痩せたい方必見!早食いはデブのもと。 | 大阪 茨木市のエステサロン「Be Loved By.」オーナー 小野まさやのブログ

大阪 茨木市のエステサロン「Be Loved By.」オーナー 小野まさやのブログ

美容メーカー商品開発者で12年。大阪茨木市のエステサロン「ビーラブドバイ」オーナー。★内面美容医学財団の理事兼西日本事務局長★ファスティングカウンセラー資格認定講師★店舗のLINEでファスティングのご相談承ります

 

ダイエットの秘訣で

食べるものや量に気を付ける。

これは必須です。

 

しかしながら、そもそも

「早食い」という行為も

かなり、ダイエットには不向き。

まわりの人と比べて食べるのが

早い人は、太りやすくなっているので

要注意です。

 

 

 

何を食べるかも大切。

でも、もっと大切なのは

その食べ物をしっかり良く噛んで

ゆっくりと食べているかどうか。です。

「早食いは太りやすい」

と覚えておいてください。

 

 

 

その早食いが

太りやすいのは

しっかりとした理由が3つあります。

それぞれ説明していきますと

 

まず一つ目の理由ですが

2015年に

東京工業大学大学院の研究に

よりますと

ゆっくりと時間をかけて咀嚼すると

食後の消費エネルギーが増加する

ということが明らかになりました。

 

研究では1回の食事のカロリー

650Kcalを摂取するときに

良く噛んで食べた場合

食事によるカロリー消費は30kcal

だったのに対し、できるだけ早く

食べた場合の消費カロリーは

じつにその半分の15kcalでした。

 

ということで

一つ目の理由として

消費カロリーが50%低下する

ということが挙げられます。

 

 

つづいて

二つ目の理由ですが

 

ゆっくりと良く噛んで食べると

糖質がゆっくりと少しずつ腸に届くので

糖質の吸収スピードがゆるくなり

血糖値の急上昇をおさえることが

できます。血糖値が急上昇して

しまうと、インスリンが分泌され

内臓脂肪が増加してしまいます。

よって、良く噛んで

ゆっくりと食べるのが良いですね。

 

 

最後に3つ目の理由として

咀嚼回数が少ないと

消化不良が起きやすく

腸の中で食べ物が腐って

アンモニア臭が発生。その結果

デブ菌と言われる悪玉の腸内細菌が

増えることになってしまいます。

 

 

 

つまりは

早食いをしてしまうと

・消費カロリーが半分に

・血糖値が上がりやすく

・デブ菌が増える

とまとめられます。

 

 

一般的な「ゆっくりと食べる」という

適切な咀嚼回数としては

1回口に食べ物を運んだら

30回ほど噛むのが理想的です。

時間にすると

夕食では30分という時間が

一つの目安になります。

 

 

カレーは飲み物、、、

って言われたりもしますが

食べ物は飲んではいけません。(笑)

 

 

しっかり良く噛んで食べることで

糖質が脂肪になるのをふせぎ

エネルギーとして使いやすくなり

満腹中枢も正常にはたらくので

少量でお腹がしっかり満たされるのです。

 

 

早食いの大食いになっていませんか?

気を付けてくださいね。

 

 

 

2022年3月のイベント&キャンペーン

すべてのサプリメント5+1キャンペーン

会員専用オンラインショップでも同時開催中

▼ 

image

 

 

 

スタッフ募集

Be Loved By.は

共に働く仲間を大募集!
募集要項はコチラ

 

 

 

 

 


ファスティングって?
 

2週間であなたの体の悩みを解決!

▼酵素ファスティングとは?▼

https://ameblo.jp/bistance-masaya/entry-12300113253.html

5分でお読みいただけます

 

 

 

自己紹介

大阪茨木市のエステサロン

ビーラブドバイ

オーナー 小野まさや

< 経歴 >
1976年大阪生まれ。化粧品メーカーの開発者として20ブランドの展開実績。その後独立し、エステサロン Be Loved By. 設立。内面美容医学財団の西日本を統括しながら、インナービューティーセミナーを全国で展開。2018年はファスティングスクールでナンバーワンに。これまでの化粧品などのお悩み解決はもちろん、サプリメントや食育の指導のスペシャリストとして活躍中。

右矢印私の「自己紹介ブログ」左矢印

Be Loved By. オーナー

一般財団法人 内面美容医学財団 

本部 認定講師

西日本事務局長

本部理事

  プロフェッショナルインストラクター

公認妊活マイスター

グランプロクリニック銀座 参事

 

 
 
 
 

<あなたのサロンに導入しませんか?>

エステプロラボ®製品正規代理店

取り扱いについて資料請求は

西日本事務局のLINEでどうぞ

 
 
 

▼おかげさまで卒業生232名!▼
 
 

image

「健康」と「美容」のプロ資格
▼ZOOM開催▼
3月28日(月)
4月10日(日)


▼茨木市開催▼
4月25日(月)

 


 
 

 

 

 

 

 


医療提携サロン
ビーラブドバイ

 
 

LINEでのご質問はこちらから
友だち追加
 
公式 オンラインショップ
こちらをクリック
 
ヒューバー右矢印詳細
サイトカイン右矢印詳細
脂肪溶解注入右矢印詳細

DNA美容診断右矢印詳細

酵素ファスティング右矢印詳細

フォトフェイシャル右矢印詳細

マシンフェイシャル右矢印詳細

美体痩身トリプル痩身事例右矢印詳細詳細

美体トリプルメニュー紹介右矢印詳細

筋膜 LCFテクニック右矢印詳細

オリジナル美容液の製造右矢印詳細

パリジェンヌラッシュリフト右矢印詳細

 

 

【再生医療提携サロン】

 
<アクセス>
阪急茨木市駅から徒歩30秒
茨木市双葉町9-13 山田ビル1F
定休日:毎週月曜日