ザスタジオ 熊谷直夫と仲間達(日本アドスペースStaff BLOG)

ザスタジオ 熊谷直夫と仲間達(日本アドスペースStaff BLOG)

あらゆる芸術、特に写真、デザインが大好きなクマこと熊谷と仲間達の作品、お仕事、日常生活の一コマまでもが気軽に日々更新されてます。

人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ



あなたが思う理想の世界は?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




コスタリカの発案により1981年(昭和56年)の国連総会で制定。国際デーの一つ。
英語表記は「International Day of Peace:IDP」。

この記念日は日本語で「国際平和の日」とも呼ばれる。その他にも「平和の日」
 「世界平和デー」または「世界平和の日」(World Peace Day)と表現されることもある。

記念日の日付は、当初は国連総会の通常会期の開催日である9月の第3火曜日だったが、
2002年(平成14年)からは9月21日に固定された。

全ての国・全ての人々にとって共通の理想である国際平和を記念し、推進することが目的。

ということで、頑張れゼレンスキー


国連総会で演説するウクライナのゼレンスキー大統領=2023年9月19日、AP


インスタフォロー宜しくお願いします↓↓↓
https://www.instagram.com/naoo_kumagai/


追伸

ウクライナに平和を!

祈願!

人類の敵、悪霊死神, プーチン退散!

2023初夏キャンペーン
1H ¥4000よりスタジオレンタル中!


こちらの方も要チェック!!宜しくです。
http://whitehus.pop.tc/st/index.html

ランキングの順位、毎日の励みになっています。 
ほんとうにありがとうございます。

良かったら、下のランキングをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ




青空と夕空、どちらに惹かれる?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう





 
我が国の航空は、昭和27年(1952年)の民間航空再開以来半世紀の間に目覚ましい発展を遂げ、

民間航空再開40周年にあたる平成4年(1992年)、より多くの皆様に航空に対するご理解と関心を高めていただくとの趣旨により、9月20日に「空の日」、9月20日~30日に「空の旬間」が設けられました。

ということで 8年前の初秋、オーストリア、ザルツカンマーグート周辺で、
車窓からの、雨上がりの空模様ですー音譜






高原のおかげか?、空が大地に近くて・・・







見た事もない雲がたくさん・・・





光の衰えた空に、雲は後から後から、たえずわき出して来るのだ。

青空と夕空でなくても世界中の空は充分、素敵なのだ。

インスタフォロー宜しくお願いします↓↓↓
https://www.instagram.com/naoo_kumagai/



撮影  熊谷


追伸

ウクライナに平和を!

祈願!

人類の敵、悪霊死神, プーチン退散!

2023初夏キャンペーン
1H ¥4000よりスタジオレンタル中!


こちらの方も要チェック!!宜しくです。
http://whitehus.pop.tc/st/index.html

ランキングの順位、毎日の励みになっています。 
ほんとうにありがとうございます。

良かったら、下のランキングをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。


人気ブログランキングへ





祖父母に一番喜ばれたことは?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう





イングマール・ベイルマン

インスタフォロー宜しくお願いします↓↓↓
https://www.instagram.com/naoo_kumagai/



撮影  熊谷


追伸

ウクライナに平和を!

祈願!

人類の敵、悪霊死神, プーチン退散!

2023初夏キャンペーン
1H ¥4000よりスタジオレンタル中!


こちらの方も要チェック!!宜しくです。
http://whitehus.pop.tc/st/index.html

ランキングの順位、毎日の励みになっています。 
ほんとうにありがとうございます。

良かったら、下のランキングをクリックお願いします。


人気ブログランキングへ

つい長電話しちゃう相手は?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう


人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。


人気ブログランキングへ




ブログスタンプを全て集めるとスペシャルランクに昇格するよ。


▼8月のあなたはゴールドランクでした








まーまーかな?



ヤマブキ



 



 



 




インスタフォロー宜しくお願いします↓↓↓
https://www.instagram.com/naoo_kumagai/


追伸

ウクライナに平和を!

