感動を与えるフィーリングリフォームを研究している、2DK大家さんの山岸加奈です。
こないだのセミナーで参加された
石井さんがアンケートを答えて頂いたコメントです。
石井さんのコメントって的を得ており、凄いんです!!
私がこのコメントに実務をふまえ答えられるスキルがついたら、
フィーリングリフォーム実践会が大成功ですよね☆彡
つまり、感動できるお部屋が何であるか?の100事例もあったりと
キチンとした数と質で証明できるレベルだからです!!!
もう少し具体的にお話をしてきますね~♪
***************
①住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォームについてどういう感想ですか?
②フィーリングリフォーム実践会に期待することはありますか?
***************
●石井豊さん
サラリーマン時代から物件を購入し、退職後も意欲的に売却&購入をされてるベテラン大家さん!
札幌中心部の都心生活と、札幌郊外の田舎生活を満喫している大家さん。
***************
①感動する(入居者が)には、
どんな時、事象、状態なのかを分析しておけば、どうする事が感動につながるのか、具体的に理解できるのではないでしょうか?
②フィーリングリフォームが有効(絶対)である事を示す。具体例が少なすぎると思います。もっと数値化すべきかと。
(正しい事の証明)例えば、仲介業者からの聞き取りをして、数値化すればはっきりと理解できると思います。

***************
確かに『感動するノウハウ』を習得するのは大事だと思います。
自分に置き換えて応用し、実践し続けるのでしょうか?
空室対策や賃貸経営のノウハウを伝授していきたい。
でも、単にノウハウだけ覚えても、応用力が養われていない。
感動を生み出す部屋ってなんですか?
こぎれいにリフォームした部屋?
つまり、アクセントクロスを貼って、今流行のクッションフロアを敷けば、それなりに素敵になりますよね!
どんな部屋により、
まず、なぜ、感動を生み出す部屋が必要なのかを理解ほしいのです!!
2015年からオリンピックまで、その後、ドンドン空室率は高くなるでしょう!
リフォームしただけでは、空室が埋まらない築古物件の現況が出てくるからです。

だから、この時代、感動を生み出す部屋が必要になってくるんですよ。

フィーリングリフォームを研究&実践会で
感動を与えるお部屋づくりの「数と質の証明」にチャレンジしてほしいのです。
新しいコトにチャレンジしてみたい、トライしてみたい方は、
私が開催する実践会に価値を見出して頂ければ、嬉しいです。
私は成功するために、やり続けるし、努力を惜しまず、やり続けるから。
今までもそう生きてきたから、ここには自信がある(笑)
+++++++++++++++
つまり、
石井さんのコメントは、的を得ており、凄いんですね!!
『感動を与える』コメントに答えらえるレベルであれば、
フィーリングリフォーム研究会&実践会で『数と質の証明』ができる訳です。
こうなったら、大成功でしょう!!!大万歳なんですよ☆彡
だから、8月~9月開催予定の0期生って、すっごく価値あるんですよね!!
ワクワクするだけではなく、具体的に習得していただく内容もありますよね!
地域分析、家賃相場、リフォームの基本、分離発注、感動を生み出す部屋づくりの事例
ドレスアップのノウハウなど、
さらに、2DK部屋に特化する研修事例をご紹介するので、
自分の物件に置き換える作業もして頂きますよね。
さらに、空室があるから、実践編もあります☆彡
さらに、物件も売却編や購入編なども・・・
ははは~てんこ盛りなのはよくないですね(笑)

もちろん、大家さんはお金が仕組みをキチンと知らないと本末転倒であるので、
実に、お金にはシビアなんですよね!
今後は実務の話も書きますね!惜しみなく私の数字を公開していこうと思います(笑)
小学生でも理解できるように、今後、メルマガ配信などしていければと段取り中です。
☆☆☆☆☆☆注意☆☆☆☆☆☆
実践会で何をやるのか?どのような具体的なコトがわからないし、ネガティブなマインドの方。
キャッシュフローでガンガンお金増やしたら幸せになる!と本気に思っている方。
家賃と借入金の差額がぎりぎりだから、空室1部屋あると生活困る方。
参加しないでください。あ!私のブログは読まないか(笑)すみません。
++++++++++++++
なぜって?
++++++++++++++
40歳過ぎた時に決めたんです。
好きな人たちと仕事をしたいんです!
私と参加される仲間とワクワクしたいから。
人生楽しく生きてみたい人と出逢いたいんです~!
そういう人を引き寄せたいんです☆彡
明日はDIYの話をします~!!