「緋鯉」は子供たち・・・ | 所  謂、  東  京  散  歩。

所  謂、  東  京  散  歩。



世 間 に 遍 く 知 れ 渡 っ た 名 所 や、

少 し 胡 散 臭 い 好 事 家 向 き の 数 多 の 珍 ス ポ ッ ト。

倦 む こ と の な い 東 京 散 歩 の 備 忘 録 で す。

koi

 
 屋根より高い鯉のぼり~♪
 大きい真鯉はお父さん~♪
 小さい緋鯉は子供たち~♪
 面白そうに泳いでる~♪
 
 
 江戸時代の武家で
 “男児”の出世を願って始まったとされる
 を模した吹き流しの飾り「鯉のぼり」
 だから「緋鯉(赤)」は“お母さん”ではなく
 “子供(男児)”だったようですネ~。

 今では「青」「緑」「紫」「オレンジ」なども登場し、
 どう見ても「緋鯉」は“お母さん”。
 そしてなるべく“差別”をしないで皆を“平等”に見せるため、
 こんな【横並び】の飾り方も増えてます・・・(笑)
   
 ※“善福寺川”に飾られていた「鯉のぼりの川渡し」です (^O^)/
 

大きな地図で見る