親愛なる友へ、また宇宙の話でもしよう。
親愛なる友へ
誕生日おめでとう。
出逢ってもう4年経つかな。
「落ち込んでるんだ...」
と言うと君はサクッと
「いいじゃん^^」って返したね。
本当、不思議な友だよ。
だってね、君のとぼけた笑顔の前では
背伸びして自分を大きく見せることも
無理して明るく振る舞うことも
しなくていい、というよりも出来なくなってしまう。
なんてエネルギーの無駄遣いをしてるのかって
笑えてくるんだ。
等身大の「自分」に帰る。
すると、おへその奥から力が湧いてきて
自分に大切なものを引き寄せてくれる。
自分のありのままや、
弱さを受け入れると
深く、深く自分と繋がれる。
きっと、それを「自信」って
人は呼ぶのかもしれない。
それは、今・ここから
ありたい未来へ歩むための力。
それは、どこかの預言者に、
未来を教えてもらうよりも大切なこと。
あぁ、懐かしいな。
こんな話や宇宙の話を、トミーと一緒に
語ってたね。カラオケしながらさ。
また、みんな集まって
バーベキューをする日が待ち遠しいよ。
君の子どもにも逢いたいしね。
最後になったけど、つまりは
誕生日おめでとう^^
この人生で出逢えたこと、
いと嬉しく想い候。

背伸びする和尚より^^
手紙じゃなくたって、料理でもいいと思う。

今朝、手紙が届いた。
東京の友人からだ。
特に何があったということでもなく
「元気にしてる?」という
のほほんとした手紙だった。
今のご時世、メールだってある。
最近では、facebookというものは
すごく気軽に会話ができる。
そんな世の中だから、手書きの文は
すごく嬉しいじゃないか。
はがきを選んで、
コトバを選び、
赤いポストに、てくてく歩く。
手間と時間はかかるけど
友達・恋人・家族のことを
ゆっくり想う時間は、「豊か」だ。
「死ぬ間際に、もっと仕事をしとけば良かったと
後悔する者はいない」
という言葉をどこかで聞いたことがある。
何十年という「人生」を
そんな豊かな時間にしたいな。
手紙だけに限らず、料理でもいい。
ちょっと手間と時間をかけて
誰かに「贈り物」をする。
手紙は、老後の楽しみになるなあと
今からワクワクしています。
今日の問答は、こちら。手間ひまかけてみませんか?
「好きな人達と、一緒に仕事ができる」って幸せだ。

小学5年生ぐらいの頃には
「お寺なんか嫌だ」と反抗してた。
そこから「じゃあ、何がしたいの?」
と自分探しの旅の始まり。
広島から東京に家出をして
色んな変人と出逢っていく。
シェアハウスで共同生活をした。
起業家の塾にも学びにも行った。
八王子で地域活性化もしたし
もちろん、恋もした。失恋もね。
大阪まで寝袋1つで旅をして
ホームレスのおじさんと酒も呑んだ。
色んなとこを、歩いてまわったけど
「本当に好きなこと見つかった?」
と聞かれたら、正直困る。
でも、本当に好きだなと想う人達は
見つかったよって胸を張れる。
そんな大好きで、変な人達を
「寺子屋」のスペシャルゲストとして呼ぶこと。
これには、すごくワクワクするんだ。
好きなことが分からなくても
好きな人がいること。
無理に、夢や目標を持たなくたっていい。
大切な人を、大切にすること。
それを大胆にも、「世界平和」だって
想うんだ。
今日の問答は、こちら。どんな人達と一緒に、人生を送りたいですか?