ゆるポタで心リセット“おれ野_お散歩日記”by_✡CAMMIYA…ちょいマニアックで開運
Stroll for happy♪ ✡CAMMIYA
(カムミヤー)Produced by Hirotada.Endo
■使用車種(GIANT) ■使用車種(DAHON)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

感動した三社宮…感動カルボナーラを参拝後に頂き、心もお腹も満たされた休日

 

今回の記事は、以下のような人にとっては少しだけ参考になるかも?・・・

1.一度に有名神社を3社分お詣りした気分になれる地元の小さな神社を探している人

 

2.ジョリーパスタの人気メニュー「感動カルボナーラ」が気になっている人

 

JR武蔵野線の電車に乗って西船橋駅から府中本町方面へ2つ目、市川大野(いちかわおおの)駅からお散歩スタートです♪

 

駅の南西120m、千葉県市川市の中心市街地を形成する本八幡地区へ向かう道路沿いの丘上が、何となく神々しい雰囲気だったのでちょっと寄ってみました!

 

ここからでも上れるけど、どうやら道下にある急傾斜の石階段が「表参道」のようですね。

 

石階段下の片隅には、「道六神」さまがお祀りされていました。

 

要は、主に村境や道の辻、峠道などに祀られ、そこから内へ伝染病などの悪霊が入り込まないようにと境を守る神である「道祖神」と同義のモノですね。

 

城の米蔵跡?

では、昭和8年の文字が刻まれた急勾配の石階段を駆け上がってみましょう♪

 

ここ迎米三社宮さまは、平将門が築いた城の米蔵跡と伝わる大野字迎米に鎮座しています。

※千葉県市川市大野町2丁目(三社宮「さんしゃぐう」)

 

この神社が「三社宮」と言われるのは、以下の3つのお宮の御神体をお祭りしているからです。

1.奈良の春日大明神「春日大社」さま


2.愛知の熱田大明神「熱田神宮」さま


3.兵庫の野口大明神「野口神社」さま

 

三大明神ともに国家守護の神様ですよね。

 

なので、そこから転じて町内安全・家内安全・災難除けの神様として、霊験を持ち大野迎米地区の御守護神であり、古くから信仰を集めているとの事。

 

感動の参拝♪

石階段を上り切った場所に、昭和28年建立の石鳥居がお迎えするように待ち構えていました。

 

鳥居の先の右手にある手水舎の水は、残念ながら出ませんでしたが・・・

 

小高い丘の上にあり、木々に守られながら柔らかに差し込む木漏れ日の中、爽やかで心地よい風が参拝者の気分を舞い上げてくれる場所。

 

近隣住民がたまに来るだけの、常時無人で小さな神社ながらも「感動の参拝」になりました!

 

狛犬様の苔むした背中は、どことなく洋服を着せた姿に映りますね♪

 

社殿正面に向かって左側には、力石がありました。

 

良く晴れた日には、「光の写真」撮れまくり♪

 

紅葉の時季も、メチャ幻想的で美しいのだそうですよ!

 

参拝後は、大柏川沿いをお散歩♪

 

今回は、手っ取り早くチェーン店でお食事を頂くことにしましょ・・・

 

感動?

のパスタ専門店

入店したのは、西船橋・原木中山地区と松戸を結ぶ県道180号沿いにある、現在は「すき家」「なか卯」のゼンショー傘下にあるパスタ専門ファミレスのジョリーパスタさん。

※千葉県市川市北方町4丁目2239-5(ジョリーパスタ 市川北方店)

 

オーダーは、タッチパネル式になっているようですね。

 

ああ成程、メニュー表に記載されている3桁のコード番号を画面に入力していく訳だ!

 

今回は、お店の人気ナンバー2だという「感動カルボナーラ(税込979円)」と・・・

 

セットドリンクバー(税込286円)をオーダー。

 

土曜の午後2時過ぎに行き、6割ほど座席が埋まる状況の中で10分後に出てきた1皿は・・・

 

うん、納得!

