18冊目となる伝わる!バズる!稼ぐ!文章術(秀和システム)を出版しました。

 

皆さま、おはようございます!!

コラムニストの尾藤克之です。

 

ひらめき電球ご訪問ありがとうございます!

フォローが励みになります音譜٩(ˊᗜˋ*)و

 


 

「接続詞」は、つながっている2つの語句・文章の関係を示します。つかい方によって文章の意味がまったくかわってきます。無理に文章にエッジをつけようとすると、意味がかわってしまうことがありますので注意してください。

 

【例1】
創業者として名高い、本田宗一郎(ホンダ)、松下幸之助(パナソニック)、豊田喜一郎(トヨタ)、稲盛和夫(京セラ)、盛田昭夫(ソニー)、ならびに、柳井正(ファーストリテイリング)は日本を代表する経営者である。

 

経済に詳しくない人が、この文章を読んだ場合、全員が創業社長だと思うでしょう。しかし実際は創業社長ではない人物がいます。本田宗一郎、松下幸之助、豊田喜一郎、稲盛和夫、盛田昭夫は創業者ですが、柳井正は創業者ではありません。

 

ユニクロを展開するファーストリテイリングは、父(柳井等)が立ち上げた小郡商事が前身です。ここでつかわれている接続詞「ならびに」は、間違えではありませんが、このような場合は明確に文章の表現を分けてしまったほうがわかりやすいでしょう。

 

【例2】
創業者として名高い、本田宗一郎(ホンダ)、松下幸之助(パナソニック)、豊田喜一郎(トヨタ)、稲盛和夫(京セラ)、盛田昭夫(ソニー)、ならびに、二代目経営者として会社を急成長させた、柳井正(ファーストリテイリング)は日本を代表する経営者である。

 

今回は、はっきり明記しましたので間違えることはありません。「ならびに」は並列を意味しますので、立場を明確にしないと並列と間違えてしまい伝わりにくくなってしまいます。

 

接続詞は便利ですが、いくつかのつかい方やパターンがあるので、関心のある人は調べてみてください。接続詞をつかう場合は「前後の立場」をはっきりさせましょう。

 

<文章術関連のまとめ記事>

まとめ記事 《①抑えておきたい基本テクニック》

まとめ記事 《②覚えておきたい上級テクニック》

まとめ記事 《③バズらせるテクニック》

まとめ記事 《④言葉の使いかたテクニック》

まとめ記事 《⑤失敗しないメールテクニック》

 


 

尾藤克之(BITO Katsuyuki)

コラムニスト、著述家、明治大学客員研究員

※18冊目となる『伝わる!バズる!稼ぐ!文章術』(秀和システム)を出版。

 

アメブロ人気記事・アクセスランキング(月間)

 

■ニュース掲載記事・アクセスランキング(月間)

 

<取材・執筆・講演のご依頼はこちら>

取材・執筆・講演のご依頼フォーム