 

 

お次はキャブレータ。これも汚いんだよね。

 

 

どんどんバラシて行きましょう。

 

 

うわっ!

ここにも素人整備発見!

Oリング、ずれて挟んで取り付けられてる。変形しちゃってるし・・・・。

これ、前オーナーがエンジンかけた時に確実にガソリン漏れてるよね・・・・。

 

 

まあ、中身は奇麗な方かな。

ジェット関係はすべて外して、キャブクリーナーに漬け込んでおきましょう。

 

 

左右のキャブを繋いでいるジョイントのOリングもカチカチになって変形しています。

前オーナーはなんでこういう所をチェックせず交換せずなんだろう?

キャブ各部のボルトは新品にしてあるのに・・・ww

 

 

スロットルピストンに付いているニードルのホルダー。

曲がっています。

 

以前ここもバラしたんならチャンと復元しようよ・・・・。

 

 

チョーク系もすべてバラシて

 

 

ボソボソの表面をカリカリ掃除。

 

 

その後しばらく洗浄液に浸けておいてからタワシで洗浄。

 

 

各部穴という穴を高圧エアで掃除して、通気を確認。

(ジェット関係の穴は繊細なので、傷をつけないように配線をほぐした中の銅線を使用)

リヤバンクのチョーク系が詰まっていたかな。

他は大丈夫そう。

 

 

組付けていきます。

 

 

チョット見えてますが、先程のジョイントパイプ、Oリング交換ついでにアルミの赤いヤツに交換しちゃいました。ほぼほぼ見えなくなるけど、お安かったので、ワンポイントという事でw

 

 

ホース関係劣化している所は交換して完成です。

 

 

 

 

 

 

 

テクニクスさんに出していたリヤショックOHが出来上がってきました。

 

 

 

ショック下側のベアリングは、組付け前に交換しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

そして、クランクケースも修理上がってきました。

 

 

次回からはエンジン組み立てになっていきますかね~~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は月火連休だったのですが、昨日は一日雨が降ったりやんだり。

川口のイオンにカミさんと長女とお孫チャンで遊びに行ってきましたよ。

 

 

 

夕方まで遊んで、おやつ食べて。

楽しい一日でした。

自分の子供達の時も思ったけど、子供って大きくなるのが早いね~~~。

 

 

 

さてさて、NSR250R レストア その7です。

 

修理に出しているクランクケースやリヤショックが帰ってくる間にやっておく事がまだあります。

まずはオイル漏れでビタビタの2stオイルポンプのシール交換。

 

 

これに関しては、純正部品は一切でないので、部品はすべてDMRさんの部品になります。

ウイークポイントであるオイルポンプシャフトのオイルシール交換は当然ですが、脱落防止の「抜けま栓」も取付。

その他分解して各部Oロング交換。

 

 

お次はウォーターポンプ。

 

 

こちらの部品もDMRさんの強化品です。

 

 

外してみるとやっぱりギヤにヒビが入ってますね。交換必須です。

 

 

ベアリング・オイルシール・メカニカルシールを交換して組付け。

 

 

次は、クランクケースを破壊に導いたエンジンストッパーリンク。

 

 

手で動かしただけでも分かるガッタガタ具合。

純正部品は廃盤です。

T2さんからチタンの部品が出てますが19800円(税別)は、いくら何でも高すぎる。

何か良い手は無いものかと探していると、カラーが減っていなければ内側のブッシュを交換すれば再生できる。それもモノタロウなどでブッシュ単品が手に入る。

 

カラーは減ってはいないのでブッシュを取り寄せて交換しよう。

 

 

オイレス工業LFB-2212とLFB-1625です。

物は純正に使用しているブッシュと同じものです。

これなら部品代が送料込みでも1200円ぐらいで用意できます。

当然カラーよりもブッシュが減るので、ブッシュを交換してやれば社外品を購入するよりも1/10以下の金額で収まります。

 

交換後の画像は取り忘れましたが、カラーを入れて動かしてもガタは無くスムースに動きます。

これでバッチリ!!

 

 

 

 

 

さ~~て、組み始めるまでには、まだまだやる事があるなぁ~~。

 

次は何やろっかな~~~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関東はやっと梅雨に入りましたが、梅雨入りあるあるで真夏の暑さですね。

仕事もキツイですが、ガレージでの作業もキツイ。

 

今回はN君のJC92グロムのフロントフォークスプリング交換です。

 

 

真夏の暑さに耐えられずタープ張りましたよ。

サクサクバラシて、フォーク分解していきましょう。

 

 

 

オイル抜いてから、アウター外して

 

 

ここからが面倒。

フォークの下側の黒い所(キタコさんはフォークブーツと呼んでる)を、バーナーで炙ってネジロック剤を焼いてしまう。

それからキタコさんのSSTをインナーのオリフィスの穴にはめ込んでバイスに加えて回す(注意逆ネジです)

