「山手通り」の謎!? | 所  謂、  東  京  散  歩。

所  謂、  東  京  散  歩。



世 間 に 遍 く 知 れ 渡 っ た 名 所 や、

少 し 胡 散 臭 い 好 事 家 向 き の 数 多 の 珍 ス ポ ッ ト。

倦 む こ と の な い 東 京 散 歩 の 備 忘 録 で す。

テーマ:

yamate

 
 都内の環状道路は
 外側から「環八(カンパチ)」「環七(カンナナ)」、
 その内側にあるのが
 正式名称「東京都道317号環状六号線」。
「環六」と呼びそうですが、
 なぜか?「山手通り」と呼ばれています。
 ※実は「環一」から「環五」も存在するようですが、別名で呼ばれていて「環○」の名称は使われていません(^_^)v
  
 JRの「山手線」は“やまのてせん”ですが、
 この「山手通り」はなぜか?“やまてどおり”と読みます。
 
 そして道沿いに建つこのビルは
 なぜか?看板を避けるように
 凹んでいました・・・。
  

大きな地図で見る
AD