「素敵なcafeは、素敵な相談役」
「 素敵なcafeは、素敵な相談役 」
cafeには、ある秘密がある!
と気づいた、坊主コーチです。
いつもの小さなcafeに午後から行ったら・・・
「大変申し訳ございませ~ん、満席なんです(困)」
おおっ!と今日は、このcafeにはアイディアがないのか。
僕は、いつもcafeで1人作戦会議をします。
そこで、ある秘密に気づいたんです!
曜日・時間帯・気分によってアイディアがでる時とでない時がある。
昔、気に入ったcafeを3日連続使ったことがあります。
初日にめっちゃアイディアがふってきたんで ここだ! と思ったんです。
が!
次の日も、その次の日も「なんか、出てこないな~?」
と行き詰りました。
場所を変えたら「お、出てくる、出てくる!」
それで、また ここだ! と思って3日・・・
また出ない! 3日坊主か!(笑)
そして、気づいたら何ヶ所かcafeをまわっていて
cafeのストックが溜まっていたんです。
それで、坊主アイディアノートを見直してみると
曜日・時間帯・気分ごとに、強いcafeと弱いcafeが見えてきたんです。
アイディアノートには、
上の端に、曜日・時間・場所をメモしとくと良いですよ!!
すると、火曜日の午後に〇〇な悩みを持って、あのcafeに行ってスッキリしてる!
じゃあ、ちょっと行ってみようか。
という風に、分析できるんです。
実は、実は、
場所(cafe)にも、性格がある。
これが、秘密です。
今日、最初に行ったcafeは満席・・・
これは、見方によったら 「 今日はここじゃないよ。」
という合図なんですね。
まぁ、見方によったら ただの満席なんですけど(笑)
そこは、人生が豊かになる見方を選んで
満席のcafeに、ありがとう、と告げて
とってもシンプルで優しいcafeに行きました。
こちら!( in 八王子)

シンプルなcafeに行くと、
アイディアもシンプルが出てきます。
だから、自分の価値観を見つめなおすのに
強いcafeですね。
本当に、cafeによって性格がありますよね。
疲れたとき、
アイディアをたくさん出したいとき、
アイディアをまとめたいとき、
何もしたくないとき、
素敵なcafeは、素敵な相談役
になってくれます。
cafeの見方が変わると、
cafeが味方になる。
【あなたの悩みが解決しそうなcafeは、どんなcafeですか?】
by 坊主コーチ


cafeには、ある秘密がある!
と気づいた、坊主コーチです。
いつもの小さなcafeに午後から行ったら・・・
「大変申し訳ございませ~ん、満席なんです(困)」
おおっ!と今日は、このcafeにはアイディアがないのか。
僕は、いつもcafeで1人作戦会議をします。
そこで、ある秘密に気づいたんです!
曜日・時間帯・気分によってアイディアがでる時とでない時がある。
昔、気に入ったcafeを3日連続使ったことがあります。
初日にめっちゃアイディアがふってきたんで ここだ! と思ったんです。
が!
次の日も、その次の日も「なんか、出てこないな~?」
と行き詰りました。
場所を変えたら「お、出てくる、出てくる!」
それで、また ここだ! と思って3日・・・
また出ない! 3日坊主か!(笑)
そして、気づいたら何ヶ所かcafeをまわっていて
cafeのストックが溜まっていたんです。
それで、坊主アイディアノートを見直してみると
曜日・時間帯・気分ごとに、強いcafeと弱いcafeが見えてきたんです。
アイディアノートには、
上の端に、曜日・時間・場所をメモしとくと良いですよ!!
すると、火曜日の午後に〇〇な悩みを持って、あのcafeに行ってスッキリしてる!
じゃあ、ちょっと行ってみようか。
という風に、分析できるんです。
実は、実は、
場所(cafe)にも、性格がある。
これが、秘密です。
今日、最初に行ったcafeは満席・・・
これは、見方によったら 「 今日はここじゃないよ。」
という合図なんですね。
まぁ、見方によったら ただの満席なんですけど(笑)
そこは、人生が豊かになる見方を選んで
満席のcafeに、ありがとう、と告げて
とってもシンプルで優しいcafeに行きました。
こちら!( in 八王子)


シンプルなcafeに行くと、
アイディアもシンプルが出てきます。
だから、自分の価値観を見つめなおすのに
強いcafeですね。
本当に、cafeによって性格がありますよね。
疲れたとき、
アイディアをたくさん出したいとき、
アイディアをまとめたいとき、
何もしたくないとき、
素敵なcafeは、素敵な相談役
になってくれます。
cafeの見方が変わると、
cafeが味方になる。
【あなたの悩みが解決しそうなcafeは、どんなcafeですか?】
by 坊主コーチ


「次の章の、はじめ方」
あなたは、
何の専門家ですか?
営業ですか?
恋愛ですか?
料理ですか?
僕は、心の専門家と名乗ってます。
けど、本当はちがう。
僕は、「僕」の専門家で
あなたは、「あなた」の専門家。
だって、生まれて今日まで
誰より近くで、あなたは「あなた」といるのだから。
だから、
あなたのことは、あなたが
僕のことは、僕が
誰よりも、よく知っている。
僕は、あなたとお話をして
眠っている「あなた」を起こすことはできるけど
あなたを生きることは、できない。
両親も
恋人も
尊敬する人も
あなたを生きることは、できない。
やっぱり、
あなたを生きるのは、「あなた」しかいない。
目覚めたばかりの太陽に、
おはよう、と笑顔を交わしつつ
「僕は、僕の専門家だよ。」
そうやって、
1日をはじめよう。
そしたら、きっと
1日がはじまるように、
あなたの人生という本の、次の章が
ゆるやかに、はじまっていくのです^^
【あなたは、あなたの専門家ですよね?】
by 坊主コーチ
