越冬保存中のサトイモを掘ってみた♪ | ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

趣味の園芸と我が家の猫たちの様子を綴っていきます。
知恵と勇気と少しの薬で美味しい野菜作りを目指します!
基本は種から!接ぎ木にも挑戦中!!

冷え冷えの菜園、流石にクロックス履きから長靴に履き替えて作業してきた、先端部分はチョット弱い、ぶぅパパです。

 

 

 

 

 

寒いです! 流石のぶぅパパも、今朝はクロックスから長靴に履き替えて菜園作業をしてきました。 雪が降らなければ防寒靴は必要ないかな~

 

 

 

 

 

そんなぶぅパパ菜園、今朝は1℃台まで気温が下がりました。 穏やかな風のおかげで霜は降りず、露地菜園の作業が出来ましたよ~ 

 

 

 

 

 

11月19日に植えたエンドウマメも無事です♪ これなら防寒対策無しで行けるかな?

 

 

 

 

 

さてさて、今朝は越冬保存中のサトイモを1株だけ掘り出すことにしました。 寒くなったので暖かな汁物を作って貰おうと思います♪

 

 

 

 

 

前回保存処理をしたときにマーキングを忘れたので、ドコに埋まっているか分かりません(笑)

 

保存処理の様子はコチラ!

>> [2017/10/10] サトイモの本収獲と越冬保存♪

 

 

 

 

 

目星を付け、手でホジホジして掘り当てました! 株間が揃っているので、次ぎに掘る株の位置にピンを立てておきましたよ~

 

植え付けの様子はコチラ!

>>[2017/05/05] サトイモの植え付け ~ ミョウガのお世話♪

 

 

 

 

 

種芋の下あたりにスコップをギュっと挿して~

 

 

 

 

 

テコの原理でグイッと持ち上げました。 この株は芋の数が少なめかな?

 

 

 

 

 

台の上に乗せてシャワータイム♡

 

 

 

 

 

数は少なめですが、綺麗に保存出来ていました♪ ※品種は石川早生です。

 

 

 

 

 

根っこの処理をするとこんな感じ。 これだけあれば暫くの間お芋尽くしが楽しめそうです♪

 

 

 

 

 

でもね、こんな虫喰いのお芋も有るんです。 コガネムシの幼虫の仕業でしょうか? これは腐っちゃってると思うので廃棄ですね~ 2個だけなので問題無いレベルです。

 

 

 

 

 

朝陽が差し込んできたので、このまま暫く乾かしてから家に取り込みます。 新聞紙に包んで発泡スチロールの箱にいれておけば、1週間ぐらいは美味しく食べられます。 今夜は豚汁が良いな~

 

 

 

 

 

1株掘ると株間75cm分の土が余るので~

 

 

 

 

 

余った土を畝の上に盛り盛り!

 

 

 

 

 

いつものアルミ製代かきで更に積み上げて~

 

 

 

 

 

サトイモ山の出来上がり♪ 山の高さは70cmほどです。 この程度の気温ならブルーシートは必要ないでしょう。 最高気温が1桁代に下がる様ならブルーシートをかけようと思いまーす!

 

今年の春、越冬保存したサトイモを掘り上げた時の様子はコチラ!

>> [2017/04/13] サトイモ栽培スタート♪

 

 

 

 

 

と言うわけで、比較的温暖なぶぅパパ地方では、こんな感じでサトイモの保存が出来ちゃいます。 皆さんは、どのように保存していますか?

 

 

 

 

 

昨日の晩ごはんの箸休めは、もものすけ甘酢漬け♪ 甘酢漬けではご飯が食べられないタイプ、ぶぅパパでした。

 

甘酢漬けの作り方はコチラ!

>> [2017/11/18] カブの移植栽培と直播き栽培の実験結果 ~ もものすけの甘酢漬けを作ってみた♪

 

 

 

 

 

いいね!コメントブログランキングへの

 

ご投票ありがとうございます!

 

また遊びに来てくださいね~