 

 

フチコマはバイスを持ってないので、コンテナの隙間にはめ込んで作業ですww

 

作業時、フォークブーツを触ると火傷しますので気をつけて下さいね。

あんまり炙りすぎるとフォークブーツの塗装が変色して、もっとやると塗装が死んじゃうそうですw

 

フォークブーツを外したら、中に14mmの6角のボルトで蓋をしてあるのでこいつも外すとスプリングがお目見えです。(次男画像の下の分解皿参照)

 

 

今回の使用部品は、キタコのフォークスプリングキット。

バネが7.0N フォークオイルはハードの組み合わせです。

 

とっとと交換してフォークブーツ組付け。

この時にネジロック剤を塗りすぎると、次回分解時に大変になるらしいので、お気を付けください。

キタコさんのキットに下側のOリングが同梱されているので交換します。

熱が掛かっているからね。

 

 

今回は、走行一万キロぐらいだったので、スライドメタル関係は再使用しました。

摩耗も無かったしね。

 

アウターに組み付けて、オイル入れて液面調整してフォークは完成。

 

 

後は車両にチャッチャと組み付けるだけ。

 

 

中身を替えてるから最初と何も変わらないねwww

 

これでまた一つオファー消化。

 

まあ、T君からの最大のオファーが残ってるんだけどね。

とりあえずNSRがもう少し進んだら少しづつやっていきましょうかね。

他にもオファー有るし・・・。

 

まあ、楽しんでやっていきましょう!

 

次回はNSRに戻ります!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここの所6月と言うのに暑い日が続いています。

早くも夏バテ気味でなフチコマです。

今年は梅雨は無いのか?

 

 

 

 

 

はい、NSR250R レストア その6です。

 

前回、本当の全バラになってしまって、とりあえず追加部品をまた大量に注文。

 

 

エンジンOHのガスケット関係とピストン周り・エンジンマウント・サーモスタット・ボルト少々。

 

もうこれで追加部品は終わりにしてほしい・・・。

 

 

先日外したリヤショックはOHに出しました。

 

 

埼玉県春日部市のR4号バイパス、イオンのそばにある「テクニクス」さんです。

 

 

この日も暑かったので、受付してもらってる時にお水をサービスしてもらっちゃいました。

 

 

カッコ良いペットボトルww

 

完成までは何もなければ2週間ぐらい見てくださいとの事。

 

 

クランクケースもまだ帰ってこないし、他やれるところをやって待っていましょう。

 

まずはリヤショックリンクの清掃&ベアリング交換。

 

 

この汚いのを掃除して

 

 

ベアリングを交換します。

 

 

オイルシールの厚さ分、奥にセット。

 

 

お次はこの汚いスイングアームを洗浄して

 

 

今回チェーンは再使用します。

お金も無いし、何より汚れているけど痛みが少ない。

新車時のチェーンではなく一度交換されてますね。

一度カットしての作業の方が楽だなと思ったのですが、ジョイントリンクが販売終了。

なので、スイングアームに付けたままの作業です。

古めのチェーンではありますが、シールもしっかりしていて動きも問題なさそうです。

まあ、走り始めてヤッパリダメだったか~~になるかもしれませんがww

 

スイングアーム側のリヤショックリンクのベアリングも交換。(画像撮り忘れ)

そしてピボット部のベアリングも交換。

 

 

二つ上の画像を見てもらうと判りますが、アルマイトが残っている部分と、その下迄磨きが入っている部分が混在していて色味が非常に悪くなっています。

 

 

こちらサイドも左側はアルマイトが剥げるまで磨いてありますが、右側は残っていて中途半端。

なのでがっつりアルマイトを剥がしていきます。

 

 

さすがにメーカーが作った部品ですね。硬質アルマイトの固い事固い事。

#240のペーパーで磨き、#360→#600→#800で水研ぎ。

最後に軽くヘアライン入れて完成。

 

 

アルマイト本当は剥がしたくないんだけどしょうがないね。

 

作業は見えるところだけ、変に磨かれていたところだけ、外側側面と上側だけです。

他は無駄にアルマイトを落としたくないから。

 

フレームもやっていきます。

まずは奇麗に洗って

 

 

 

 

これが磨き前。

ヒドイ状態だよね~。

 

スイングアームと同じように作業。

 

 

これなら良いでしょう。

 

この3段になっているフレームですが、左側はこんな感じ。

右側は一番上の一段だけ磨かれていた状態だったので、一段目だけ磨き直しました。

(画像忘れた)

 

磨いたままだとすぐに腐食してしまうので、この後はマスキングして2液ウレタンクリアーを塗装。

 

 

二つ上のフレーム右側の画像。

一段目だけアルマイト剥がして磨いたんですが、どうでしょう?

