BIGYARD 奮闘日記

BIGYARD 奮闘日記

静岡県磐田市にある農業生産法人 ビッグヤード株式会社のブログ

こんにちは、営業部長です。

私事で大変恐縮ですが、遡ること1か月ほど前にバイクで事故を起こしまして、肋骨9か所6本、鎖骨を複雑骨折してしまいまして、ずっと事務所にて療養中でした。取引先の皆様にもご迷惑をおかけいたしましたが、もうまもなく現場復帰の予定です。そんな中、年に1回のトキタ種苗さん主催の展示会が行われまして、腕を吊っての痛々しい格好ではありましたが、出展させていただきましたので、そのご報告をいたします。


トキタ展示会 トキタ展示会

 

今回の展示会はご案内の通り会場がこれまでの天王洲から四谷に変更になりました。その影響なのか天候が良かったのか、はたまたイベント内容が良かったのか、例年以上にたくさんの来場客があったような印象でした。弊社の取引先様も多数ご来場いただきまして、とても有意義で怪我を押してまで出展した甲斐がありました。新たに知り合えた生産者の方々もあり、勉強させていただくことも多々ありました。コロナ禍でイベント自粛となったり対面商談が少なかったりしましたが、やっぱり直接お客様の顔を見てお話するほうがいいですね。楽しく充実した一日でした。

 

さて、商談の方は意外とイタリア野菜だけでなく、弊社のしっぺいシリーズや栽培期間農薬・化学肥料不使用野菜にご興味を持っていただいた方が多かったです。トキタさんの頑張りもあり、イタリア野菜も一般化してきた中で、今後は「らしさ」「うちだけ」の商品をいかに安定的に供給できるかがポイントになりそうです。大量生産、大量販売で価格競争することではなく、少量でもお客様の要望に応えられる品目を揃えていく、今のやり方が間違っていないと確認ができました。今後のビッグヤード株式会社にどうぞご期待ください。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

こんにちは、営業部長です。

今週、こちら静岡は平年よりも1週間以上早く梅雨入りしました。今日は台風が近づいてきており全国的に荒天になっておりますが、施設園芸中心の弊社はいつもと変わらない作業を続けています。明日午後には回復し夏日予想となっていますが、野菜たちだけでなく我々も体調管理には心がけていきたいですね。昨年は早々の梅雨明け宣言後、約1か月の修正がありましたが、今年はどうなることやら。日本も徐々に熱帯化しており、天候も気候も読みづらくなっています。自然と生き物相手の商売はなかなかしんどくなってきます。

 

カンポプローバ東京2023  カンポプローバ東京2023

 

さて、表題の通り、今年もトキタ種苗さん主催の「カンポプローバ in TOKYO 2023」に参加させてもらいますので、皆様にご案内させていただきます。今回より会場が四ツ谷に変更になりますのでご注意ください。上にチラシ画像も添付いたしますが、詳細を以下にまとめます。

 

開催日程:2023年6月6日(火)

開場時間:12時30分

閉場時間:16時

会場:主婦会館プラザエフ 7-9F(受付1F)JR四ツ谷駅前

主催:トキタ種苗株式会社

 

今回のテーマは『新・外食 ~国産イタリア野菜とともに~』です。
新型コロナウイルス感染症の5類移行を受け、外食、インバウンドの盛り上がりへの期待が広がっていますが、コロナ禍においても全国の生産者はイタリア野菜の安定供給に向け、作付けを続け、技術を磨いてきました。ここで、改めて産地リレーと外食メニューへのご提案と、われわれ生産者と実需者様の商談の機会をご用意しております。

 

■国産イタリア野菜セミナー(会場7F)
①13時00分~
ロイヤル株式会社 商品本部 企画開発部部長 岡野孝志氏

「新・外食 ~国産イタリア野菜とともに~」
②13時30分~
全国イタリア野菜各生産者

「国産イタリア野菜への思い」

■商談会(会場8.9F)
商談ご希望の生産者・流通業者に商談のマッチングをいたします。グストイタリアプロジェクトメンバーがナビゲートして品種や種子、栽培に関わる疑問にはいつでもお答えできるように準備します。

■試食(会場7F)
「新・外食」に向かって試食で国産イタリア野菜の食べ方をご提案いたします。
 

なお、こちらは流通関係、飲食関係、生産者、種苗関係、マスコミの方々が対象の展示会となります。都内近郊でご興味のある方、ぜひご来場くださいませ。

弊社も8.9Fの商談会会場に特設ブースを設け、サンプルを展示してお待ちしております。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

