子宮頸がんサバイバーのつぶやき。トラケ後5年経ちました! -3ページ目

子宮頸がんサバイバーのつぶやき。トラケ後5年経ちました!

2012年7月、子宮頸がん手術(広汎性子宮頸部摘出術=トラケレクトミー)を受けました。無事、2017年7月に5年経過致しました。
現在の悩みはリンパ浮腫。もっと仕事がしたいのに、痛くて思うように出来ません!

こんにちは!

LVA手術から、術後5日目を迎えました音譜

特に問題もなく、個人的には入院し過ぎ感が否めませんが…
以前は、日帰り手術でやっていたこともあるそうな、この手術。
退院しちゃうと、どうしても安静を保つのが難しいから、今は入院させると言ってました。

そんなぐらいなので、本当に毎日ただ出てくるご飯を食べて
ゴロゴロしているのみ。。これでいいのだろうか?
という日々ですが、明日退院します!クラッカー


特に、私はアノ痛いと有名な、血管拡張剤の点滴を、
2日目にして早くも断念。飲み薬に切り替えたため、
一段とやることがなく。。にひひ

拡張剤の点滴、最初の2回までは、あまり痛みもなく、
楽勝じゃん!とか思っていたら、看護師に「だんだん痛くなるんですよ~」
と言われ、とうとう3回目の残り1/4 ぐらいになったところで、
なにやら、針を入れている上のあたりに激痛が…叫び

痛みのあるあたりを見てみたら、血管が赤く浮き出ていて、
ちょうどその場所がヒドく痛いので、ナースコール押して途中終了となりました!

その後、経口に切り替えましょう~という一言があるかと思いきや、
翌朝には、点滴時間になっても看護師は現れず、もう病院側で勝手に
切り替える判断が下っていました…

もちろん、もうあの点滴やる勇気は1ミリもなかったけど、
せめて、どうしますか?切り替えましょか?とか言って欲しいですよね。。

私の周りの友人や、LVA受けているブロガーさん達は、
何だかんだと、結局最後まで点滴でやりきった方ばかりで、
途中で、経口薬に変えた方あまり見かけないんですよね。。

みなさん、本当に根性ある!!!
私は、一回痛みがきたら、もうあれを再度やる根性なかったです…

ちなみに、飲み薬だと、こんな小さな錠剤1錠っきりです…
気が抜けるほど、差があります。。
効果は変わらないんだそうで…

↓小さな薬(オパルモン5mg)
photo:01



そして、そして、もう1つ、悶着がありました。

というのは、弾性ストッキングを履く、履かないについてです。

東大で手術をする方、先にお伝えしますが、
どのチームが主治医につくかで、術後すぐにストッキング履け、
というチームと、2週間~1ヶ月は履かないで、というチームがあるそうです。

それって、何なん?(*`へ´*)
患者をバカにしとんのけ? 実験台ちゃうんか??
病院としての方針を固めんかい!

思わず、普段しゃべらないドスのきいた関西弁で、
怒鳴り散らしそうになりましたパンチ!

少し前に手術した友人は、しばらく履かないでって指導受けた
と聞いていたので、弾ストを今回持ってこなかったぐらいなんです。

そしたら、手術の当日に(当日ですよ!当日!)ストッキング履け
とか言ってきて、なんでそんな、ドクターによって、または時期によって
言うことがコロコロ変わるん??
と思って、イライラしましたよ~

履かないで、と指導している理由は、せっかく吻合したリンパ管が、
潰れてしまうかもしれないから、と。
私はその理由に、とっても納得したんですよね。

じゃあ、履けという理由は?
と聞いたら、浮腫がまだ初期だから、とかチームによって指導法が違う、とか…

オイオイ、待たんかい!!!!!
チームによって指導法が違うって、そもそも医療現場にあってはならない
ことだし、患者はまったく納得しませんよね。

しかも、弾ストの特徴として、ヒザの裏と鼠蹊部は、どうしても
生地が溜まるから締め付けが強くなって、ゴムバンドしてるような
状態になりますよね?
私は、両脚の鼠蹊部を切開しているので、その場所をゴムバンドで
長時間締め付けるのは、どう考えても、いい訳がない。

ドクターは、弾スト履いたことあんの?
1度、レベル2ぐらいを 履いて8時間ぐらい過ごしてみんかい!