よく見れば色味が違いますが、ぱっと見判りづらいので良いではないでしょうか。

二段目三段目は軽く磨いて塗装してあります。

 

本当は半艶にしたかったんだけど、2液ウレタンで半艶って見当たらなかったんです。

まあそれにつや消しにすると汚れが付きやすい気がして、つや有なら水洗いでも拭き取ればキレイになるかなと。

 

でも、鏡面加工やってる人はすごいですね~。

普段のメンテがとても大変なんじゃないかと思います。

今回磨いた部分、#2000あたりまで磨いてその後コンパウンド系で仕上げれば鏡面になるので、あと少し手間かければ出来ちゃうんですけどね。

フチコマは普段の手入れをいかに少なくするかしか考えてないのでwwww。

 

 

 

 

 

 

さて、これでフレーム、スイングアームが終わった。

 

クランクケース、リヤショックもまだ来ないし、他にもやっておかなきゃならない事も有るので、組み立てはまだまだ先かなぁ~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久々、お山走ってきましたよ~~

昨日は朝から晴れ!今日も晴れ予報!

NSRやる事はあるけど、こんなにコンディション良さそうなのに走らないなんて勿体無い!

しかもなんと去年の11月以来半年ぶりのお山です。

 

ここの所バイクいじりの方が忙しかったからね~

乗りたくてもオファーが有ったものを先にかたずけないと、安心して走れませんからね。

 

今日はたまたま長女の旦那のMT君もお休みみたいなので、お誘いして2台で。

 

 

東秩父の道の駅

別にフチコマたちが何かやらかしたからパトカーに止められたわけではありませんよw

地元の小学校の朝の通学の為の見回りみたいですね。

 

この後、今日は二本木峠は上がらずに定峰峠

 

 

気温は20℃フルメッシュのジャケットで気持ち良い

画像はMT君の後ろ姿。遠いからナンバー確認できないよね(消し忘れたww)

 

定峰降りてから横瀬町のセブンイレブンで水分補給。

 

 

今回は芦ヶ久保には寄らずに有間ダムへ

 

 

軽く一回りで、川越で渋滞したけどお昼には帰着。

MT君は長女から午前中には帰ってこい命令が出ていたらしいし、フチコマも帰ってきたら南海部品にNSRの純正部品を注文しに行かなきゃだったんで、軽く一回りで帰ってきました。

 

注文部品の金額が700円ぐらいだったのでWEBIKEだと送料がかかってしまうので、今回の注文は南海さんでお願いしました。今持っているポイントで買えちゃうぐらいだしね。

 

 

で、NSR250R レストア その5 始めます。

 

前回バラバラにしたよ~

 

 

の画像で終わりましたが、実はここまでの間の画像が有るのです。

と言うのも、エンジンをバラしながらおろしていったので。

 

 

ミッションオイル抜いて、LLC抜いて、ってLLCは入ってなかった。

 

 

ラジエーター外して、キャブ回り外してRCバルブモーター外して~~

 

 

なんか、ここの端子むき出しだし、配線切れ掛かってるし、後で手直ししなきゃ。

メインハーネス外して

 

エンジンの左カバー外してクラッチを外す

 

 

この画像見てください。

センターのロックナットのカシメが折れて無くなっています。

どう見てもこれカシメを外す時に壊して、カシメたところ迄締め込んだから良いよねで終わりにした跡だよね。

 

キックスターターギヤ、ミッションオイルポンプ外し

 

 

プライマリードライブギヤ外し

 

 

おや?クランクケース右サイドのオイルシールが???削れ???

クラッチバスケットのドリブンギヤが当たって擦れた?なんで??

 

まあまあ・・・・後で後で・・・

 

プライマリードライブギヤを押さえるSSTを持っていなかったので、ドライブギヤとドリブンギヤの間にウエスを詰めて固定してボルトを緩めましたが、エアインパクトが有れば余裕だったでしょうね。(組み立て時の締め付けの事を考えなくては・・・)

 

フライホイールも同様に固定して外して、ジェネレーターも外す

 

 

はい、ここでまた一つ素人整備発覚

 

 

ジェネレーターの配線がしっかり定位置で固定されていなかった為に配線カバーが切れてます。

幸い配線には問題なしで良かった。

 

シリンダー外して、カセットミッション外して

 

 

で、ここまで軽くなったのでエンジンを降ろす。

 

 

この後、フロント周りを再度分解しバラバラに。

 

 

 

これでフレームも磨きやすくなった。

 

さて、お次はクランクケースを割りましょう。

ここで気になっていたクランクケースオイルシールですが

 

 

はい、ずれて組付けてる。

最悪これ一次圧縮漏れするよね

 

 

シールパッキンを剥がして外身の清掃の為会社に持って行きましょう。

 

 

洗浄液ぶっかけてチョット放置後たわしでゴシゴシ。

 

 