クリーミーなパスタに爽やか風味のブラックペッパーが相性抜群で、ペロッとイケちゃう逸品♪

 

麺も「生パスタ」らしい弾力感とモチっとした感じが食欲を誘う、噂通り女性子供受けしそうな感じがします。

 

但し、ガッツリ系男子が食べるには、お値段に対して少し上品過ぎて物足りない量かも・・・

 

やっぱり、コスパ重視派はサイゼリヤに行っちゃうかなぁ(笑)

 

とりあえず、仕事の下調べしながらドリンクバー5杯飲んで2時間粘って元取っちゃえ♪

 

お会計時には、テーブルに備え付けの番号札をレジカウンターに持って行くのを忘れずに!

※伝票類の印字出力シートはありません(テーブル上にある番号札が「代わり」になります

 

いかがでしたでしょうか?

今回は、一度に有名神社を3社分お詣りした気分になれる地元の小神社を探している人と・・・

 

ジョリーパスタの人気メニューである「感動カルボナーラ」が気になっている人を念頭に記事を書いてみました。

 

お上品なパスタでは「腹もち」とコスパが悪いと考える人には、普通の人なら「1人前」は絶対NG(「半人前」を頼むべき)のジャンボ餃子で知られる人気店も近隣にはありますよ!

 

皆さんも是非とも、たまには武蔵野線の市川大野駅で途中下車して駅近の三社宮さまと飲食店を巡るお散歩してみてはいかがでしょうか?

 

ご利益2倍?八幡と春日の2神を祀る神社で出会った「小さなお友達」…イオンで梨汁プシュ♪

 

今回の記事は、プロ野球「日本ハムファイターズ」の2軍本拠地スタジアム近くで、どこかお散歩できそうな場所無いかなぁ・・・って思っている人には少しだけ参考になるかも?

 

ファイターズ鎌ケ谷スタジアムから東方向へ直線距離で約460mの場所に鎮座する八幡春日神社さまに来ています♪

※千葉県鎌ケ谷市中沢907

 

神社の周囲は梨畑になっていて、神社の入口向かい側には梨農家さんの直売所がありました。

 

昭和63年に建てられた石鳥居を潜ると、その先は社殿まで約130m続く長い参道。

 

何故か注連縄が人間の背丈ほどの位置まで垂れ下がっていて、神職が駐在しない常時無人の神社ではありますが、敷居の高さによる威厳を感じさせてくれますね。

 

参道を歩く

最初の鳥居を潜ってすぐ先には、昭和7年に建立された「二の鳥居」がありました。

 

一の鳥居は所謂「明神鳥居」でしたが・・・

 

二の鳥居は「神明(伊勢)鳥居」になっているのが謎(笑)

 

さぁ、鬱蒼とした森の中に真っ直ぐと続いている参道を歩いて行くゾ!

 

手水舎は、蛇口を捻ると水が出ました!

 

それにしても、この神社には虻とか蚊が多いなぁ(笑)

 

お詣りする際には、虫除けスプレー必須です。

 

小さなお友達

公家と武家の氏神を同格で祀っている神社の社殿まで来ましたよ!

 

創建年代は不明ですが、源氏の氏神である八幡大神=誉田別尊さまと・・・

 

藤原氏の氏神である春日大明神=天児屋命さまの2柱がお祀りされているのですね。

 

ふ~ん、、、なるほどと感心していたら足元に「小さなお友達」がまとわりついて来ました♪

 

ミケ(三毛猫)ですよね、コレ!

 

この子猫さん、逃げるどころか逆にこちらへ近づいて来ますわ(笑)

 

ただ、やっぱりこの子が生き抜くには厳しい環境みたいで、左目がちょっとオカシイ・・・

 

ペット飼育禁止の賃貸マンション暮らしじゃなかったら、保護したかったなぁ♪

 

名残惜しいけど、意を決して次回の再会を楽しみにお別れしたのですが・・・

 

途中で振り返っても、ずっと社殿前にじっと座って動かずこちらを見続けていました。

 

面積9,290㎡の広さを誇る八幡春日神社さまの社叢(鎮守の森)には、シログモ、ケヤキ、ムクノキ、ヤブツバ、スギ、シラカシ、エノキ、イロハカエデなどの樹木が鬱蒼と林立。

