……。
またか……
もう……
うんざりだっ (なに怒ってるん)
Aメロ→Bメロ→サビ→Aメロ→Bメロ→サビ→ブリッジ→サビ…… (何のコト)
このパターンが一番無難なのか……
またはよく売れる形なのか……
音楽にかけるお金……
約7割の人が『0円』……だという
上に挙げたように、音楽をプロデュースする側の工夫のなさも一因にはある。
ま、1000円のCDの売り上げからアーティストに配分されるお金はたったの9円。
そんなんじゃ、創作意欲も沸かないし、プロデューサーさんに丸投げしておいても
いいかなって気にもなりますね。
一方では、法案で違法なダウンロードの取締りを厳罰化し、
音楽業界の売り上げを伸ばそうとする安直な考えが、さらに事態を深刻化させ、
国民……とりわけ若者の『音楽離れ』に拍車をかけているようだ。
昔はテレビやラジオの音楽番組、音楽関連雑誌、レコード、テープ……
媒体となるメディア……
すなわち、『音楽の入り口』が多く、そして広かった。
今はどうだろう
テレビでは、18年続いた長寿番組である『Hey! Hey! Hey!MUSIC CHAMP』も終了、
昔のベストテン形式のものも現在は皆無で、音楽に触れる茶の間の人も少なくなり、
ネットを介した音楽配信産業は主に若者向け……。
仕事やプライベートに多忙な者は、ネットに触れる機会もないだろうし、
先ほど述べた違法ダウンロードで、わざわざ音楽にお金をかけなくても済む。
残るCD、DVDはどうだろう
海外ではアルバム1枚1000円~1500円。
日本の誰が2000円も3000円も出して、買う
売れているのは一極集中……
握手券というオプションで購買意欲を誘うAKB48ぐらいなんもんでしょ
ほかにも売れているCDやDVDはあるんだろうケド、どれも横一線なんじゃないかな。
入り口が狭く、中を見ることができないワタクシたちは、
誰の、どんなアルバムを買っていいのかわからなくありませんか
昔はいろんな情報を得る機会が多かったから、いろんなアーティストに心を動かされた。
そして、冒険だけれど、レコードを買ってみようって小さくではあるが決心をさせてくれた。
一発屋でも、そうでなくても、後悔はあまりしなかった。
手元にずっと形としてそのレコードは残っているからだ
音楽配信では手元に何も残らず、パソコンと一体でないとその意味を成さない
たぶんではあるが、こういう理由でどんどん音楽離れが加速していっているのだと思う
クリスタルキングの『大都会』……
LOOKの『シャイニンオン 君が哀しい』……
確かに、一発屋かも知れません。
でも、サビ→Aメロ→Bメロ→サビ……
このパターンにはインパクトがあった
Boys Town Gangの『君の瞳に恋してる』……
Mr.childrenの『エソラ』……
Aメロ→Bメロ→溜め→サビ……
サビの前に8~12小節の盛り上げるための部分が存在する、
こんなパターンにもどきどきさせられた
ビリー・ジョエルの『イタリアン・レストランにて……』……
KANの『1989(A Ballade of Bobby & Olivia)』……
Aメロ→サビ→Aメロ→Bメロ→Cメロ→Aメロ→サビ→Aメロ……
こんな変わった物語風にピッタリの展開もあったっけかな
QUEENの『ボヘミアン・ラプソディー』……
これは一言では語りつくせないパターン……
強いてあげればミュージカル風といったところかな
音楽に携わる人、みなさんに言いたいことはまだまだたくさんありますが……
もう一度……
ドキドキさせてくださいよっ
どうかお願いします
あ
かたルです
みなさん、いかがお過ごしですか
今日は少しグチってみました
だって……
昨夜の『Hey! Hey! Hey!~』を観ながら……
今の音楽業界は……
なんて思っちゃったんだもん
そんな怒り心頭のワタクシが今日お届けする音楽は……
なんでやねんっってカンジ
ある意味、インパクトのあるアニメのエンディングテーマ……
こおろぎ’73 コロムビアゆりかご会で『41歳の春だから』でした。
48になるワタクシでさえ……
現在でもライブなどに参戦し、若干ではありますがお金を消費しております
一人のアーティストを追いかけることも大事なことですが、
さまざまな音楽に触れてみて、ルーツを探ってみたり、
いろんな情報を得たりすることもまた……
音楽のひとつの楽しみ方ではないのだろうかと……
芸術の秋に寄せて、ふと思う今日この頃です
今日はここまで……
みなさん、ステキな午後のひと時をお過ごしくださいませ……
ワタクシは今から出勤でございます
では、また……。