ここまでキレイになったので、ケースは溶接肉盛り修理に出しましょう。

 

以前フチコマの954のヒールガードやラジアルキャリパーのスペーサーを作ってもらった仲間のK君に相談したら「ウチでは出来ないけど友達のアルミ溶接屋さんに聞いてみるよ」との事なのでお願いしました。

 

 

 

 

 

 

ここまで来たら何かあるかもしれないので、バラしたエンジン点検しておきましょう。

 

クランクはT2でOH済みらしく(証明書有り)コンロッドのサイドクリアランスも正常、ガタも無し、センターベアリングもしっかりシール感が有る感じで少し重たい回り方、サイドベアリングもOK(クランクの画像撮り忘れた)。

 

 

 

シリンダーヘッドも汚れはともかくデトネーション跡も無くOK。

 

ピストンはどうかな~

 

 

えっ?!

 

 

え~~~~~っ!!!!

 

 

 

 

なんで割れてるの??

 

 

コンロッドが当たった感じだよね???

 

 

 

 

コンロッド大端部にガタは無いし、小端部のベアリングやピストンピンにもガタは無い。

多少のガタが有った所でピストンのスカートに当たるか????

 

 

 

これはリヤバンク側なんだけど、シリンダーを組付け時に落としたのか?

 

想像が出来ない・・・・・・・。

 

 

えっ!てゆうことはシリンダーはどうなってるの??

 

 

 

縦に舐め跡は有るけど、クロスハッチも残ってるし・・・なんとか使えそうだね。良かったぁ~~~(見る人が見ればアウトなのかもしれないが)

 

 

 

フロントバンク側のピストンは問題なしだけど、少しピストンリングの動きがしぶいな。

それにピストンピンのクリップがちゃんと入って無い!!!

 

 

シリンダーはどうかな

 

 

なんだ?このかじり傷??

 

かじり傷部分のピストン側には傷は見られない??

 

この傷もどう見てもシリンダーをセットする時にピストン及びピストンリングで付いた傷にしか見えない。

 

ピストンに傷がついてないので、傷の出っ張りによるクリアランスは確保できているみたい。

 

 

どちらも使えそうなので少し磨いてクロスハッチ付けておきましょう。

 

 

 

リヤバンク側の舐め跡はこんな感じ。結構キレイになったでしょう。

フロントバンク側は傷の角は落としておきました。

 

 

この2点を除けば柱にクラックも無く、傷も少ないまあまあ良好なシリンダーですね。

 

でも、このエンジン、ピストンとシリンダーの組み合わせは大丈夫だったんだよね?

(Yオクの説明文にはピストンは新品交換と書いてあった)

 

 

シリンダーはA

 

 

ピストンは・・・・

刻印されてないんですね・・・・

スタンプなので一度エンジンをかけてしまうと消えちゃうそうです。

 

 

まあ、今回不安なのでリヤバンクのピストンだけではなくフロントバンクのピストンも交換します。

ピストン・ピストンリング・ピストンピン・ベアリング・クリップとピストン周りはすべて交換です。

 

後日シリンダーは奇麗に清掃して、RCバルブも外してカーボン除去・清掃、シール交換して組付け。

なんですがぁ~、RCバルブシャフトを専用プーラー(DMR製ネジ式)で引き抜くと

 

 

Cリングが曲がってる。

確かにこのCリングでオイルシールを引っ張ってくるので、その為に変形したのかもしれないが、一応ここもOHしてあったみたいで固着はしてなかったからシール分の力しかかかってないと思われ、それだけでここまで変形するのか?

前回OH時に変形したものをそのまま使用したのではないかと疑いたくなってしまう。

 

せっかくバラしたのに清掃が甘い

 

 

これでもカーボンをだいぶ削り落としたRCバルブ。

 

シリンダーのエキゾーストポート部分もクリーナーに漬けてカリカリゴシゴシと清掃しました。(画像だとほぼ見えないので割愛)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまでバラシて判った事。

 

 

 

このマシンいじったのはタダのド素人!!!!

 

 

作業がいい加減だし、詰めが甘い、確認してない。

あっちこっちボルトが付いてない。締まってない。

切れかかってる配線はあるし修復してない。配線の取り回しもヒドイ。

ワイヤー関係もしかり。挙句交換した新品ワイヤーが破損してる。

オイル漏れはしたままだし、水漏れも。

フレーム・スイングアームは中途半端に磨いて、アルマイトが剥げている所といないところで色味がグズグズ、挙句フレームカバーを付けて誤魔化し。

クランクケースも修理せずにOHクランク乗せ換え。

オマケに新品ピストン破損。

 

終いに出来なくなって投げ出し、とりあえず見られる形にしてYオク出品。

新品交換したもの(破損しているが)や良い所だけ書いて現状車・レストアベース車だから当然3N。

 

こちらも現車確認していないし文句も付けようとは思わないけど。

 

まあ、売り手は嘘ではない良い事を書いて高く売りたいのはわかるけど・・・・。

最低限、新品交換やいじった所は信用できる状態であってほしい。こちらで確認はするけど、バラさないと確認のしようも無いシリンダーやピストンなどはいかがなものか?