 

その中で、杉2本とムキノキ6本は、幹回り3m以上の巨木になっているとの事。

 

元々は杉と黒松の人工林から始まり、約200~300年経過しているものと推定されています。

 

梨屋のオープンカー

出た!以前に近隣の市川市大町の「梨街道」で見た梨農家の作業用オープン軽トラ♪

 

神社近くにあるダイハツの看板を掲げた自動車修理工場に置いてありました。

 

改造ベース車は、スズキのキャリーみたいですが・・・

 

市川で見た車にはドアが残っていたのですが、こちらは完全に取り外してしまっているようです。

 

大谷翔平?

さて、お詣り後はファイターズ鎌ケ谷スタジアムまでやって来ました!

※千葉県鎌ケ谷市中沢459

 

プロ野球「日本ハム」の1軍本拠地は言わずと知れた北海道北広島市にあるエスコンフィールドですが、2軍は関東(千葉県)を拠点に活動しているのですね。

 

観客収容人員2400人のこのスタジアムの左翼側には、日本ハムの合宿所と室内練習場があるのですが・・・

 

このために、施設間の移動距離を考慮しホームチームである日本ハムは三塁側ダッグアウトを使用し、ビジターチームは一塁側を使用するのだそうですよ。

※理由は異なるが、仙台市にある楽天の1軍本拠地「楽天モバイルパーク宮城」も同様

 

未だに大谷翔平とか、ダルビッシュの幕を掲出(笑)

 

ちょっと駅から遠い場所にありますが、運行本数は少ないけど西船橋駅や船橋法典駅から京成の路線バスが運行されているようです。

※公式戦開催時には、土日祝の場合に限り新鎌ケ谷駅からシャトルバスも運行されるとの事

 

あっ、大谷翔平が居ました(笑)

 

千葉県鎌ケ谷市内には、「大谷ラーメン」という名で提供している中華屋さんもありますよ♪

 

当方は、自転車で鎌ケ谷市内を走り回り喉が渇いたので、新鎌ケ谷駅前にあるイオン1階「鎌ケ谷ブランド館」にて、鎌ケ谷名産の「梨サイダー(税込280円)」を購入!

 

イオン2階のフードコートで休憩しましょ♪

 

いかがでしたでしょうか?

今回の記事は、プロ野球「日本ハムファイターズ」の2軍本拠地スタジアム近くで、どこかお散歩できそうな場所無いかなぁ・・・って思っている人を念頭に書いてみました。

 

せっかく鎌ケ谷に来たのだから、もう少し何か地元オリジナルブランド品を選んでみたいと思う人には、当方過去記事でご紹介したスナック菓子もオススメ!

 

また、きちんと宮司が居る市内の神社へお詣りしたい人向けには、鎌ケ谷総鎮守の道野辺八幡宮さまも良い神社ですよ♪

 

ただ野球を見に来るだけでは、もったいない!

 

皆さんも是非とも、ファイターズ鎌ケ谷スタジアム周辺をお散歩してみてはいかがでしょうか?

 

クレオパトラも愛用のお風呂?終戦したらショートカット鉄道連隊の橋脚跡をお散歩♪

 

今回の記事は、廃線跡・・・

 

特に、千葉の旧陸軍「鉄道連隊」線路跡に興味がる人には、少しだけ参考になるかも?

 

後半では、クレオパトラが愛用したと言われているイスラエルの死海の塩を溶かした天然マグネシュウム含有の高濃度炭酸泉が売りの、スーパー銭湯もご紹介しますよ♪

 

そんな訳で、千葉県鎌ケ谷市内を自転車で走らせていたら、早速発見!

