ぶぶの音楽ブログ -12ページ目

ぶぶの音楽ブログ

音楽ネタにとらわれず、自由気ままに好きなこと書いてます♪

ロック・Jポップ等を主体に何でも聴くので暇つぶしに読んでみてやってくださいまし。。

19日の「HOWLING AGEZ」セカンドライブが来週に近づいてまいりました


とにかく練習を積むしかないわけでして、10日晩に切羽詰ってスタジオ入り!

saxは出張で参加出来ず、今回から参加するはずだったkeyも仕事の関係で今回の出演は見送りとなり、4人でのスタジオでしたな


本番でのセットを考えつつ流して一通り演奏してみて問題が多数発生です

①持ち時間35分らしいのに10分も余っちゃう状況

②新曲3曲がどうしてもうまくまとまらない

③当日の衣装はどうするのか? 等々いろいろ


①の問題点は急遽前のライブの時の曲を1曲追加して7曲構成で演ろう!ということで解決

でも練習してなかったのでベースライン思い出すのが大変ですぜ

(おいらがハープ吹いちゃった「あの曲」です)


②についてはこれはもう・・・(泣)

特に問題になったのは曲のエンディングをどうやったらかっこよくキメられるか?ってことですな

はっきり言って曲途中は多少間違ってもごまかせるもんでして(笑)、エンディングがピタリ決まればなんとかうまく見えるもんなんですよ(爆)

エインディングだけを何回も試行錯誤して決定はしたものの、どうもイマイチなんだよなぁ~


③衣装についてはもう決めないとまずい状況です

次にみんなあつまれるのはもう当日っきゃないんですもん!!

さて、どうすんべ???


上記以外の問題も実はありまして。。。

今回の新曲の中に非常においらにとって難易度の高い曲があるんですよね~

非常に両腕に負担がかかる難しい曲で、右手が腱鞘炎になりかけてます(爆)

痛くて右腕には現在大きな湿布薬を貼ってます


指弾きすりゃいいんだけどどうしてもテンポが遅れちゃう。。。

ピックで弾いてるとだんだん腕が引き攣ってくるという恐ろしい状況になりました

また、けっこう歯を食いしばって弾いてるもんだから今度は奥歯が痛くなるという・・・・orz

当日、大丈夫かなぁ。。。。


とにかく問題ありきのステージになりそうです(笑)

もう気合と勢いしかないなぁ


頑張りますので観に来る方、よろしくです

10月です!


なんとなくうだうだしているうちにもう10月です

もう3ヶ月足らずで今年も終わりになっちまいます(笑)


告知したぶぶバンドライブももう半月ちょい先ですぜ

今回は現状では前回以上の出来栄えとはとても言い難く(涙)、とにかく練習時間が足りない。。。

なんたってメンバー全員で練習できるのが当日まで無い!!


社会人バンドの弱点ですなぁ~

ボーカル&ギター&おいらは同じ店の中に居るので比較的集まりやすい環境ではあるんですが、八王子のお店に居るドラマーとフリーの宝飾デザイナーのサックスのお二人の都合がなかなか・・・

とりあえずサックス抜きで1回はスタジオに入ろう、ってな話にはなっているものの未だ予定が立たずじまいです

ヤバいよなぁ~(汗)


直近で9月日26日に全員でスタジオに入ってはみたものの、完成というにはほど遠い状況です

一応は6曲用意してみましたが、今回は前回の5バンド→4バンド出演になっているので1バンドの持ち時間がちょっぴり長いんですよ

通し練習(ゲネプロ)はまだやってないんだけど、おそらく演奏曲の尺が足りないかも・・・

もう1曲足さないと5分くらいは余っちゃいそうな感じです

うちのボーカルのマヌケなMCぢゃ5分は間が持たないだろうしねぇ。。。(笑)