もし、このままでエンジンには手を付けずに(ケースの割れも気づかず)レストア終了してエンジンかけていたら焼き付き確実だし、最悪事故にもつながってしまう。

 

 

いくら何でもYオクの闇が深すぎる・・・・。

 

 

 

さあ、これで本当にバラバラになりました。

 

組み立てはまだ始められない。

ケースの修理はいつ頃になるだろう?

 

 

それよりも予算が底をついた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も昨日も、空が曇ってきたと思ったらいきなりの雷雨。

天気予報でもその通りだったんだけど、これではバイクに乗れませんねぇ。

 

午前中は毎年恒例の庭の草むしり。

この時期はどんどん伸びるので気が付くと密林状態。

何年か前からはドクダミが勢力を伸ばして、白い花を咲かせています。ドクダミ畑ですね。

先日からやっているのですがすでに45Lのごみ袋が7袋になってしまいました。

残り1/3弱。後日頑張って終わらせましょう。

 

やる事やらないと遊べないからねぇ~~

 

 

 

 

NSR250R レストア その4でございます。

その3はフロント周り荒組して、シートレールを交換、リヤフェンダー周り組み直し、リヤブレーキキャリパー&マスターのOHでしたね。

ブレーキの完成画像が無かったので、乗せておきますね。

 

 

これを組み付ける前にまだやらなきゃならない物が有る。

 

リヤショックを外してOHに出さなきゃならないし、スイングアームも磨かなきゃ!

で、取り外していきましょう。

 

ドライブスプロケットを外す時に気になったんですが、オイル漏れが酷いし、スプロケ周りが非常に汚い。

エンジンOHしてるんだよね?

 

 

オマケにジェネレーターカバーにボルト1本ついてないし

 

 

スピードメーターワイヤーもギヤASSYに刺さっているだけでボルトで固定してないので抜けちゃうし

 

 

 

この汚れ

 

 

カバー裏のオイルたまり

どことなく2stオイルタンクからオイルポンプに行っているパイプから漏れてるのかなぁ。

 

 

どちらにしてもオイルホース関係は全部交換予定なので大丈夫でしょう。

 

ドライブスプロケ周りやクランクケースの汚れ具合を見ると、エンジンは降ろさずに車上でクランクOHをやったみたいですね。

 

 

リヤショック摘出。

SE・SP用のサブタンク付きが付いています。

こいつはテクニクスさんに持って行ってOHしてもらいましょう。

 

 

スイングアーム裏側

アルミのサビもそうですが、チェーングリスの跳ねた跡がサビに入り込み汚いですね。

 

とっとと外していきましょう。

 

 

この後スイングアームは磨きになります。

が、ピカピカの鏡面にはしませんよ。

キレイだし、目立つんですがフチコマの趣味じゃないし、維持するのが大変。

 

 

 

 

 

 

で、ここでとんでもないものに気づいてしまいました!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クランクケースが割れちゃってます。

エンジンとスイングアームのピボットボルトを繋いでいるエンジンストッパーリンクボルトが入る所です。

 

ストッパーリンクのボルトを外す時に、純正っぽくないボルトが入っていたので、嫌な予感がしたんだよね。(上のドライブスプロケの画像参照、変なボルトの頭が見える)

 

 

 

あ~~あぁ、エンジンOH済みとの事だったので今回OHはやらない予定だったのに。

交換するにしても、溶接で肉盛り修理するにしてもOH確定です。

 

まっ、これまでのこのバイクの組み上げ方のいい加減さを見てると、逆にOHになって良かったとさえ思える。

 

問題は予算なんだけどね・・・・・・・。

 

しかし、なんで割れたんだろう?

ここに力が掛かるようなコケ跡も無いし。

で、調べてみると、ストッパーリンクのブッシュにガタが出てくると加減速やシフトチェンジでフィーリングが悪くなってくる。

更にガタが酷くなるとクランクケース破損に至ると。

 

後日、ストッパーリンクを確認すると

 

 

ストッパーリンクを持ってカラーを動かすと前も後ろもガッタガタでした。

原因はこれですね。

しかし純正部品は廃盤でございます。

 

社外パーツでT2からチタン製のストッパーリンクが出ているので対応は出来るが非常にお高いんですよねぇ。

なんとかならんかな?もう少し調べよう。

 

 

 

でもって結局エンジンおろしてバラバラ

 

 

全~~部バラバラです。

車体ではなく部品になってしまいましたw

 

これでフレームも磨きやすくなった。

 

エンジンバラシてクランクケースの修理方法考えなきゃ。

 

 

 

 

っていう事で、次からはディアゴスティーニ「月刊NSR250Rを作る」が創刊ですwww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春の一番良い時期に乗れていなかったフチコマですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

なんか、フチコマのお休みには用事事と雨にたたられているんだよね~

 

って言いながら、弄ってばっかりが原因だったりするんだけど・・・・。

 

まっ、それも楽しいから良いんだけどね。

 

 

 

先週はアメリカから来訪している義理の妹とその娘を、小江戸川越散策に!