こんにちは、営業部長です。

今月に入って暑い日が続いています。先日はお隣浜松市で32度越え、国内では猛暑日を記録する地点も出ているようです。今夏は例年以上に暑くなるのでしょうか。。弊社では夏場の商品数減少に向けた対応だけでなく、年間通して積極的に取り扱いアイテム数を増やしております。前回投稿の栽培期間農薬不使用・化学肥料不使用野菜もその試みのひとつですが、食の多様化が進む現状を鑑み、お客様の選択肢の幅を拡げていきたいという想いもあります。まずはテスト販売のものが多くなると思いますが、その都度こちらのブログでご案内をさせていただく予定です。


茎レタス カラーにんじん

 

さて、今回は量産に向けて準備が整った2商品をご案内します。先週で一旦初夏獲りは終了となりましたが、秋冬でまた再開する「茎レタス」と夏場を除き周年出荷にチャレンジ中の「カラフルニンジン」です。それぞれのご紹介は下記のとおりです。

 

■茎レタス

ほとんどが中国からの輸入に頼っているき茎レタスですが、弊社では年2回の栽培をしております。チシャトウ・ステムレタス・貢菜・皇帝菜等の別名があり、食感や風味が似ていることからアスパラガスレタスと呼ばれます。茎レタスはもともとは中国原産の野菜。漬物用に乾燥させた茎レタス「山くらげ」は、今でも中国産のものが多く使われています。 茎レタスは主に茎の部分を食べる野菜ですが、若い葉の部分も食べることができます。シャキシャキとした食感がおいしく、生食もOK。ただし苦味があるので、ゆでたり、油で炒めたりすると食べやすくなります。そのほか、漬物や和え物、天ぷらなどアレンジをしてもおいしい野菜です。栄養価としては一般的なレタスと大きく違いはありません。

 

■カラフルニンジン(サラダニンジン)

生食用の鮮やかカラーニンジンです。定番のオレンジのほか、黄・白・紫の4色をご用意。パーティーや特別の日のお料理など楽しく美味しい食卓の演出に、彩りをそえてくれる野菜です。ニンジンはセリ科の植物で、アフガニスタンの山麓一帯が原産地とされています。一般的に食べられている品種は西洋系となりますが、カラフルニンジンは東洋系に分類されます。東洋系ニンジンにはリコピン、アントシアニンなどの色素が多く抗酸化作用があります。また、不溶性の食物繊維も多く含み、便通やデトックス効果も期待できます。味は甘味が強く少し匂いもきついですが、煮崩れしないために和食で多く使用されます。金時人参がその代表です。まずはぜひ皮ごとサラダやバーニャカウダなどで味わっていただき、野菜炒めやおひたし、天ぷらなどでもお楽しみください。※時期により出荷できる色の種類の増減があります。

 

茎レタスは出荷再開時にまたSNS等でご案内いたします。カラフルニンジンは現在絶賛販売中です。ご興味のある方はぜひ弊社までお問い合わせください。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

こんばんは、営業部長です。

今年のGWは大型連休でしたが、みなさんどう過ごされましたか?連休後は暑い日が続いておりますが、経済活動もどうかこの熱い盛り上がりのままいって欲しいですね。コロナから完全復活することはないかもしれませんが、少しづつでも業務系の注文が戻ってくることを願っています。みなさん、頑張っていきましょう!

 

  栽培期間農薬不使用・化学肥料不使用

 

さて表題の通り、弊社では今月より栽培期間農薬・化学肥料不使用の「旬の健康野菜セット」の販売を開始しました。お届けする野菜はすべて、農薬や化学肥料に頼らずに育てています。その時の収穫できる旬の一番おいしい野菜を8~10品目、または12~15品目を詰め合わせにしてお届けいたします。例えば以下の野菜が入ります。

【お届け予定野菜】
■春のお野菜
春大根・新玉ねぎ・春キャベツ・春にんじん・スティックセニョール・スナップエンドウ・かぶ・ズッキーニ・レタス類・茎レタス・いんげん・にんにくなど
■夏のお野菜
トマト類・ピーマン・なす・とうもろこし・きゅうり・ししとう・モロヘイヤ・空心菜・おくら・にがうり・じゃがいも・玉ねぎなど
■秋のお野菜
キャベツ・ブロッコリー・かぼちゃ・秋なす・かぶ・小松菜・レタス類・スティックセニョールなど
■冬のお野菜
大根・ほうれん草・白菜・かぶ・にんじん・カリフラワー・ブロッコリー・キャベツ・白ネギ・海老芋・里芋など