弾ストの特性を知らないで、患者に履けとか履くな、とか言うのってどうなん?

まぁ、そもそもリンパ浮腫の治療は研究段階ですから、
術後にストッキングを履くだの履かないだのも、先生も手探りなんですよね。
それは分かっているのですが…

あんなシンドイ思いをして手術耐えたんだから、適当に指導されて、
リンパ管、塞がってもたらドナイしてくれんねん!!!!!えっ

と不信感わきまくりで、1日だけ履いた弾ストは、もうしばらくやめることにします。

膝ウラと鼠蹊部を、締め上げない、メディキュットとかスリムウォークとか
一般人用のをしばらく履くようにします!

長々と、失礼しました…
今後、この病院でLVAを受ける方の参考になればと、ありのままを書きました目
今日は手術当日のことを書こうと思います。

みなさますでにご存知の通り、LVA手術は局所麻酔で行われます。

これまで、円錐切除、子宮頸部摘出術と、手術は二回受けていますが
局所麻酔というのは今回初めてで、それに対する不安がかなりありました。

結論から言うと、私はこの局所麻酔下での手術、ほんとーーーーに
辛かったです。。

ただ、当たり前ですが、術後の状態は、トラケの時とは
比較にならないほど楽チンで、術後すぐに食事もできますし、
尿管バルーンだけは一晩入るものの、変な管などにつながれて
ないので、身動きとりやすいし、精神的にも楽でした。

改めて、子宮がんの手術の時はいかに大変だったかを
思い返して、よく頑張ったなぁと思いました。

そして、よく頑張ったといえば、今回の手術。
私、歯の治療以外では、もう局所麻酔はゴメンです!
やっぱり、麻酔注射も痛いし、その後も手術中にけっこうチクっときたり、ビリビリと痺れたり、
麻酔の効きが甘い地帯に作業が及ぶと、痛いんですよねドクロ

そのたびに、麻酔の注射をされるのですが、またこれも痛いし…
油断ならない状態で、緊張が4時間弱ぐらい続くので、かなり辛くて、
最後の方は先生に、『もう終わりにして欲しい』と言ってしまいました…

ホントは、あと二箇所、切る予定になっていたのですが…

その弱気になってる私に、救いの手が!ラブラブ!

あの有名なK教授が、一箇所つないだ後、別の手術に行ってたのですが、
3時間半ほど経過した頃、部屋に入ってきて、
隣の部屋でやってるリンパ管移植手術の方に弟子を連れて行きたがっていて、『そろそろこっち、切り上げて!』と言ってきたのですひらめき電球

普通に考えたら、手術中の患者に対して、そろそろ切り上げろとは、大変失礼な話なのですが、
この時の私には、神の声に聞こえましたよ~にひひ虹

さすがに、教授に言われたら若手先生達も逆らえず、そして時間的にも標準的なLVAの手術時間に達していたので、終わりにすることになりました…

あ~良かった。
あと二箇所切ってたら、あと1時間以上は続いたと思うので、もう精神的に限界でした。

そして、何箇所つなげたかという、結果発表ですが…

6箇所を切開して、合計10本つなぎました~キラキラキラキラ

これは、一度の手術でつなぐ数として、良い成果だったのではないでしょうか…
リンパ管も、いいのが見つかったよ!
と声をかけてもらえましたし、
浮腫も自分はこんなに辛いのに、この人はまだ初期だから、という言葉を何度も聞きました。

確かに鼠蹊部より下にはまだ降りてきてないので、
リンパ浮腫を見慣れた先生達から見たら、私は初期の患者だったのでしょう。

それでは、恒例のLVA後の脚の写真です!
いろんなブロガーさんがけっこう載せているので、
皆さん見たことありますよね!

生々しいの苦手な方は、スルーして下さい!

