坊主・落語 OFFICIAL BLOG -223ページ目

「トマトのままでいれば ほんものなんだよ」と彼は言い切った。


トマトがねえ

トマトのままでいれば

ほんものなんだよ


トマトをメロンに見せようとするから

にせものになるんだよ

-みつを-

みんなほんもの (絆シリーズ)/ダイヤモンド社





お坊さんの修行中に、頂いた詩です。

58人のお坊さんとの修行は

みんなが助け合わないと成立しない。

色んな人がいた、集団生活。



お経が上手い人もいる。

木しょうが得意な人。ポクポク。

スラスラと、美しい字を書く人。


お話が面白い人。

口が悪いけど、ホントは優しい人。


みんなを引っ張っていくリーダー。

ここぞという時マトメてくれる人。


誰よりも大きな声を出す人。

誰よりも大盛りのご飯を食べる人。


いつも笑っている人。

いつも笑われている人。


58人のお坊さん1人1人が

輝いていました。(頭じゃなくてね)

1人1人に「味」があるのです。



ですが、どうしても評価されるのは

リーダーシップとる人やお経が上手い人。

ポジティブで行動的な人を

「すごい」と思ってしまいます。


しかし、彼らにもできないことが

苦手なことがある。人間だもの、ね。


トマトのままでいれば

ほんものなんだよ



あなたでなきゃ伝えられない言葉。

あなたにしか出せない雰囲気。

あなたにしか湧いてこない想い。


トマトをメロンに見せようとするから

にせものになるんだよ



あなたを待っている仕事がある。

あなたを待っている人がいます。


他の誰かになる必要もないの。

だって、あなたが、「あなた」

選んで生まれてきたのだから。


$坊主コーチ OFFICIAL BLOG


「話したくなったら、話してね。」と言ってくれる人。


$坊主コーチ OFFICIAL BLOG

ゆっくりと、歩く

ゆっくりと、話す


ゆっくりと、お茶をのむ

ゆっくりと、呼吸をする


あんまり急いでると

ホントの「気持ち」は

付いて来れないのです。


気持ちが付いてきてないのに

無理して話すことないのです。


焦って話そうとすると、どんどん

気持ちが見えなくなってしまうもの。


そんな時は、

黙っちゃえばいいのです。


「話したくなったら、話してね。」

そう言ってくれる友人を、1人でも持つこと。

いつか、孫に伝えたいことの1つです。


ゆっくり、歩くと

ゆっくり、話す。

本当に必要なモノが、見えてくる。


案外、余計なものを持ちすぎてるなあ。

そんなことに気づくのではないでしょうか。


6月の雨と一緒に、

要らないものを流しましょ^^


メモ今日の問答は、こちら。

無理して、話してませんか?

「好きです、今度はウソじゃないっす。」


$坊主コーチ OFFICIAL BLOG

昨日は、福山絵本プロジェクトの

ミーティングでした。


色んな世代・業種の人が集まって

福山をつい愛したくなるような絵本をつくっています。


0から絵本をつくる過程に参加できて

本当にうれしいなあと感じました。


思えば高校生の時、「伝える」を

仕事にしたいと夢見てた自分としては

地元地域の絵本作りに携われるなんて

ありがたい話です。


パワースポットやパワーストーンetc

色々そろってるご時世ですが


「ワクワクすることを、する。」

これほどパワーが漲ることはない。


本当のパワースポットは

いつだって、自分の内側にあるんだ。


怖いって感じるときもあるけど

好きなものには、「好き」。

いつだって、素直でありたい。



高校生の時から変わってないな。

「伝えること」が好きです。


メモ今日の問答は、こちら。

高校生の時の夢は、何ですか?