年間通じで50種類以上の野菜の栽培を計画しています。上記以外にも少量で珍しい野菜も多数栽培します。その都度、お客様が楽しめる内容で詰め合わせいたします。旬の野菜は栄養価が高く、ミネラルや食物繊維も多く含みます。「食べたものがからだになる」からこそ、農薬や化学肥料に頼らない健康な野菜を皆様にお届けしたいと考えています。
内容量や価格のご相談、定期便や業務用のご相談なども承っておりますので、ぜひご連絡ください。6月のTGMではこちらの野菜の専用売場を設ける予定です。

※写真はイメージとなります。時期によりお届けする野菜は変動いたします。自然農法のため予定していた野菜が急遽出荷できなくなることもあります。ご理解くださいませ。なお、こちらの商品は海外、北海道、沖縄、離島への出荷ができません。予めご了承ください。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

こんにちは、営業部長です。

ここ数日大陸からの黄砂の影響がすごいですね。コロナ、花粉と来て次は黄砂。まだまだマスクが外せませんね。今週は全国各地で夏日を記録するほど、文字通り夏に向かって季節は進んでいます。そろそろ宅配便はクール便に切り替えていかないといけませんね。いやはや、野菜にとっても厳しい季節にも入っていきます。


ふるさと納税事業者説明会 さとふるレジュメ

 

さて、表題の通り今年度から弊社もふるさと納税にチャレンジいたします。本日は市役所において今年度の事業者説明会が開催されました。委託先であるさとふる同席での説明会。弊社はふるさと納税は初めてですが、今回のように代行会社に委託してくれると非常に助かります。おそらく、他の産直サイトとオペレーションはほとんど変わらないと思われます。事業者登録と出品商品登録はこれからですが、新しい試みにとてもワクワクしています。予定では6月からの運用になるとのこと。

 

掲載商品はこれから検討していきますが、産直サイトでも販売好調なサラダボウルセットやスムージーセットのほか、海老芋の注文予約や定期便サービスなどもやっていきたいですね。年末に注文が集中することもとても助かります。6月以降、商品が上がった際にはまた皆様にご案内させていただきますので、ぜひ磐田市に寄付をよろしくお願いいたします。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

こんにちは、営業部長です。

2023年も新年度がスタートしました。事務所隣の小学校の桜並木はまだ散らずに頑張っています。今週後半は雨が続く予報ですので、今年の桜ももうそろそろおしまいですね。気温も随分と高くなり、野菜にとっていい季節から徐々に厳しい季節と向かっていきます。例年GWあたりから暑さが厳しくなりますが、果たして今年はどうなるでしょうか。

 

  桜並木

 

さて、表題の通りお願いとご報告です。まずはお願いですが、今月より弊社契約先の佐川急便さんの運賃がUPいたします。事前に各お取引先様にはご案内させていただいていると思いますが、基本運賃で100円UP、クール料金は120サイズ以上で650円→800円となります(ともに税別)。段ボール代、包材資材費等すべて上昇している中、企業努力した上での値上げ金額となります。なにとぞご理解をいただけましたら幸甚です。また、昨秋に値上げをさせていただきました水耕野菜に続き、今夏前くらいには土耕野菜の値上げもお願いする予定です(こちらも事前にお知らせしております)。まだいくらになるか試算しているところですが、こちらもご理解のほどよろしくお願いいたします。なお、電気代、肥料代が今後も落ち着かない場合は、再度水耕野菜の値上げも考えられます。お取引先様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、この点もご承知おきくださいましたら幸いです。

次にご報告です。こちらのブログで幾度となくご案内させていただきました交通会館マルシェおよび未来マルシェ(越谷レイクタウン)への出店ですが、今後出来なくなりました。運営会社が破産したためです。同時に一緒に取り組んでいた都内での無人販売についても終了となってしまいました。今後の展開に当方としても非常に期待していただけに残念です。今後、別会社に事業継承されるなど動きがあれば、再開の可能性もありますが。。マルシェ出店を含めた販売戦略を練っていたこともあり、大きな痛手となりますが、これを機会に少し検討をしていきたいと思います。関西方面への攻勢を念頭に、出店できるマルシェを探してみるのもいいかもしれません。静岡という地政学的に有利にある点をしっかりと活かしていければ、今後の弊社の発展につながってくると思います。ぜひ今後も弊社の取り組みにご期待ください。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