かと言って今からもう1曲足すのも厳しすぎだよね


うちのバンドは基本的にブルースナンバーのコピーバンドなんだけど、オリジナル通りには1曲もコピーなんかしてません

アレンジ、曲構成は各自考えてずいぶんとオリジナルからイジってます

スタジオで練習しながら「ここは○○に変えた方がいい」とか「「この16小節は××のソロ入れちゃおう」といった感じでいじくりまくって自分たちの曲にしております

だもんで完成形にまで持っていくのがなかなか大変なんです(笑)

もっとスタジオに入れる時間が取れればねぇ


弱音を吐いても仕方ないので自分のパートはしっかりしなきゃね

無料ライブぢゃないので来ていただいたお客さんに満足して帰ってもらわにゃ!!

あと2週間ちょいなので毎日仕事から帰ってきてからはベースと格闘しておりますぜ


おかげさまで150枚あった前売りも全て売り切れ。。。

当日券も150枚ほど出るので会場でお待ちしております♪



~らいぶいんふぉめーしょん~


「裏ハッスルパーティー」

2010.10.19 Tue 

開場 19:30

開演 19:50


ライブハウス「ドラゴンクラブ」 

横浜市営地下鉄「伊勢佐木長者町」駅より徒歩3分、JR「関内」駅より徒歩8分

イセザキモール「オデオン」裏

http://www.dragon-club.asia/main.htm


出演:KING OF HOOLS、HOWLING AGEZ、2NDS、横浜クレイジーボーイズ


当日券:1000円(1ドリンク付き)

画質調整機が復活しました!


先日のご臨終事件よりすぐさまオクにて中古機を物色しておりました

しかし!

あまりにも少ない出品数のため入手に難航いたしましたぜ


D端子やHDMI端子の付きの機種はなかなか高価で数も少ないんですよ

特においらの探してるヤツ(SKNET Pure-D)なんてのはスタート価格5Kぐらい→最終落札額15Kなんてのがあたりまえ・・・

同じようなこと考えている奴は多いんですな~(笑)


なんとかほぼ未使用品を13Kで落札、弐号機として我が家に届いた次第です


早速、初号機と同様に裏蓋を開けて裏技仕様に変えるためにリード線をカットしようとしたところ、既に対策済みでした♪

初号機のAV機器配線を移植する前にACアダプターを付け替えたときに衝撃の事実が発覚しました!!


なんとイカレテいたのは本体ではなく、ACアダプターがお釈迦になってたんです!!!(泣)

これは気づかないよなぁ~~~~~~~~~


弐号機に付いて来たアダプターを初号機に付けたら、何事もなかったかのように起動しました ( ̄□ ̄;)

DC6Vのアダプターなんて使ってないのが家にゴロゴロあったのにぃぃぃぃ~~


結局、弐号機は今後の機器増加時のための予備機として使い道を考えます(笑)



ぶぶの音楽ブログ-初号機&弐号機


上から弐号機、復活した初号機、ケーブルTVチューナー、CPRM対応型DVDの画です

弐号機はよく見るとディスプレイ部分の保護フィルムも貼ったままですぜ

画質調整機を2台持ってるヤツなんてなかなか居ないでしょうな(笑)


BL導入してもこれで安心してダビング出来るね♪

まぁ、良しとしよう!!


最近、突如ハマったアニメがこれ!

ぶぶの音楽ブログ-けいおん!!

「けいおん!」です♪


かきふらい氏による4コマ漫画が元作品なんですが、2009年にアニメ化され(第1期)ブレイクしたいわゆる「萌え系アニメ」ですな(笑)


舞台は桜ヶ丘女子高校軽音楽部というクラブ活動なんですけど、非常にゆる~いストーリーで笑えます

廃部寸前だった軽音楽部に入った4人を中心とした内容(後に一人増員)でして、唯・律・澪・柚・梓のバンド活動を描いておりまする

バンド活動といっても映像中で演奏しているシーンは少なく、ほとんどお茶している場面ばかり。。。

ガールズトークがメインではじめは「なんぢゃこりゃ?」と観ておりましたが、徐々に魅かれてしまいました♪


DVDも発売されていてBSデジタルでも再放送(第2期)をやってます

・・・おいらは全作品DLしましたが何か?・・・・(笑)