(旦那は先に帰ってしまっているけど)

 

カミさんと長女とお孫ちゃんで行ってきました。

 

 

左の浴衣が姪っ子。

右の浴衣が長女。

 

姪っ子が浴衣を着て風情のある所を食べ歩きしたかったらしい。

 

ここは菓子屋横丁。

 

川越と言えば、時の鐘。

 

 

ビール片手にいろいろなものを食べて。

散策楽しかったですよ~~~。

皆さんも是非行ってみてください。

 

 

 

それでは、東日本954MTG。

報告遅れてスミマセンm(_ _)m

 

今月の頭の頃でしょうか。

MTGに備えてフチコマのCBR954RRもエンジンかけとかなきゃね~~。

なんてキーを指してセルを回すも回らず・・・・。

 

まあ当然だよね。

去年の12月から乗ってないんだから。

 

バッテリー外して充電しなきゃ。

 

 

 

で、いくら繰り返しても充電できず、エラー表示。

 

 

 

死んでしまったんですね。

交換してから一年半ぐらいだから大丈夫かな?なんて思っていたんだけど、レギュレーターが死んでいた時のダメージが大きかったみたいですね。

 

954MTGに間に合わなくなってもしょうがないので、急遽バッテリー注文。

と一緒にこんなものも

 

 

フチコマがフォローしているre-junkieさんがちょっと前に書いていた部品。

 

 

勝手にリンク張ってしまった!

不都合有れば言ってください!

削除しますm(_ _)m

 

 

サイドスタンドのかかと引っ掛ける棒なんですが、今迄付けていたものは短くてイマイチ使いづらい。

 

 

なので真似っこして付けてみようかなと。

 

上の画像を見ての通りサイドスタンドが細かった時にはスペーサー代わりにゴムが同梱されているのですが、それを付けても緩くって力を掛けると回ってしまう。

 

 

しょうがないので何かプラスチックで丸いスペーサー的なものはないかなぁ?

と、探していると、NSRのトップブリッジのナット部分のメクラ蓋。

 

 

外す時に欠けてしまったんで交換しようと思って部品は取り寄せ済み。

古い方は要らなくなるんで、これを使えないかなと。

 

 

蓋の部分はカットして、筒状部分も半分にカット。

 

 

無事、キッチリとりつきました。

 

 

上から見るとこんな感じ。

ステップとチェンジペダルの間にニョッキリ出てきて使いやすそうです。

 

 

二つのロッドが出ているのでチョットカッコ悪いけど、使いやすさは正義です。

 

さて、バッテリーも替えて12日を待つばかりだったのですが、天候不順で一週間後の19日にリスケです。

フチコマは何とかお休みの変更を通して参加できることに。

 

 

 

 

そして当日

朝一カミさんをパートに送って行ってからAM9:30用意開始。

AM10:00出撃です。

 

 

まあ、栃木の益子だから、混んでるはずないし2時間あれば余裕でPM12:00着出来るよね。

PM13:00開始だし。

 

で、ヤッパリ早く着きそうなので東北自動車道の佐野PAで休憩。

トイレ行って、お茶飲んでタバコ吸って・・・。

20分ぐらいいたのですが、これでも早く着きすぎるかなぁ。

 

佐野PAではハーレーのオフ会をやっていたみたいで、ざっと見ても100台ぐらいのハーレーが駐車場にいっぱい。

 

フチコマはハーレーには興味が無いので遠~~~~くからタバコを吸いながら眺めていました。

 

その後、佐野PAを出発する時に数台のハーレーと同時に出発になってしまった。

 

東北自動車道を\(^o^)/スタイルで走って行くハーレー。

その中に前傾姿勢で縮こまって走っているCBR954RRのフチコマが一台。

前も後ろもハーレーに囲まれてフチコマの居場所が無いったら・・・・。

 

ええ、とっととぶち抜いて栃木都賀JCTで北関東自動車道へ。

 

PM12:00ほぼほぼ予定通りに到着。

 

 

フチコマが一番かと思いきや、一台のCBR954RRがバイク置き場に。

なんとこのお方、フチコマのブログを見て参加してくれたそうです。感謝感謝。

 

チョットすると、今回の主宰Akiraさん登場。

去年もそうですが、秋田県から出てきていただいてありがとうございます。

(また来年もお願いしますねwww)

 

 

 

今回の参加CBR954RRは10台。

 

ん?ん?