 

アカシア児童遊園

木々が青々と茂る児童遊園の木々の横には遊び場には不釣り合いな、コンクリート製の大きな塊が4基、でんと構えています。

※千葉県鎌ケ谷市東道野辺6-9-23

 

滑り台や鉄棒などの遊具と四角いコンクリートが並ぶ光景は、ちょっと異様な感じ(笑)

 

目測で一番高いものは6メートル近くあり、低いものでも4.7メートルはありそうな感じです。

 

これらは、昭和初期の頃に旧陸軍鉄道第二連隊が鉄道敷設訓練を目的として、津田沼~松戸間に造った線路の橋脚部分なんだそうですよ。

 

そう、津田沼や京成大久保で見た、あの続き・・・

※地図出所:□鎌ケ谷市役所の公式HPより引用

 

ショートカットの跡

旧陸軍鉄道連隊の訓練用線路は戦後、新京成電鉄が新京成線として段階的に改修し、昭和30年に全線が開通しました。

 

元々の線路はあくまでも「訓練用」だったということもあり、曲がりくねったコースに敷かれていたので、現在でも新京成線(2025年から「京成松戸線」)の電車はカーブが多いですよね。

 

でも改修の際、あまりに曲がりくねった部分は何か所か直線にショートカット修正され、ここアカシア児童遊園のある場所を通っていた部分もその1つ。


かつての線路は、現在の二和向台駅付近から津田沼から松戸方面に向かって大きく西南方向に曲がり、アカシア児童遊園でUターンするように北に曲がり初富駅方面に伸びていました。

 

このコースは、新京成線では二和向台駅―鎌ケ谷大仏駅―初富駅間のほぼ直線にショートカットされました。

 

アカシア児童遊園に遺っている4つの橋脚は、終戦後に新京成線として「新しく生まれ変われなかった」線路の姿なのですね。

 

児童遊園の入口には、「陸軍」の文字が刻まれた高さ30センチほどの石柱も残っていましたよ。

 

これも、津田沼や京成大久保で見たモノと全く同じ!

 

一部は、民家の塀の中に埋まっている(笑)

 

っていうことは、この道は旧陸軍鉄道連隊の訓練用線路を転用した道路だという事ですよね。

 

クレオパトラ愛用の湯

さて、お散歩の後は鎌ケ谷市内のスーパー銭湯で日帰り入浴して、汗を流しましょう♪

 

やって来たのは「元気が出るスーパー炭酸銭湯」を謳う湯乃市の鎌ケ谷店さん。

 

表通りから1歩奥に入った場所にあるので分かり難いかもしれませんが、マツモトキヨシ鎌ケ谷店の裏にありますよ。

※千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷9-1-13

 

残念ながら、天然温泉ではありませんが・・・

※浴槽写真は□施設公式HPより引用

 

ここの「売り」は、内湯の中央部にある高濃度炭酸線「クレオパトラの炭酸泉」

 

クレオパトラが愛用したと言われているイスラエルの死海の塩を溶かした天然マグネシュウム含有の高濃度炭酸泉なんだそうですよ!

 

血液の流れを良くして、お肌をしっとりとさせてくれる働きがあるとの事。

 

ここの館内お食事処には、風呂上りで小腹が空いたときに丁度良いミニ丼があるのがイイね!

 

味付けちょっと濃いめだったけど、厚切りで食べ応えある豚丼でしたよ♪

※税込480円(事前食券購入、フードコートのようなポケベル応答制)

 

ゴロ寝できるところは、この食堂エリアの畳敷き座敷しか無いのが残念。

 

でも、休日でも居場所が無いくらいに(当日は)混雑しなかったのが嬉しいです。

 

近隣にプロ野球「日本ハム」の2軍本拠地と選手寮があるので、選手たちもよく来るみたい・・・

 

いかがでしたでしょうか?

今回は、千葉の旧陸軍「鉄道連隊」線路跡に興味がる人を想定して記事を書いてみました。

 

後半では、クレオパトラが愛用したと言われているイスラエルの死海の塩を溶かした天然マグネシュウム含有の高濃度炭酸泉が売りの、スーパー銭湯もご紹介しています。

 

現在のショートカットされた新京成線(京成松戸線)の鎌ケ谷大仏駅から南西へ、直線距離でアカシア児童公園(陸軍訓練線の橋脚跡)まで約1.5km・・・

 

同じくスーパー銭湯の「湯乃市」までは約900mと、何とか歩ける距離かなと思いますので、皆さんも是非とも、大仏様と併せてお散歩してみてはいかがでしょうか?

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>