高校時代には自分自身も「軽音楽同好会」に所属し、ギター少年やってたので文化祭やら新入生歓迎会なんてときには燃えたもんです

本番よりも仲間と練習していた時の方が妙に思い出に残ってたり♪

ちょっぴり青春時代を思い起こさせる作品ですね


この作品の楽曲はアニメの世界を飛び出し、ヒットチャート上位にもランクされ一時期は社会現象にもなっていたようです

原作者も昔バンドをやってたそうでして、楽器の描写もすごくリアルだったり・・・

女子バンドにも人気が波及し、澪ちゃんの弾く「Fender JazzBass 3TS レフティー」、梓ちゃんの「Fender JAPAN MUSTANG CAR」なんかも爆発的人気になってしまい一時は品薄で楽器店から姿を消してしまいました(笑)

ムスタングは安定したチューニングを得るのがすごく難しいギターなのにBECKの影響もあって、ここにきて妙に脚光を浴びてしまいましたなぁ~


とにかく一度観てやってくださいまし

ゆるさに萌え萌えになること、間違いなし!!



前回の総選挙から早くも3ヶ月。。。


昨日、次の新曲のセンターを決める「じゃんけん大会」なるものが武道館にて行われました

結果はなんと・・・


「内田眞由美ちゃん」が勝ち抜き、センターの座を獲得!

・・・って内田眞由美って誰だよ????

情報によるとつい最近チームKに研究生から昇格したらしい・・・


前回の上位陣が総崩れで次のシングルには選抜メンバーがほとんどいないことになるんだってさ

こじはる(小島陽菜)とあっちゃん(前田敦子)ぐらいしか残らないみたい。。。

これで次のシングル、売れるのかね????


それにしても・・・

大島政権は短かったな(笑)

センターを人気ではなく、じゃんけんという運勝負にしたのが面白いとは思うけどね


モーニング娘。でこれやったらどうなるんかな?(笑)

さゆセンターとかガキさんセンターなんてのも面白いかも♪

でもありえんだろうなぁ~


まさに下克上。。。。。。。。。。。


秋元康、恐るべし。。。。。(笑)

ずいぶん前にご紹介した画質調整機(コピーガード除去装置)がいきなり電源が入らない状況に!


地デジやBSデジタル、CSデジタルの信号にはコピーガードやコピー・アット・ワンスの信号が入れられております

そういった信号を含んだ映像をコピーやダビングなんてことをするといろいろと不都合なことが起きるんですよね~


例えば地デジの映像信号にはコピー・アット・ワンスの制御がかけられていてHDDレコなんかに録画しちゃうとHDD→DVD-Rへダビングしたと同時にHDD内から映像は消えてしまいます

しかもCPRM対応のDVD-Rぢゃないと録画できないし。。。。

さらにそのDVDの複製は通常無理だし。。。。


そんなことを解決してくれてたのが画質調整機ってヤツ

我が家ではずいぶん前から大活躍しておりました♪


しかぁ~し!


12日から16日の5夜連続でBSハイビジョンで「伝説のギタリスト」などというロック野郎には必見の特番をやってました

当然、コピーガード信号入りでの放送なので画質調整機を介せば、通常の映像として残せるはずでしたが、当日になって電源が入らない、という致命的なトラブルに見舞われてしまいました(泣)

パイロットランプがいくらONにしても点灯せず、当然のことながら映像出力もしないという状況に・・・

仕方がないので画質調整機を経由せずCPRM信号入りでHDDレコに録画してしまったというトホホなことになりました(泣)


前日まで普通に使えてたのにどうしてかしらん???