ぶっとい脚を世間様にさらして、ホント申し訳ありませんガーン

↓ここは、最も浮腫が進んでる右脚の鼠蹊部です。
3本つなげたのが分かります。
そのうち1つに、はなまる印がついています合格
photo:01



↓左の鼠蹊部です。少し浮腫が始まっていたので、治療と予防でつなぎました。
ここは1本です。

photo:02



↓右脚のスネの内側。
二箇所切開し、3本つなぎました。
photo:03



↓左脚のスネの内側。
一箇所切開し、1本つなぎました。
photo:04



↓左脚の甲。
一箇所切開し、2本つなぎました。
photo:05



なんとなく、はなまるって見ると童心に帰って嬉しいものです…合格

こんなに写真とる気は最初なかったのですが、消えてしまったら後からではもう撮れませんので、やっぱり撮っておこうと思って掲載しました。
これからLVA受ける方の参考になれば幸いです!



みなさん、こんにちは !

ただいま、LVA手術のためT大学病院に入院中です。
超絶ヒマなので、LVAの記事を書いていこうと思います。

すでに、みなさまご存知の通り、リンパ浮腫には、コレといった
明確な治療法がなく、発症を予防する、発症したら現状維持に努める
といったことが、自分でできることの限界です。

私は、子宮頸がんの手術後すぐから、イスに座っている状態での、
鼠蹊部が張った違和感を感じはじめ、その後仕事復帰してから、
みるみる悪化しました。。

今後も、仕事は続けていかなくてはならないため、
今回少しでもリンパ浮腫を軽減したくて、手術を決断しました。

私の浮腫は、右脚の鼠蹊部にぺったりとモチが張り付いた感じになり、
リンパ液をたっぷりと吸った脂肪が、ボニョン!と居座っています。

それは、手術前に行うICG検査という検査で明確に分かります。

足の親指と人差し指の間、くるぶし×両脚の、計4箇所に、
緑の液体を注射して、特殊な光がでる、懐中電灯のようなもので照らすと、
リンパ液が溜まっている場所がキレイに光を放つのです!キラキラキラキラ

私は、日頃からモチが張り付いていた箇所が見事に光っていて、
自覚症状と一致して、なんだか満足な気持ちになりました。。(笑)

それで、この右の鼠蹊部の浮腫をメインにターゲットとして
手術をすることとなりました。

ICG検査のための、緑液を注射した場所は緑色に染まります。
しばらく色はついたままのようです…

ちなみにこの注射痛いです…
でも、麻酔に比べたら、たいしたことないかドクロ

photo:01


photo:02



実際に、リンパ液の固まりがキレイに光っている画像も(モノクロです)
お見せしたいのですが、教授のカメラにおさまっているので
私は検査中にはさすがに撮影できませんでした…

手術の記事は、次回また更新します!

こんにちは。


今年の夏、LVAの手術をしたいと思って、T大病院の形成外科を

受診した時のこと。


リンパ浮腫の進行具合をチェックするために、

教授先生と、若手イケメン先生の前で、パンツを半分ぐらい脱いで

見せていたら、お腹の傷痕について指摘されました。。


自分でも、気にはなっていたのですよね・・・


みなさんすでにごご存知かとは思いますが、

お腹を切った痕のところに、ミミズが張りついたようになるこを、

ケロイドと呼んでいるのは間違いで、正式には「肥厚性瘢痕」(ひこうせいはんこん)

と医学的には呼びます。


ケロイドというのは、切った線から90℃方向に広がっていく場合を指すそうですよ。


ですので、お腹を縦に切っている私たちが、ミミズさんが縦に1本張りついている

場合には、ケロイドではなく、肥厚性瘢痕なんだそうです。


そして、もし治療したい場合には、形成外科を受診します。


リンパ浮腫の手術も、同じ形成外科なので、

「一緒に治療しませんか?」と 勧められました。


何人かのブロガーさんも、記事にされておられますが、

肥厚性瘢痕の治療は3通りあります。


①ステロイド注射(とっても痛いそうです!!)