こんにちは、営業部長です。

先週末は恒例のTGM(タマガワグリーンマーケット)に出店してきました。土日2日間とも暖かく季節はもう春ですね。野菜を売る立場としては、気温上昇による品質低下が気になりますが、葉物野菜に関しては1日単位ですべて売り切るようにしています。2日目は当日朝届くように手配しておりすので、いつでも新鮮な野菜を皆様にご案内しております。


 

 

さて、今回初めて2小間出店をさせていただきました。TGMに出店させていただくようになりずっと1小間でしたが、先月の売上も良かったこともあり、2小間でどのくらい変わるかを検証してみたいと考えました。しかも、お客様からはアイテムが多すぎてごちゃごちゃしている、わかりづらい、何を買っていいかわからない等のお声もいただいておりましたので、一度しっかりと陳列してみる必要性も感じていました。先月のレイクタウンマルシェ用に自作した傾斜台什器も持参し、今回はいつも以上に見やすい陳列にすることができました。

 

売上では初日に過去最高を記録。2日目は伸び悩みましたが2日間の合計売上も過去最高となりました。スペースが2倍になり単純に売上も倍とまでは当然いきませんでしたが、最低限の成果だったと思います。できれば今後は1小間売上の1.5倍くらいまでは持っていきたいと思っております。また、お客様の反応にも満足でした。いつもは素通りされてしまうことが多いのですが、やはりインパクトがあるのか、足を止めてくださる方が多かったように感じました。その上、時間をかけて商品を吟味したりPOPを読んでくださったりと、その行動にも大きな変化がありました。次回以降、こちらのアクションの参考にしたいと思います。

 

また、販売オペレーションでは大量の商品を陳列できるので、補充の手間があまりかかりませんでした。サラダボウルお試しセットの販売も好調でしたので、代金や商品の受け渡しも簡略化できて、非常に楽になりました。2小間でも十分にワンオペでこなせることが証明できました。これからは小間単価をあげられるような品揃え、陳列方法、販売促進等を考えていきたいと思います。

 

次回TGMは4/8(土)9(日)の開催となります。まだ確定ではありませんが、引き続き2小間出店の予定です。ぜひお近くにお住いの方、もしくはお近くまでお越しの際にはぜひお立ち寄りくださいませ。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

こんにちは、農場長です。

季節は随分と春めいてきました。昼間の気温も20度近くまで上がり、野菜たちもこれから益々成長を早めていきます。ただ抽苔する野菜や虫害も出てきますので、農場では毎日注意しながら作業をしております。暖かくなってくると弊社主力のサラダ野菜への注文も増えてきますので、これからだんだんと忙しくなってきます。コロナからも解放されつつある中、大いに期待しています。


 

 

 

さて、この度第一農場内に事務所スペースを設置いたしました。今年度静岡県で実施された「中小企業者物価高騰緊急対策事業費補助金」を活用いたしました。事業費の2/3の補助(最大50万円)をしていただける、静岡県にしてみたら稀有な対策事業です。昨年末が申請の締め切りでしたので、ギリギリで駆け込み申請をしました。決定通知がかなり遅れてきたため、事業開始が今月に入ってからになってしまいましたが、なんとか本日完了できました。実績報告(完了報告)の締め切りは明日の予定でしたが、こちらも4月末までどうやら延長されたようです。

 

今回弊社で実施した事業ですが、農場内に事務所スペースを設置することによる作業の効率化および省力化となります。購入したものを以下に記載しておきます。

 2坪中古プレハブハウス(設置費含) 410,000円(税別)

 省エネエアコン(設置費含) 78,000円(税別)

 プリンター 27,000円(税別)

 ノートパソコン 116,000円(税別)

 合計 631,000(税別)

となります。補助を420,000円ほどいただけます。

 

設置の際に追加で発生したレッカー費用と電気工事費は持ち出しとなりましたが、結果大満足です。あとは、現場の運用次第です。しっかりと活用させていただきます。ありがとうございました!

