「なんで自分じゃダメなの!」
小さなことでも夢や目標があれば、
なかなか上手くいきそうもない現実に直面すると、そう感じることはありませんか?
しかしこれらは、
考え方と行動を変えることで解決します。
では、「考え方と行動を変える」と言っても、
具体的にどんなものなのか…?
今回も『まずは上司を勝たせなさい 20代で上昇気流に乗れる本』からご紹介していきます。
▶まずは上司を勝たせなさい 20代で上昇気流に乗れる本 (講談社BIZ) 室舘 勲 (著)
-----------------------------------
この記事を読んで分かること
●言い訳をしない考え方
●自分のイメージの叶え方
-----------------------------------
------------------------------------------------------
59_恋人がほしいなら、100人に声をかけなさい
------------------------------------------------------
世の中にはモテると言われる人がいます。
モテる人とモテない人、
何が違うかわかりますか。
見た目も性格も、違いがあるかもしれません。
しかし、一番違うのはそんなものではありません。
踏んでいる場数が違うのです。
プレイボーイが、街でナンパをし、
声をかけたらすぐに彼女をものに
できるような人ばかりだと思っていませんか。
それは大間違いです。
そういう人たちこそ、
何回も何回も振られているのです。
あなたは何度振られましたか。
振られる機会を作りましたか。
打席に立たなければバットは振れません。
バットを振らなければヒットは出ません。
打席に立たずに「ダメだ」とうなだれるようでは、
諦めがあまりにも早すぎます。
ホームランなど出るはずもない。
だから、「よし今年は絶対に恋人を作ろう」
と決意すれば、あとは行動あるのみです。
なんとなく「恋人がほしいな」
などと思っているようでは、
まったくダメです。
その程度の気持ちでは、
恋人はできません。
ろくに声もかけず、告白もせずでは、
結果は火を見るより明らかです。
「絶対に」と決めたなら、
100人に声をかけてみればいい。
100人に声をかけて、100人を口説くのです。
「出会いがない」「縁がない」
などというのは言い訳です。
絶対に欲しいのなら、
自分で機会を作るのです。
実際にやってみればわかります。
声をかけた100人全員から嫌われる人はいません。
最低でも10人くらいからは
「友達からなら」など、
悪くない返事を必ずもらえます。
これは間違いありません。
そこから広げていけばいいのです。
その程度のこともしなければ、
恋人ができないのは当たり前のことです。
「自分以外の人は努力をせずに
望むものを手に入れている」
という誤った考え方は、
今すぐ捨ててください。
これは、恋人作りに限った話ではありません。
何事についても、
パパっと「無理」と
早く結論を出してはいませんか。
若い人にそれが多いような気がします。
ネットで検索をすることに
慣れているせいなのかもしれません。
しかし、それは間違っています。
イメージしたことは叶うのです。
ただ、それなりの努力が必要なだけです。
ダメになるときは、
自分でダメだと思っているからそうなるのです。
私の好きな言葉に、
「思考は物体である」というものがあります。
「人生は絶対に思った通りになる」という意味です。
野球もそうです。
ピッチャーが
「内角に投げたらダメだ、打たれてしまう」
と思えば思うほど、内角に行ってしまう。
そして打たれる。
こういうときは、
「絶対に外角に投げる、そして振らせる!」
と思わないとダメ。
「こうなりたくない」
と回避するのではなく、
「こうなりたい!」と考えて、
それを実現するための努力をするのです。
------------------------------------------------------
では、文中の内容に沿って、
ポイントを確認しましょう!
①経験を繰り返して場数を増やす
②イメージしたことを叶える努力をする
------------------------------------------------------
それでは、ひとつずつ説明しましょう。
------------------------------------------------------
①経験を繰り返して場数を増やす
まず、第一印象で『モテそうだな』
と感じる人は才能だけではなく、
努力の賜物なのだと考えましょう。
世の中のいわゆる『モテる人』の大半は、
少なからず何かしらの努力をしています。
また、その人々も過去に失敗をして、
傷付いたり傷付けられたり
している可能性もあります。
だからこそ、経験から学ぶものがあり、
それを活かすことができるのです。
モテる人の悪口を言って僻むのではなく、
自分にはないモテポイントを探して
参考にしてみましょう。
そして、経験数が多いからこその
ノウハウがたくさんあるのは
仕事でも恋愛でも同じです。
『どうせ』が口ぐせになっていませんか?
行動もしていないから
結果もわからないのは当たり前であって、
それをさも、
端から分かっているかのように
決めつけてしまうのは
非常にもったいないことです。
まずは、自分から機会を作って
さまざまな行動に移し、
場数を増やしましょう。
------------------------------------------------------
②イメージしたことを叶える努力をする
『こうなりたい』ためには、
今の自分には何ができるかを
考えてみましょう。
その過程での失敗は、
後の成功に繋がるはずです。
イメージしたことは叶うんだという実感が湧いて、
だんだんと勝ちぐせがつけば、
次第に楽しくなり、
そのための努力も惜しまないようになります。
まずは少しずつでいいので、
努力からなる成功体験を増やしていきましょう。
------------------------------------------------------
成功体験をものにできる人間になろう
------------------------------------------------------
つい、不安になってしまったり、
現実から逃げてしまいそうになるときも
あるとは思いますが、
そんな時こそ、
成功している自分を想像して
一歩を踏み出してみましょう!
------------------------------------------------------
参考にした本はこちら!
▶まずは上司を勝たせなさい 20代で上昇気流に乗れる本 (講談社BIZ) 室舘 勲 (著)
おかげさまで発行部数24,000部超!
あなたの「上司を勝たせたい!」
が上昇気流を引き寄せる!
どうぞ、お手にとってお読みください。
------------------------------------------------------
あわせて読みたい
過去の上司本に関する記事はこちらから
▶【ポイント解説】成功することは、はじめから決まっている!?
------------------------------------------------------
キャリアコンサルティングの
公式Instagramでも発信中!
------------------------------------------------------