修理に出さなきゃならんけどどうしたもんかなぁ

既に同じ機種は生産中止になっちまってるしD端子付きの新機種はえらく高価で取引されてるし・・・

中古で同じヤツを探してみるとするか?(笑)


D端子にこだわらずにS端子だけのヤツなら10Kしないで買えるんですけどねぇ。。。。

一度味わうと抜け出せなくなる怪しいマシンですが、みなさんもいかが?

いや~

今までの酷暑が嘘のように一気に秋になりましたな

でもホントはこれが平年並みだそうで・・・


完全に体内季節計?が狂ってしまってますね

今日の湘南地方は23度程度はあったようなんですけど、まるで冬になったかのように感じました

もう暑さは戻らないんだろうなぁ?


10/19にライブやるよ~!っていう告知に合せ、次の衣装を考えなければいけません(笑)

オクでいろいろ物色してますが、今回は今までで一番安くとあるブツを落札いたしました


それはパンツ!

ファッションカテゴリーもけっこういろいろ見てると面白いものが出品されてます

タイトなスリムジーンズが欲しくて、「送料込み1円スタート」なんていうオクに手を出してみたところ、なんと11円で落札しちゃった(笑)

本日届いたわけなんですが、どうしてなかなかしっかりしたシロモノでした

11円+振込み手数料210円の221円でゲットしたんですが、出品者は完全に赤字でしょうな(笑)


しかし!

あまりにもピチピチすぎて履くにも脱ぐにも大変です

特にふくらはぎが・・・・(爆)

また、超ローライズなので半分ケツが出てしまう始末(笑)

思い切ってTバックでも履いて見せパン状態にしてやるかな?(爆死)

前ボタンってのもポイントなんだけど、絶対に普段使いにゃ使えないなぁ~

ま、ステージ専用ってことならいいかな?なんせ11円だし(笑)

かの名優、谷啓さんがご逝去されました

心よりご冥福をお祈りいたします・・・


谷啓さんと言えば、なんといってもクレージーキャッツです

ナベプロ黎明期からお茶の間にお笑いを届けていましたなぁ~

シャボン玉ホリデーはガキの頃に見ていましたよ


「谷だ!」という意味のよくわからんギャグも小学校の頃、教室で流行りましたぜ

おいら的には「がちょ~ん!!」や「お呼びでない」よりも「谷だ!」が好きでしたね


お笑いの世界だけでなく、谷啓さんはトロンボーン奏者として日本で一番有名なんじゃないでしょうか?

クレージーの時はおふざけモードでの演奏だったんですが、「今夜は最高!」というタモリ氏の司会する番組がかつてあり、そこで本当は激ウマだってことを知りましたね


これでクレージーキャッツは桜井さんと犬塚さんの2名のみ存命となりました

谷さんは天国でハナさん・植木さんとクレージー2でも組んでいるのかなぁ・・・


またひとつの時代が終わってしまい残念です (涙)

台風の接近に伴い、南関東にもひっさびさに雨が降りました

それもとんでもなく大量に・・・(笑)


8月12日以来の雨なので実に27日ぶりの降水に。。。

午後から勤務の日なので家を出たのが12時過ぎ、既に暴風雨状態でしたぜぇ~

会社に着いたときも同じような降り方で、屋上を見に行ってさらに全身びしょびしょになりました

だもんで今日はビアガーデンはお休みです(笑)


どうにか夜には止みましたが、一気に涼しくなりましたな♪

暑いのが嫌いなおいらにとっては待ち望んだ雨ってことです

これからはひと雨ごとに秋になってくれるんでしょう



そういえば今朝のPON!になっちがゲスト出演してました

トーク番組に出るのは久しぶりか??

AKB篠田ちゃんとの新旧アイドル会話がなかなかぶぶ的にはよかったです♪


しかし・・・なっちももう29歳かぁ。。。

おいらも歳取るわけだよなぁ~ (>_<)