 

2枚目の一番右・・・。

 

CBR1000RR SC57だよね?

 

 

 

なぁ~~んだ!954RRじゃないか!

フロントカウルには「えすしぃ50」って書いてあるし。

問題なしですね!www

 

因みに、3枚目の画像の一番左は954のアッパカウルをSC57アッパにした仕様です。

 

その他にも主宰Akiraさん繋がりで結構な台数が集まりました。

954並べる前の画像

 

 

954ほか他車種込みで20台ぐらいにはなったのかな?

 

次は954だけで20台オーバーだと迫力ありますよね~~~。

 

雨が降りそうだったので、カッパを持ってないフチコマはPM16:00前には離脱してしまったんだけど、短い時間でしたが楽しい時間本当にありがとうございました。

 

今回の益子町ですが東日本各地から集めるなら丁度良い位置ではないでしょうか。

来年もAkiraさん主宰よろしくお願いいたしますww。

そしてお疲れさまでした。

 

 

 

さあ、今年の走り始めも終わったし(やっと?)、まだ走り足りないけど、次はNSRの記事かな。

 

 

 

天気次第では走りたいし、今回はお山攻めてないしなぁ。

フロントキャリパーがブレンボに変わった実力を実感してないしな。

(恐らくお山で使っても判らないと思うけど・・・鈍感なんで)

 

でも、サイドスタンドのロッドの使いやすさはよ~~~く判ったぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回の記事でMT-09のチェーン交換やったじゃないですか。

 

チェーンとブレーキフルードの交換も終わり、先週の土曜日に長男が取りに来て、乗り出したらメーター内のチェックランプが消えないんだけど・・・・と仕事中のフチコマにTELが入ったんですよ。

 

当然持ってくるまではチェックランプは点いていない。

え~~~~っ?オレなんかやっちゃったかな???

グルグル考えたけど何一つ心当たりが無い。

長男は夜行われるMTミーティングの夜会に行く為時間が無い。

とりあえず購入した赤男爵に持って行ってみてもらう事に。

 

チェックランプ点灯の原因はフロントタイヤが止まっている状態でリヤタイヤの回転を検出した状況がが有ったのがエラーの原因だったので、リセットして点灯しなければ恐らく現状では問題ないでしょうとの事。

 

あ~~~、何故検出されたかは大体検討はついた。

 

作業終わってガレージにしまう時にスロープにフロントが乗った直後にリヤが滑るんだよね。

954おいてあるスペースあたりは地面がある程度平らなんだけど、MTを置いておいた(二ダボの定位置)あたりは地面が少し斜めなんだよね。

だからフロントが乗ったあたりでリヤが滑る。

今迄も何度もそうやって使っていたけどチェックランプが点いたのは初めてですね。

 

フロントが0Kmリヤが?Kmだと入力されるんだろ?

ABSランプが点灯ではなくチェックランプだから恐らくトラコンの関係でのエラーなんだろうね。

 

とりあえずECUのリセットの仕方も判らないので、長男には早いとこサービスマニュアルを購入してもらいたいですな。

 

何にせよフチコマのミスじゃぁなくてよかった(ホッ)

って、こんな作業でチェックランプ付くわけないし!

これ位でいちいち点灯してたらエクストリームなんか出来ないよね~~~。

 

 

 

 

NSR250R レストア その3です。

他にもやる事があるからチョットずつしか進んでませんよ~~~。

 

 

前回の続きから、フロント周りを荒組

 

 

ところどころマステ貼ってあるのはこのボルトまだまし締めしてないよ~の印。

お爺ちゃんだからフチコマ物忘れが激しいのよ。

まして、日数かけてやってる作業だからね~。

 

この画像の後フロントキャリパー、ブレーキホースを仮付け。

 

脚立から降ろしたんでリヤ周りやって行こうかな。

 

 

MC28のシートレール外して

 

 

先日塗装したMC21のシートレール取付。

 

 

リヤフェンダーの前側取付のボルト=スペーサーワッシャ=ナットも付いてなかった。

YオクでNSRから取り外しボルトナットセット一台分という商品(どこまでのボルトやナットが入っているのか怪しいが)を買って有ったのでその中から使えそうなものを探して取付。

 

 

小物入れは乗せてみただけ。

メインハーネスの通し方も適当だったので、シートレール以降やり直し。

 

これから先、チャンバーを外す作業も出てくるのでチャンバーステーやリヤステップは後で取り付けます。

 

お次はリヤブレーキ関係取り外し。

 

 

このリザーブタンクはMC28用なので使いません。

ブレーキホースも少し短いから交換かなぁ。

 

 

リヤブレーキマスター、汚いね~~。

 

 

で、フロントマスターでも外すのに苦労したコレ。

今回もきつかったけど、フロントよりは少しだけましだったかな。

なんとか取れた。

 