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

農場長@BIGYARD

こんばんは、営業部長です。

まだまだ寒い日が続いておりますが、たまに穏やかで暖かな日があり、春の足音もはっきりと聞こえてくるような時期になってきました。弊社の野菜たちにもいい季節になり、徐々に生産量も上がってきます。春以降は温野菜からサラダ野菜へと需要もシフトしてきますから、弊社にとってはこれからがシーズン本番です。

さて、先般ご案内しましたが、埼玉越谷にある日本最大のSCイオンレイクタウンで開催された、未来マルシェに出店してきましたので、皆様にそのご報告したいと思います。


未来マルシェ2 未来マルシェ1

未来マルシェ3 未来マルシェ4

 

マルシェの開催場所はmori1階にある水の広間で、イオンスタイルの入口手前のスペースでした。土日ともに10万人集客するというモンスター施設ですが、開催場所としては地元の方が多い場所だったと思います。弊社のブース位置は2日間とも人の流れが入らない配置だったので、正直苦戦しましたが初めてにしては頑張った方だと思います。売れる野菜の傾向もTGMや交通会館とは違いますので、大変勉強にもなりましたし、お客様との会話の中にもたくさんのヒントがあって、今後活かせていけたら良いと思います。ただ、以降の開催についてはまだ未定のようですので、また運営サイドに確認したいと思います。個人的にはチャンスがあればもう1回出店してみて、継続出店を判断したいと思います。

 

この2日間の具体的な成果と課題としては、やはり弊社は特殊な野菜を多く扱っているので、サラダボウルお試しセットの販売は効果的だと感じました。お客様の反応もまずまずでしたし、逆に単品ではイタリア野菜やハーブ系には手が伸びていませんでしたから。次にリピート購入につながる販売手法として、また安売りを避ける手段として最適なやり方だと思っていますので、しばらくはTGM含めこのやり方で進めていきたいと思います。課題としてはレイクタウンまでの距離と設営開始が早く短いこと、屋内でも野菜の品質維持が難しいこと(夏季の状況を確認したい)、手数料等経費がかかるということ。課題については弊社で解決も改善もできない部分なので、そこは要望を出していくか対応していくしかありません。とりあえずもう1回出店ですね。

 

次回のマルシェは東京二子玉川でのTGMです。3/11(土)12(日)での開催となりますので、ぜひお近くにお住いの方、もしくはお近くまでお越しの際にはぜひお立ち寄りくださいませ。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD

こんにちは、営業部長です。

ここのところ最強寒波が頻繁にやってきて寒い日が続いておりましたが、一転今日は曇天でも暖かな一日でした。今週もう一度寒波がやってくるようですが、すでに立春も過ぎていますので、それ以降はだんだんと季節は春に向かっていくのでしょうか。さぁ、これからが野菜のシーズンです。冬の厳しい寒さの中、美味しさと甘みをしっかりと蓄えた野菜がこれからたくさん出てきます。皆さんにお届けでできる日が待ち遠しいです。

 

  しっぺいラベルシリーズ

 

さて、本日地元の遠州中央農協(JA遠中)にお邪魔して、弊社のしっぺいラベルシリーズの案内をしてきました。現在、地元のGMSとドラッグストアチェーンの一部にフリルレタスのみを入れていただいておりますが、シリーズで売場展開をしていただけないかの相談です。提供価格次第ですが、頑張って営業をしてきてもらいたいです。ちなみに、既に地元のスーパー2社には同じラベルで取り扱いをいただいております。

【しっぺいラベルシリーズ16品】

 静岡県産の基本周年出荷可能なサラダ用野菜のシリーズです。
  フリルレタス(水耕)

  サニーレタス(水耕)

  グリーンリーフレタス(水耕)

  カーリーケール(土耕または水耕)

  ケール(土耕)

  ルッコラ(土耕または水耕)

  ルッコラ・セルバーティカ(土耕)

  パクチー(土耕)

  ホワイトセロリ(水耕)

  カラフル・スイスチャード(水耕)

  エンダイブ・ロマネスカ(水耕)

  ガーデンクレス(水耕)

  イタリアンパセリ(土耕)

  サラダわさび菜(水耕)

  フルーツミニトマト(溶液)

  ビーツ(土耕)

 

※しっぺいラベルはご用意できていませんが、以下4品も周年出荷可能です。

 しっぺいラベルのご用意も可能です。

  サラダ小松菜(水耕)

  サラダほうれん草(水耕)

  水菜(土耕)

  春菊(土耕または水耕)

  
しっぺいラベルは静岡県磐田市公認キャラクターの「しっぺい」がデザインされた弊社オリジナルのラベルです。各ラベルに印刷されたQRコードから商品の詳細を確認することができます。今後はおすすめレシピなどの情報も充実させていく予定です。弊社しっぺいラベルシリーズを取り扱いを検討いただける企業様、ぜひご連絡をお願いいたします。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD