今夏収穫したブルーベリーで炊飯器ジャムを作ってみました!~レシピ付~ | BIGYARD 奮闘日記

BIGYARD 奮闘日記

静岡県磐田市にある農業生産法人 ビッグヤード株式会社のブログ

こんにちは、営業部長です。

35度越えの日々は過ぎ、徐々に気候も秋めいてまいりました。来週からはいよいよ最高気温が30度を下回る日がやってくるようで、ようやく地獄のような暑さから解放されそうです。お彼岸も過ぎれば野菜の栽培状況も改善してきます。これからは品質も向上し、出荷再開できるものを増えてきますね。楽しくなってきます!


ブルーベリージャム1 ブルーベリージャム2

ブルーベリージャム3 ブルーベリージャム4

 

8月上旬、今シーズン最後のブルベリー収穫をしました。すぐに水洗いをしてジップロック入れて脱気して冷凍保存しておきました。今回そのうち300gを使ってジャムを作ってみようと思います。初めて炊飯器を使って作ってみます。

 

【材料】

  ブルーベリー(冷凍したままでOK)300g

  三温糖 100g

  レモン汁 小さじ1

  塩 ひとつまみ

 

【作り方】

 ・材料を炊飯機に入れて軽くかき混ぜます。

 ・通常の炊飯モード(今回は45分)で調理開始します。

 ・炊き上がったら出来上がりです。

 ・すぐ食べるものは小瓶に、それ以外はタッパーに入れて冷凍保存してください。

 

通常、ブルーベリーと砂糖の比率は2:1のようですが、甘さ控えめが好きなので3:1で作りました。糖分が少ない分保存がききませんが、冷凍保存をするのであれば問題ないです。ちなみに、100均でも売っているギザギザのフルーツスプーンを使えば、冷凍でも取り分けがしやすいです。今朝、パンに塗って食べてみましたが、甘ったるくなくフレッシュでとても美味しかったです。パンケーキやヨーグルトでも美味しくいただけそうです。気になった方、ぜひ一度炊飯器で作ってみてください。火加減を気にする必要もないので楽ちんです。
 

弊社では2,000㎡に400本のブルーベリーを地植えで育てています。ラビットアイ系7品種の栽培となりますので、酸味が強いものが多いですが、ジャムを作るには最適です。来シーズンは観光農園ではないですが、お客さんに自由に摘み取ってもらえるような形でご案内できればと思っています。あわせてブルーベリー農場の運営に興味がある方がいらっしゃれば、経営権引継ぎも検討いたします。ぜひご連絡ください。

 

ビッグヤード株式会社は新鮮で美味しい野菜をお届けします。

ご注文、お問い合せはこちらから。

Fresh Vegetablese DIRECT

 

営業部長@BIGYARD