 

ポートにつまりは無かったけど、ブレーキフルード特有の白い結晶がびっしりこびり付いてる。

キレイに掃除してOリング交換して、ピストン交換して。

 

 

リヤキャリパーはこんな状態。

ピストン固着して固かった。

 

 

エアでピストン出そうとしても、なかなか出てこない。

 

 

出てきたピストンがコレ。

 

深いサビは無さそうなので、ペーパーでサンド磨いて

 

 

キレイになったのでシール交換して組付け。

 

上の画像でサビサビになっているパッドピンも交換しますよ。

 

 

と、完成画像撮り忘れた。

次回の更新の時に乗せましょうかね。

 

 

 

今回はこんなところかなぁ。

 

ああ、ここまで作業やっていて細かい足りなかった部品と外装については一切ボルトナット類が無かったので、全部注文。

 

 

全部で20種類オーバー50点以上です。

 

中でも右側の箱に入った部品。

右カウルのクイックファスナのボルトナット。

これは絶対欲しかったんだけどボルトは廃盤部品だしナット側はカウルにリベットで付けられている為、個別で部品が出ない。

 

探していたら有りましたよ、リプレイス品が。

 

ダイキチファクトリー。 (stores.jp)

 

DMRさんほどに多くの部品を出しているわけではないですが、こういうの非常に助かります。

お値段はお高めですがワンセットで取付のリベット迄ついています。

 

66016154ae8e9e06f2337d13

 

 

 

 

ここまで部品揃えたら暫く大丈夫かな。

また作業しているうちに細かいのが出てくるんだろうなぁ。

 

廃盤部品で欲しい部品がまだ幾つか有るんだよなぁ。

おいおいオークションかな。

 

 

 

今回はここまで!

 

 

 

 

さあ、来週日曜日19日は東日本954MTGです。

楽しみだなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最長10連休だったらしいGWもやっと終わりましたね。

GWなんか就職して以来味わったことが無いフチコマにはなぁ~~~んにも関係ありません。

何処に行ったって混んでるし、平日休みの方がいいよね~~(負け惜しみ)

 

 

で、先日の公休日、いくら何でももう雪降らないよなぁ~と、重い腰を上げてウチのノア君のタイヤを夏タイヤに履き替えました。

 

 

会社に持って行けばリフトも使えるけど、何がだるいって部屋のベランダから駐車場にタイヤを移動するのが一番だるいんだよね。

交換自体はガレージジャッキでやったって大した手間じゃない。時間をかけて会社に行く方が手間なぐらい気にならない。

 

さっさと終わりにして次の作業に取り掛かりましょう。

 

はい、表題の件。

長男のMT-09のチェーン交換です。

 

 

リヤ持ち上げて

 

 

チェーンはこんな状態

 

 

シールは飛んでないけど交換した方が良いよねぇ~。

 

リヤキャリパーはずしt・・・・。

あぁ、チェーン交換だけだからキャリパー外す必要ないんだった。

リヤホイール外す気満々だった・・・疲れてるな・・・・。

 

チェーンのカシメを削って

 

 

チャッチャとカット

 

 

今回の交換部品はD.I.Dの525ZVM-X2 ブラックです。

 

 

リンク数を合わせて買ってあったので、サクサクっとドライブスプロケに通して、リンク圧入・カシメて終了。

 

 

うん、ブラック渋いね。

 

今週末の5月11日の夜にMTシリーズ10周年のヤマハ公式ミーティングがあるらしい。

 

The Dark side of Japan Night Meeting 2024 - バイク・スクーター | ヤマハ発動機 (yamaha-motor.co.jp)

 

その前にやっておいて~だったのだ。

 

 

まあ、無事しゅうry・・・・じゃぁない!!

ブレーキフルードも替えておいてと言われてたんだ!!

 

それを思い出したのが本日。

 

雨降ってるし、バイク外に出したくないな。

狭いけどガレージの中で何とかやりましょう。

 

フロントはラジポンマスターに交換した時に替えてるけど2021年2月

 

 

 

リヤは新車から4年半一度も交換していない。

 

 

フロント汚れてるねぇ。

リザーブタンクの中には交換後のフルードが入っているんだけど、入っていないかのようにキレイ。

 

 

リヤも汚いww

 

 

 

さあ、フルード交換も終わったので、これでミッションコンプリートでございます。

 

長男も気持ちよくMTミーティングに行ける事でしょう。

 

 

 

 

 

そうそう、東日本954MTGですが5月12日から一週間ずれて5月19日に変更になりました。

 

時間や場所に変更は有りません。

19日にご都合がよろしい方は奮ってご参加ください。

また12日に予定していた方は申し訳ありませんがリスケをお願いいたします。

 

 

フチコマも急遽リスケ出来たので参加しますよ~~。

いっぱい集まると良いなぁ~~。