追い詰められた気がする
今日は個人セッション兼長期講座の説明会だった。長期講座に興味のある人にお試しの個人セッションを付けてくださるというありがたい企画だ。未来を描くことができないっていう問題があって、それをお願いしていたが、その前のカウンセリング的なことが必要ということで、話を聞いてもらう場になった。それはとてもありがたく、今は講座は受けられる金銭的余裕はないが、金銭的余裕ができたら受けたいと思うようなものであった。人柄もとても良い方だった。長期講座は受けたらいいだろうなぁと思ったけど、まだまだ未来を描く段階ではないというところに、がっかり感があった。これは相手ではなくて、自分に対して。もう15年近く色々頑張ってきたのに、まだまだなんだなーって。最近うすうす感じていたことだけど、もうこの状態から良くはならないって思っている。お金も使えないし、もうずっとこのままなのかもしれない。昨日は夜眠れず、自分でもできるかもしれない内職の仕事を探したけど、見つからなかった。ここまで追い詰められているってことは、もう一旦あきらめた方がいいのかもしれない。講座や良くなるようなことは必要ない。自分で何とか出来る範囲ですればいいのかも。それから私はHSS型HSPであり、刺激を求める性質があるのだけど、刺激を求めると自分の好奇心は満たされるけど、その反面自分が切られる場合もあり、そういう場は、注意が必要なのかもしれない。安心安全な場所に今の自分はいた方がいいのだと思う。