②ステロイドテープ

③抗アレルギー薬の服用


こちらで分かるとおり、肥厚性瘢痕は、アレルギーの薬で治していきますので

アレルギー体質の方は、なりやすいんですかね・・・


私は、アレルギー体質です。。

皮膚のかぶれや、秋の花粉症など・・・どっちかというとそんな感じです。。


さて、上記3つのうち、もっとも手っ取り早いのが、③の薬の服用です。

さっそく、「リザベン」というカプセルを処方されました。。


この薬の副作用のひとつに、「排尿痛」というのがあるそうで・・・


副作用なので、必ずそうなるとも限らないようですが。。

排尿痛はイヤです。。


排尿障害っていう訳でもないんですが、尿意がないため

たまにものすごーーーく尿が溜まっていて、いつも膀胱の調子は気にしている私。


浮腫みがヒドい時や、何となくその時の調子で、じゃっかん尿道口が

痛いというか、しびれた感じになったりするんで、絶好調という訳ではないんですよね。


なので、そこに加えて排尿痛は勘弁して欲しいなーーと思っているので

リザベンを飲むのを、躊躇してしまっているのですが・・・


リザベンを飲み続けている方がもしいらっしゃいましたら、

副作用の出具合を、教えていただければと思います!!m(_ _)m


よろしくお願い致します!ニコニコ



にほんブログ村

ここ数日、ぽかぽかと温かい日が続いていますね!

もうしばらく、このままいって欲しいです・・・



先日、お見舞いのため1年4ヵ月ぶりに 入院病棟を訪れてみた時のこと。


タイトルの通り、自分が手術の時に入院していた思い出(?)の病棟が

解体されるため、閉鎖されていました・・・



別にまた行きたいとは思ってないけど(むしろ二度と行きたくない)、

こんなすぐに解体されると知っていたら・・・


もっと、写真いっぱい撮っておくんだった・・・(@ ̄Д ̄@;)



住所地まで書いたのは、同じ病院で治療された方へもお知らせを!

と思いまして・・・(スミマセン、余計なお世話ですけど。。)



解体されると知った時の私・・・

「やっぱり?だよねぇ~~~。。そうなるよねぇ~~」( ̄▽+ ̄*)


昭和20年代の建物をそのまんま使っていて、病室の空調設備が最悪。

(特に、真夏は地獄でした・・・メラメラメラメラメラメラ



お風呂も、何ともいえない 薄気味悪い脱衣所(←写真撮っておけばよかった)

衛生面ではノーコメントにしたい、浴槽・・・(もちろん、毎日清掃されていましたよ!)



今月の初旬に、入院していたブロ友Aちゃんのお見舞いのために

行ったのですが、病棟が変わった、というお話はあらかじめ聞いてました。



新しい病棟は、これまた古い、以前は研究棟として使用されていた

真っ暗(以前は)で、何か「出そう」だった建物が、内装だけきれいにリニューアル

されて、明るい婦人科病棟に生まれ変わっていました!



お風呂ではなく、シャワー室が2室、エステサロンにあるシャワー室のような

少し狭いですが、1m四方ぐらいのシャワールームが出来ていました。



広さだけでいえば、以前の方がゆったりとシャワーは浴びれましたけどね。

(普通の、家庭のお風呂でしたので・・・)



洗面台は、劇的に変わって、廊下の突き当たりに1箇所だったのが、

廊下のちょうど真ん中に出来ていて、シャンプー台と洗濯機と、流し台があり、

白を基調とした明るい 洗面所になっていました!



以前だと、廊下の突き当たりだったので、病室によっては

ものすごく水道が遠かったですよね。(各部屋には、今でも洗面所はありません)



部屋の内装も、明るい木目調になり、

木の板張りだった床が、全面タイル張りに変わって、

あのナースカートが部屋に入ってくるときの「ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・」という

騒音もなくなったことでしょう。。



ナースステーションは、以前は普通の部屋(元病室?)で

扉も閉まる感じでしたが、現在のは、部屋というていにはなっておらず、

壁のない部屋 というのでしょうか・・・



みな、窓側のパソコンに向かって座っているので背中むけてましたが、

ある意味、まる見え!!!の状態でした。




いやー、こんなに早く無くなると知っていたら、、、



普通の病院て、自分が治療した病棟が1年後には無くなってるって

あまりないですよねぇ・・・




解体寸前のボロ病棟、貴重な体験でした・・・( ̄∇ ̄+)


ちょっとだけ撮った、写真。

今はなき病棟です!カゼ


 ↓ コレを見たがん友は(彼女は築地のがんセンターで手術)、

   「医療刑務所みたい」と言いました・・・ガーン

   ちなみに、ここは電子レンジや冷蔵庫が置いてある「給湯室」でした!


