本日のサマリー

数字にはトリックがあります。数字は客観的データなので錯誤を誘いやすいのです。これは、広告宣伝を見ているとよくわかります。数字のわずかな見せ方で、購買欲をかき立てる使い方があります。では、見てみましょう!

 

皆さま、おはようございます!!

コラムニストの尾藤克之です。

 

ひらめき電球ご訪問ありがとうございます!

フォローが励みになります音譜٩(ˊᗜˋ*)و

 


 

数字にはトリックがあります。数字は客観的データなので錯誤を誘いやすいのです。これは、広告宣伝を見ているとよくわかります。数字のわずかな見せ方で、購買欲をかき立てる使い方があります。

 

たとえば、「10万人が使用している」と言われたらどう思いますか? 多くの人は、「10万人はすごいな!」と思うはずです。しかし、10万人は日本国人口の“0.1パーセント未満”にすぎません。これが「数字のトリック」です。

 

近所のスーパーでバーゲンセールをしていました。価格が次のように表示されています。果たして、どちらのほうが安い印象をうけますか。

 

A 980円(定価) → 930円(売値)
B 1,000円(定価) → 930円(売値)

 

多くの人は、Bのほうが、安くなった印象を受けるはずです。これは4桁が3桁に変わったことによる印象操作です。しかし、どちらも売値は同じです。

 

次の数値はほぼ同じですが、印象は異なると思います。どのように感じますか?

 

<タウリンの含有量を比較した場合>
・タウリン1000ミリグラム
・タウリン1グラム
・牡蠣3個分のタウリン
・牛肉3キロ分のタウリン
・雨水1滴分のタウリン

 

<同じ面積を比較した場合>
・パリのペリフェリック(環状都市高速道路)の内側
・NYのマンハッタン島の面積
・東京ドームの約1360個分
・十和田湖の面積

 

<100万人を比較した場合>
・愛用者、100万人突破
・愛用者、和歌山県の人口突破
・愛用者、仙台市の人口突破
・愛用者、カトマンズの人口突破

 

<東京ドームの面積を比較した場合>
・敷地面積は東京ドーム1個分
・敷地面積は観光バス1570両分
・敷地面積は3万2,472畳分
・敷地面積は1円玉1億4880万枚分

 

<食物繊維の含有量を比較した場合>
・2.5グラムの食物繊維
・レタス10個分の食物繊維
・スイカ8個分の食物繊維
・絹ごし豆腐8丁分の食物繊維
・ピーマン1個分の食物繊維

 

このような数字のトリックが世の中にはたくさんあります。

文章を書くときのテクニックとして覚えておくと便利です。

 

<文章術関連のまとめ記事>

まとめ記事 《①抑えておきたい基本テクニック》

まとめ記事 《②覚えておきたい上級テクニック》

まとめ記事 《③バズらせるテクニック》

まとめ記事 《④言葉の使いかたテクニック》

まとめ記事 《⑤失敗しないメールテクニック》

 


 

尾藤克之(BITO Katsuyuki)

コラムニスト、著述家、明治大学客員研究員

※18冊目となる『伝わる!バズる!稼ぐ!文章術』(秀和システム)を出版。

 

アメブロ人気記事・アクセスランキング(月間)

 

■ニュース掲載記事・アクセスランキング(月間)

 

<取材・執筆・講演のご依頼はこちら>

取材・執筆・講演のご依頼フォーム