福岡の馴染のイタリアワインのショップへ行き、今後のイタリアワインの通訳に仕込みを入れたり、賃貸UP‐DATE実行委員長の林さんとMTGをしたり、地元の方々に人気であった川端商店街にある兼平鮮魚店に行ったり、DIY賃貸の著者の小場さんと赤尾さんが運営されている、九州大家の会の懇親会に参加してきました。
福岡マリンメッセ会場では、なんと、JREC仲間の浜田さん、永尾さんにお会いでき、いろんな情報交換ができました。
JREC仲間の永尾さんや浜田さん、久保さんの紹介もあり、飛び入り参加できたんです。
基本的に、物件を所有するオーナーであることが条件です。
基本的に、皆さん、お話好き。いろんな方々とお話ができました。
懇親会の場を提供して頂き、本当にうれしい限りです!
九州では知らない方がいない、カリスマ大家さん小場三代さん。
素敵な笑顔でバイタリティーもあり、トークも面白い。
ついつい、憧れてしまいますね♪JREC仲間の永尾さんと3人で写真撮影して頂きました。

北海道とはまた、違う文化がある九州の中で、
力強く頑張っている女性がたくさんいて、お話ができてうれしかったです。
九州にも頑張っている女性もいて、夜な夜な語り合いました(笑)
北海道の土地を所有する地主の子供で、娘しかいない事実は以外に多いんです。
40代でも、30代でも、20代でも、います。
以前の私のように、結構無関心なんですよね!
不動産業界でも、女性の感性がキラッと輝く部分やステージがあると彼女たちにも認識してほしいんです。
不動産業界はまだまだ男性の世界ではあり、
つい仕事モードになると、女性らしさが欠けてしまう私です(反省)
内面も外面もブラッシュアップできるように、
ワクワクしながら、女子力上げて、フォーリングリフォームを頑張っていこうと思います。

今後とも、皆様に出逢えることを楽しみにしております☆彡