ストレス溜めない性格になろう!(2012.7 トラケレクトミーを受けました~がん治療と社労士受験の同時体験記~)

現在は、食器の消毒など行っていませんでしたよ!


 

↓ いつも薄暗い廊下。。ここを何度も歩きましたよね!
ストレス溜めない性格になろう!(2012.7 トラケレクトミーを受けました~がん治療と社労士受験の同時体験記~)


 ちなみに、柱や扉(薄ピンクっぽく塗ってある)は「木」です!

部屋番号が書いてあるプレートも、木片に黒い墨みたいので

書いてある、板(カマボコ板みたいの)がまだ病室の入り口に

釘で打ち付けてありました。(アレも写真撮っとけばよかった!)

↓ 当時、この病棟で”最も値段の高い部屋”キラキラキラキラキラキラ
  (希望したんじゃなくて、有料部屋はそこしか開いてなかったので)

 ジャーーーン!
ストレス溜めない性格になろう!(2012.7 トラケレクトミーを受けました~がん治療と社労士受験の同時体験記~)



この、読書灯?というのかな?写っているスポットライトが

みょーーにオレンジ色が濃くて、部屋の電気を消してコレだけ点けると

不気味なのなんのって・・・恐ろしくて、1秒で消しました・・・ドクロ



温かみはゼロ。無機質な古~い部屋でした。

でも、クーラーかけ放題なのでその点は天国でしたニコニコ


この部屋、1つだけいい点がありました。

それは、国立競技場が見えるんです!

見えるといっても、競技している選手は見えませんが、声(音)がものすごい

聞こえてくるんです!!

私が入院していた時期は、ちょうどロンドンオリンピックの2週間前。


なでしこジャパンの国内最終試合というのがあり、

ゴールを打ったときの、「ウギャァァァーーーーー」という歓声が窓から

入ってきて、賑やかでたまらなかったです。走る人


明るい歓声は、こちらも元気になるのですごく楽しい気分になったよアップ




にほんブログ村



昨日は、定期健診とLVAの術前検査で2つの病院をハシゴしました~

疲れた・・・


定期健診は、K大病院で朝イチの予約をしていました。

いつも、採血があるので、早めに行こうと8時過ぎには病院到着。


受付票を出してみると・・・

採血オーダーが出てない!!


「いつも、採血あるんだけどな・・・

また、先生忘れたのかな??」  ←心の声


一番早い予約時間の枠でしたので、3番目に呼ばれ、

内診と、先生とのお話もスムーズに終わり・・・

帰りがけに「今日、採血して帰ってくださいねー」 ( ̄へ  ̄ 凸


やっぱり、あるんじゃん!

効率悪いから、最初にオーダーしといてよねっ


K大の採血室は、AM中はいつもごった返していて、大変待たされます。

しかも、広ーーーい場所ならまだしも、狭い中に100人以上の人がいつも待っていて

本当に・・・ ストレスです!!


この日は、その後T大病院の検査の予約も入っていたので

さらにイライラ・・・


採血をあきらめて、先にT大へ行ってしまおう!と

受付だけ済ませ、T大へ先に行きました。。


T大では、採血、採尿、心電図、胸部X線 の予約が入っていました。

すべて、スムーズに待ち時間ゼロ~10分程度で検査が終わり、

ドクターとの面談も、「珍しく」わりとすぐに呼ばれ、看護師からの入院説明まで

30分間のランチを含めても、2時間弱ぐらいの滞在時間でした!


大学病院にしては、非常にスムーズにコトが運び、満足!

T大は、空間にゆとりがある設計というか、人はいっぱいいるのですが

広々としている印象なので、ゴミゴミ感が無いんですよね。


K大は、その患者の多さに対して、施設の作り方が小づくりというか・・・

常に、ゴミゴミ感と、熱気が渦巻いております・・・


どちらの病院も、有名で優秀な医師がそろっていますので、

選んだ病院について、云々はありませんが、快適さをどうしても比べてしまいました。


肝心の、経過観察ですが、術後の経過はとっても順調だそうです。


でも、私を今一番悩ませている、謎の下腹部の激痛・・・


最近では、ボルタレン座薬を入れないと、痛みが取れなくなってるうえに、

何の前触れもなく、いきなり来るので、予知することが出来ない。

そして、11月に入ってから、もう2度もボルタレン使っている、という頻度。。


不安な点は多々あるのですが、特に診察では病巣的なものは確認されず、

主治医の診断では、「癒着かも」ということでした・・・


癒着って聞くと、仕方がない、誰にも防ぐことはできない、とはいえ

イヤですよね。

腸閉塞、怖いです・・・


という訳で、ボルタレン座薬を、あと10個も追加でゲットし、

これで次の定期健診(来年の2月)までは、乗り切ることが出来そうです!


LVAの術前検査も、特に問題がなく、入院の案内を受けてあとは

入院を迎えるのみです!!


LVAレポートをいただいている、ぴかこさん、ありがとうございます!


私の場合、すでにかなり浮腫の症状が出ているので(そけい部と、臀部(お尻))

また、違ったパターンになるかもしれませんが、

自分のLVA手術についても、記事にしたいと思います。


いまK大に入院されている、トラケ仲間のAちゃん!

元気に回復に向かっていて、安心しましたニコニコ


今度は、退院したらいっぱいおしゃべりしましょ~ね~♪

お立ち寄りいただき、ありがとうございます!


実に、2ヶ月ぶりの更新です!

この2ヶ月間は、何をしていたかといいますと、

転職しまして、短期なのですが健康保険組合にて勤務していました。


とても環境がよく、仕事の中身も勉強になることばかりです。


社労士を目指しているみなさん、そして合格されたみなさん、

社労士さんとなったあかつきには、どんな仕事をしたい、と未来は見えていますか?


私は、受験生のときからずーっと、年金か健保の仕事(社会保障の方)と

決めていましたが、なかなか就職先が少ないのが、非常に難点です・・・


給与計算や、入社・退社手続き、雇用保険、労災等の仕事の方が

世の中的にはいっぱいありますよね・・・

そちらは、もう十分経験したので、私としてはおなかいっぱいなのですが、

食べていくためには、やはりそちらの仕事に流れていってしまうのも仕方がないのでしょうか・・・


さてさて、H25年度の 社労士試験に合格されたみなさま、

本当に、本当におめでとうございます!!!アップクラッカー合格


そして残念だったみなさま、また来年があります!

12月ぐらいから、徐々にエンジンかけてまたリベンジしてくださいね。


いつも、毎年、この合格発表の時期に心に浮かぶ言葉。。

それが、「悲喜こもごも」です。


社労士試験にぴったりの言葉ではないでしょうか?


択一式46点以上 という部分には納得感がありますが、

毎年のごとく繰り広げられる、選択式の「救済措置」。


労災=1点で涙を飲んだ方がどれほど多かったでしょうか?

社一=1点で、合格された方も、多かったことでしょう・・・


ですが、誰も予測できず、「なぜ?」という理由も公表されないまま

納得がいかない試験ですよね。


そういう私も、2度も受験してはいますが、なーーーんかなぁ。。と釈然としない制度です。


ですが、ゴチャゴチャ言っても仕方ないですよね。


「救済まち」ってわたし実はしたことがないんです!


H23年は、誰に聞いても「1点は無理だろう」という、社一(介護保険法)で1点でしたので、

合格発表も見ませんでしたし、すぐに 来年また受けよう~!と気持ちも切り替えてました。


H24年は、幸運なことに 基準点割れが無かったため、受験日の夜には

「いける!」と思って 9月にはさっさと退職届を出していましたので、


2回受験して、2回とも 受験した日の夜には結果も見えていた、という感じで

何とも味気ないというか、合格発表の日を感慨深く迎えてみたいーーーと

贅沢なことを考えていたものです・・・


ですが、やはり1年前の11月9日(金)、朝から試験センターHPはまったく

つながらなくて、官報のWeb版で番号を見つけたのがAM11:00近かったでしょうか?


分かっていたとはいえ、じーーーんとお腹の中心が熱くなったのを、今でも覚えています。


1年経った、先週金曜日、あのじーーーんとなった気持ちを 再び思い返し、

5.4%の難関をくぐり抜けた 新しい合格者のみなさまに 追い越されないよう、

知識をちゃんとリフレッシュしておかなければなーと、感じ入っておりました。


夏の間、ブログを見てくださっていたみなさま、結果がどうであれ、

本当にお疲れさまでした。

訪問してくださり、ありがとうございました。


来年を目指す方、絶対あきらめずに「運」を引き寄せてください!恋の矢


今度こそ、年アド2級の合格を目指しているので、そろそろ復習始めようかな~にひひ



にほんブログ村

みなさまこんばんは!


何ヶ月ぶりかに、子宮がんブログに戻ってきました。

2ヶ月ほど、資格試験の応援ブログに専念していましたが、

ひと段落ついて、これからリンパ浮腫の治療などに向かうので

また戻ってきました!


どうぞよろしくお願いします~ニコニコ


実は、今日から転職しました!

先週までは、ある企業の人事系の部署で、入社退社の手続きを

担当していたのですが、指揮命令者が苦手でずーっとストレスを我慢していたので

またガンになっては、たまらん!と 派遣契約の満了したところで 更新せず

別の派遣先にて、本日からスタートです!


先週の金曜日、頑張ってきた自分へのご褒美☆と思って、

手術する前には、しょっちゅう通っていた、マッサージに行ってきました。


私は、背中がとても凝るので、マッサージ大好きで

中でもオイルを使って全身を流してもらう、アロママッサージが大好きでした。


ですが、入院中に看護師から、リンパ浮腫の治療院がやってるドレナージュはいいけど、

いわゆる、マッサージ屋さんのマッサージは、行かないでください!

と言われて、大好きだった私は ブルーになったものです。。

リフレクソロジーなどは、もっての他 と言われました。(足ツボ押しです!)


では、なぜ行ったか?といいますと、

もうすぐLVAを受けるので、気持ちが大きくなってるのもあるし、

背中中心で、下半身は 軽くやってもらえばいいかなーと思い、

術後1年2ヶ月 経過し、晴れて マッサージ復活!してみました。


背中や腕は、すごーーーく気持ちよかったのですが、

脚にうつったときは、どういう手の動きをするのか気になり、これで万が一

リンパ浮腫が進行してしまって、ドーーーンと 腫れてしまったら・・・とか

色々頭をよぎり、リラックスどころではありませんでした。。

(マッサージの意味なしガーン


ところが・・・

やはり1時間ぐらい、みっちり全身をほぐしてもらったので、

その帰り道に、体が軽いこと、軽いこと・・・

それに、いつも脚のそけい部に、貼りついたようになっている餅のような固まり。

そこから放たれる鈍痛なども、消えており、脚もとても軽く 浮腫みがとっても解消しました!


もちろん、すべての人に当てはまるとは言いませんし、

悪化してしまう方も中にはいるのかもしれませんが、

私には、すごく良い浮腫み解消となりました!!!


看護師に言われたことのうち、これで 当たってなかったのは何個目でしょうか・・・


看護師さんには、大変お世話になったり、

どの方もとてもいい方ばかりでしたが、

彼女たちは、ガン患者でもなければ、リンパ浮腫患者でもない。


なので、指導が100%合ってない、とよく感じます。


今後は、月に1度ぐらいは、マッサージ行ってみたいと思っています!

もちろん、上半身中心でお願いしたいと思います!(やっぱり少し怖いので。。。)


リンパ浮腫は、治療法も確立されてないし、

治療院の先生も、

「自分で試してみて、症状が良かったら続けてください。

悪くなったら、すぐにやめてください。」

と言うぐらいですから、患者任せなんですよね。


医師も、どうすれば改善されるのか、正確なところは分かってないのが

実情だと思います。


マッサージ好きで、看護師や医師から 禁止された方、

腰から上のマッサージでも、かなり浮腫み改善されると思います!


下肢は、怖いので自己責任で。。。(すみません・・・m(_ _)m)




にほんブログ村

みなさんこんにちは。


日曜日に、人生で初の救急車に乗ってしまいました。。。


腹痛があまりにもヒドくて、薬を飲んでも4時間ぐらいずーっと痛くて

まったく起き上がれず、日常生活が送れない状態だったので、

救急車呼んで、がんの手術をした病院に行きました。


最近ちょくちょく痛くなるので、診察のたびに色々検査してもらっているのですが

異常が出てこないので、臓器の痙攣による痛み、という判断になり、

座薬の痛みどめを入れてもらったら、あっさり10分ぐらいで治りました・・・


私は、がん治療しながら受験勉強して、退院してすぐ直前講座に行き、

そのまま本試験になだれ込んだのですが、合格してからも健康上の不安があって、

まともに働く気が起きず、とうとう1年経ってしまいました。


でも、この1年で出会った人たちとの会話だったり、

自分の体調がだいぶコントロールできそうな目途が立ったことや、

みなさんの受験を、ほんのわずかの期間ですが応援してきたことや、

いろいろな要素が重なって、ようやく重い腰が上がった感じです。


人間、いつ死ぬか分かりませんし、

せっかく合格率の低い試験に合格したのであれば、

その職業に就いている喜びを実感しないで終わるのはもったいないですよね。。


ブログに何度か書いていますが、

私は障害年金の請求をお手伝いする仕事がしたいので、

まずは年金の世界に飛び込んでみて、道をさぐりたいなぁと思っています。


社労士を目指している皆さま、すでに合格している皆さま、

開業されている社労士、予備校の先生方など、

ブログを書くことによって、多くの方の記事に触発され背中を押されました。


また、コメントをいただいた方、本当にありがとうございます。

読んでいただいている方、本当にありがとうございます。


あ、別にブログ閉じる訳ではありませんよにひひ


この2ヶ月を振り返って、あーやって良かったなーと思っている

今日このごろです。。


ですが、健康な体がないと、社労士の資格があっても何の役にも立ちません。


まず、先立つものは健康な体です!

病院通いが定例になっている私には、合格などよりも健康であることの方が大事です!


みなさん、何でも早期発見であれば簡単な治療で終わります!

自分の体は自分で守ってあげてくださいね!!

みなさんこんにちは。


本試験が終了して4日経ちました。


勉強せずに、好きなことをして過ごされていますか~?

解放感にひたるのも束の間、なんだか空虚感、ポッカリ感に

見舞われている方、とても多いですね。


私もそうでした。


しかも、私は7月にガン手術をしたので、おもいきって9月いっぱいまで

会社を休職していましたので、試験が終わっても1か月ぼーっとしていました。


お仕事をされているみなさんでも、空虚感 があるのに、

仕事をしてなくて、家でなにもしていない日々、

自己採点で合格が分かっていたため、もう勉強もしなくていい・・・


パラダイスな1か月を過ごそうと思って楽しみにしていたのですが、

実際は、精神的な病気になりそうなほど、気分が落ちてしまいました。


それほど、社労士試験に向かっているときには

やるべきことが多く、いかに高い山を目指していたかが分かります。


目的を失うと、人間生きる気力さえも失ってしまうものなんだな~と

改めて思いました・・・


次なる目標をもう見つけた方、とりあえずは合格発表までは遊ぼうという方、

発表を待たずに、H26年の合格を目指してスタートを切った方、

方針が定まっている分、空虚感は少ないですよね。。


私は、去年すぐに目標を見つけられずに、死んだ目をして

1か月家でゴロゴロしていました・・・


10月から転職して、今日まで、1号業務のバリエーションを少しでも多く

経験しようと、派遣でいくつかの職場に勤務し、頻繁に発生するであろう

1号業務はほぼマスターできましたので、次はかねてからの希望である

年金の仕事に就くべく、また次のステップを踏んでいきたいと思っています!


せっかく合格したんだから、「あ、私社労士だなぁ~」と実感できるような

仕事に、少しの期間でもいいから就かないと勉強した意味がないなぁと

みなさんのブログを拝見していて、とても励まされました。


目標は、いつも何かあった方がいいってことですね!アップアップ