祈願!

人類の敵、悪霊死神, プーチン退散!

2023初夏キャンペーン
1H ¥4000よりスタジオレンタル中!


こちらの方も要チェック!!宜しくです。
http://whitehus.pop.tc/st/index.html

ランキングの順位、毎日の励みになっています。 
ほんとうにありがとうございます。

良かったら、下のランキングをクリックお願いします。


人気ブログランキングへ

最近かわいいと思った瞬間は?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう


人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。


人気ブログランキングへ



馬券買ったことある?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう





1954(昭和29)年9月16日、農林省(現農水省)管轄下の特殊法人「日本中央競馬会」
(JRA)が発足したことを記念し、この日は「競馬の日」とされています。




「ホワイトターフ(White turf)」サンモリッツ競馬場参照



今日、大衆レジャーの一つとして親しまれている現在の日本競馬は、横浜開港により来日した 
居留外国人によって持ち込まれた洋式競馬がルーツ。  

最も古い開催は、開港翌年の1860年(万延元)9月1日に現在の元町で行われ、
その模様はアメリカ人実業家フランシス・ホールの日記に詳しく綴られています。

インスタフォロー宜しくお願いします↓↓↓
https://www.instagram.com/naoo_kumagai/


追伸

ウクライナに平和を!

祈願!

人類の敵、悪霊死神, プーチン退散!

2023初夏キャンペーン
1H ¥4000よりスタジオレンタル中!


こちらの方も要チェック!!宜しくです。
http://whitehus.pop.tc/st/index.html

ランキングの順位、毎日の励みになっています。 
ほんとうにありがとうございます。

良かったら、下のランキングをクリックお願いします。


人気ブログランキングへ
人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ



何色の花が好き?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




みなさん、“秋に見頃を迎えるお花”と聞いて何を思い浮かべますか?
菊やリンドウ、秋バラ…色々ありますが、やはり代表的なお花といえばコスモスですよね。

ちょうどコスモスが開花し始める頃、9月14日は「コスモスの日」と呼ばれているんです。






9月14日は、ホワイトデーから半年後にあたる日。

そこで、プレゼントにコスモスを添えて交換し、愛を確かめ合う記念日として
「コスモスの日」が生まれたのです。

コスモスの花言葉は「乙女の真心」「調和」「謙虚」など。

また、花の色によってもさまざまな花言葉があります。
赤のコスモス:「愛情」
ピンクのコスモス:「純潔」
白のコスモス:「優美」
黄のコスモス:「野生の美しさ 」
黒のコスモス:「恋の終わり」

インスタフォロー宜しくお願いします↓↓↓
https://www.instagram.com/naoo_kumagai/


撮影  文  熊谷

追伸

ウクライナに平和を!

祈願!

人類の敵、悪霊死神, プーチン退散!

2023初夏キャンペーン
1H ¥4000よりスタジオレンタル中!


こちらの方も要チェック!!宜しくです。
http://whitehus.pop.tc/st/index.html

ランキングの順位、毎日の励みになっています。 
ほんとうにありがとうございます。

良かったら、下のランキングをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

ブログを始めてよかったこと教えて!


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう


人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ





本日は、がっつりなコラボレーションの写真をご紹介します。







どんぶりです☆

白くてつやつやのご飯と、おいしいおかずが融合したどんぶり。

早くてうまくてボリューム満点だからこそ、人気があるのでしょうね。

日本の伝統的な食とはやや趣を異にし、同時に上品に食べることが難しいことなどから、
庶民的な食事とみなされることも多く、B級グルメの代表格でもあります。

『どんぶり』の語源は『慳貪』もしくは『つっけんどん』から来ているといわれ、
忙しい時に素早く食べるための食事だった、とされています。

たしかに、忙しい時にどんぶりを食べるイメージは強いですよね
でも、今日はよく味わって食べる。


インスタフォロー宜しくお願いします↓↓↓
https://www.instagram.com/naoo_kumagai/


撮影  文  熊谷

追伸

ウクライナに平和を!

