属性定義(ATTDEF)とブロック作成(BLOCK) | CAD万歳!

属性定義(ATTDEF)とブロック作成(BLOCK)

こんばんは ナミですねこへび

前回は座席表を作成するために、【属性定義】の設定方法をご説明しました。

机と椅子に、属性を割り付けたところで保存してもらいました。
今日は、それを【ブロック作成】します。



リボン:[挿入]タブ→[ブロック定義]パネル→[ブロック作成]
コマンド:BLOCK(B)



1)ブロック作成をします

名前:座席

[基点]領域→[挿入基点を指定]アイコンをクリックします

挿入基点は目的に合った位置を指定します。


[オブジェクト]領域→[オブジェクトを選択]アイコンをクリックします

図形を全て囲み、[Enter]キーまたは右クリックします

[保持]にチェックを入れます


[OK]ボタンをクリックします


2)新規で画層を一つ作成します
  例) 画層1

  画層1を現在の画層にします


3)「座席」ブロックを挿入します

リボン:[挿入]タブ→[ブロック]パネル→[挿入]
コマンド:INSERT(I)



名前:座席

[挿入位置]領域→画面上で指定にチェックします

[尺度]領域→XYZともに1

[回転]領域→0



[OK]ボタンをクリックします


ここからはコマンドラインのメッセージを確認していきます。

ブロックの挿入位置を画面上でクリックします

属性値を入力
内線番号を入力して下さい <001>:[Enter]キー
従業員名を入力して下さい <佐藤太郎>:[Enter]キー


挿入されました。


CAD万歳!-属性定義2


<001> <佐藤太郎>は、【属性定義】で設定した[既定値]に該当します。
同じブロックを再度実行し、「従業員名」や「内線番号」の値を変更して挿入してみてください。



次回は【属性編集】です。



ブロックの詳細はヒサコさんブログで(´∀`)

ブロックとダイナミックブロック

ブロックとデザインセンター

ブロックと属性

ブロックと外部参照

ブロックとブロックエディタ


ブロックの作成(1)
ブロックの作成(2)

ブロックの作成(3)

ブロックの作成(4)




チョッパー いままでの記事【目次】  

先週の人気ブログ記事ガッツ

1)AutoCAD 寸法値の移動・元の位置へ
2)AutoCAD クイック引出線
3)AutoCAD 寸法線を斜めに入れるには
4)Inventor Fusion 2013 for Win を使ってみようと思ったら!
5)DraftSight使い方 文字の互換性(2)

今月の人気ブログガッツガッツ
1)[AutoCAD]ポリライン編集(PEDIT)一括(M)
2)AutoCAD 寸法スタイル 精度 丸め
3)[AutoCAD] ハッチング(BHATCH/HATCH)_9 文字とハッチング
4)2-3.Inventor Fusion アセンブリ
5)DraftSight ブロック編集



グッド!ポチっとヒトツお願いします
CAD万歳!-ブログバナー にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