祈願!

人類の敵、悪霊死神, プーチン退散!

2023初夏キャンペーン
1H ¥4000よりスタジオレンタル中!


こちらの方も要チェック!!宜しくです。
http://whitehus.pop.tc/st/index.html

ランキングの順位、毎日の励みになっています。 
ほんとうにありがとうございます。

良かったら、下のランキングをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ



家族の電話番号、覚えてる?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




今日は公衆電話の日!

1900(明治33)年、日本で初めての自動電話(公衆電話)が東京の新橋駅と上野駅構内に設置されました。料金は5分間で15銭、交換手を呼び出してからお金を入れて相手につなぐものでした。

当時は電話交換手も不慣れで、トラブルが絶えなかったようです。

ところで、東京都心では公衆電話、見かけなくなりましたが、
英国ではそれなりに見かけます・・・



コッツウォルズ・アッパースローターにて



このお洒落な赤い公衆電話BOXが、古く素敵な街並みの良いアクセントだ!


インスタフォロー宜しくお願いします↓↓↓
https://www.instagram.com/naoo_kumagai/


撮影  文  熊谷

追伸

ウクライナに平和を!

祈願!

人類の敵、悪霊死神, プーチン退散!

2023初夏キャンペーン
1H ¥4000よりスタジオレンタル中!


こちらの方も要チェック!!宜しくです。
http://whitehus.pop.tc/st/index.html

ランキングの順位、毎日の励みになっています。 
ほんとうにありがとうございます。

良かったら、下のランキングをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

走ることは得意?苦手?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう


人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。


人気ブログランキングへ




牛タンは厚切り派?薄切り派?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう



今日は牛タンの日。

宮城県仙台市を中心とした牛たん専門店が加盟する「仙台牛たん振興会」が
2006年(平成18年)に制定。

日付は「ぎゅう(9)たん(ten=10)」(牛たん)と読む語呂合わせから。
仙台の食文化であり名物として名高い牛タン焼きを、より多くの人に美味しく・楽しく・安全に
食べてもらうことが目的。

記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
その記念日の名称は「牛たんの日」と「たん」は平仮名表記になっている。










牛タンとは、牛の舌部が食用に供される場合に用いられる名称。
「タン」は英語で舌を意味する「tongue」に由来し、漢語と英語の合成語である。

インスタフォロー宜しくお願いします↓↓↓
https://www.instagram.com/naoo_kumagai/


撮影 文 熊谷

追伸

ウクライナに平和を!

祈願!

人類の敵、悪霊死神, プーチン退散!

2022夏キャンペーン
1H ¥4000よりスタジオレンタル中!


こちらの方も要チェック!!宜しくです。
http://whitehus.pop.tc/st/index.html

今日は、おかげさまの2位からのスタート!!
ランキングの順位、毎日の励みになっています。 
ほんとうにありがとうございます。
良かったら、下のランキングをクリックお願いします。


人気ブログランキングへ
人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ



毎日の食事に感謝を伝えよう!


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう




食べものを捨てることなく食べきることが健康にも通じるとから、健康長寿を祝う「重陽の節句」にあたる9月9日としたもの。 また、食べものを「捨てないん(ナイン)」「残さないん(ナイン)」の語呂合わせからも。





記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。


インスタフォロー宜しくお願いします↓↓↓
https://www.instagram.com/naoo_kumagai/


撮影  文  熊谷

追伸

ウクライナに平和を!

祈願!

人類の敵、悪霊死神, プーチン退散!

2023初夏キャンペーン
1H ¥4000よりスタジオレンタル中!


こちらの方も要チェック!!宜しくです。
http://whitehus.pop.tc/st/index.html

ランキングの順位、毎日の励みになっています。 
ほんとうにありがとうございます。

良かったら、下のランキングをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