名古屋栄・東京自由が丘 きれいはカンタン!リンパケアsalon-de-NATSUKO -3ページ目

名古屋栄・東京自由が丘 きれいはカンタン!リンパケアsalon-de-NATSUKO

ゆる〜い呼吸でリンパケア。整体の要素のあるエステのようなリンパケア施術です。 2020年7月から三重県桑名市でおウチサロンになりました。〜名古屋栄・東京自由が丘も〜





悪性黒色腫生存34年目 奴間(ぬま)泰惠です

詳しくはこちらに書いています。 & 夏子の栄養学

 

すっかりご無沙汰になっちゃいましたびっくり


なんとか、頑張って…頭つかって、

↑ の 背中のチョロQ〜消せましたアップアップ


必死になってました^ ^


そんな中…東京・自由が丘から帰ってきたら、家のWi-Fiが壊れていて…汗


NTT西日本って、ホント繋がらなくて。

お問い合わせフォームも、ゲートウェイの型番を入れるのですが、

1台だけなのに、2台目の型番も入力しないと、次の画面に進めない叫び


そんなこんな、ネットカフェで、パソコン仕事してきました。




明日から、7月音譜


元気に迎えたいと思いますラブラブ








悪性黒色腫…メラノーマともいいます。

いわゆる ほくろの癌 です。

当時の悪性黒色腫の手術は、例えば 足の裏にあった場合、足首の上から切断します。

私は、右の腰・ウエストラインにありました。

右の腰で、足切断級の手術を受けています。

医療・福祉では放り出されてしまったので

歩き続ける為に、独学での体の勉強を積み上げまとめています

 

 

 

https://www.mofa.go.jp/mofaj/erp/we/fr/pageit_000001_00584.html

 

 

 

https://www.mofa.go.jp/mofaj/ecm/oecd/pageit_000001_00560.html

 

外務省のホームページのリンクは、画像が出ないみたいですね汗

 

では、ニュースの方で…

 

 

 

 

 

 

悪性黒色腫生存34年目 奴間(ぬま)泰惠です

詳しくはこちらに書いています。 & 夏子の栄養学

 

 

悪性黒色腫…メラノーマともいいます。

いわゆる ほくろの癌 です。

当時の悪性黒色腫の手術は、例えば 足の裏にあった場合、足首の上から切断します。

私は、右の腰・ウエストラインにありました。

右の腰で、足切断級の手術を受けています。

医療・福祉では放り出されてしまったので

歩き続ける為に、独学での体の勉強を積み上げまとめています

 

 

 ANNから 画像をお借りして〜

訪仏時の岸田さんとアタルフランス仏首相の並んでる写真を見て…

 

 

 

頭の大きさの差にしか、目が行きません汗

 

 

って、それだけなんですね

 

悪性黒色腫生存34年目 奴間(ぬま)泰惠です

詳しくはこちらに書いています。 & 夏子の栄養学

 

 

ご存知ですか??

令和3年に食品衛生法改正があり、お漬物を製造販売するのに、許可 が必要になりました。

 

それ以前から製造しているところは、猶予があって、今年・5月31日までに許可を取得する必要があります。

 

許可を取得するには、かなり厳しい改造が必要みたいで、

今までの建物では、改造もできないから〜と、

知り合いの人は、新しく建物(中古物件)から購入して、水道から、出入口から、トイレから、いろいろ改築してる と聞きました。

 

それほどの利益がないところは、撤退するみたいです。

 

 

 

 

なんだか、

各家庭でお漬物を漬ける

って

日本本来の食生活に戻せって、流れなのでしょうか。。。

 

 

 

 

 

とにかく私は、リニア反対で。

 

それだけの理由で、川勝さんを支持してました。

日本中から非難轟々の中、ずっと『反対』の姿勢を続けてくださるには、頑強な精神が必要で。

少々の失言は、私は、その精神の表裏の裏だと思えています。

 

リニア反対の理由は、私は、ただ・・・

動物的な感覚でしかないのですが、

日本のド真ん中に穴を開けて通してしまって、そこを、新幹線なんて重いモノを磁力で浮かせてビュンビュン走らせるなんて。。。

磁場が狂ってしまうと思うのです。

日本が裂けてしまうほどの地震を起こしてしまわないか?!ってね。

 

動物的な感覚です。

怖くてしようがないのです。


そこら辺りをきちんと考えて話してくれる天才は、リニア関係者にはみられなくてね。

リニア関係者は、みんな凡才ばかりにみえている私です汗

 

ってことで、鈴木さんが当選なのでしょうか。

スズキの鈴木さんとはご親戚ではないようですが、リニア反対派な情報ありで、期待しています。



川勝平太さま

本当に本当に、今までお疲れさまでした。

感謝していますラブラブ

 

 

 

 

悪性黒色腫生存34年目 奴間(ぬま)泰惠です

詳しくはこちらに書いています。 & 夏子の栄養学

 

 

永瀬廉くんの 東京タワー見てますか目

 

 

世の中、腸腰筋(大腰筋+腸骨筋)を語る人は、いっぱい居るけど、使いこなせてるなぁ〜と思えるほど足の長い人って、なかなか見かけません。

 

 と、筋肉を語るためにも、私は、背中や腰の筋肉に欠損があるという診断書を手にする必要がある!と思い、最近、行動しています。

 

 

悪性黒色腫…メラノーマともいいます。

いわゆる ほくろの癌 です。

当時の悪性黒色腫の手術は、例えば 足の裏にあった場合、足首の上から切断します。

私は、右の腰・ウエストラインにありました。

右の腰で、足切断級の手術を受けています。

医療・福祉では放り出されてしまったので

歩き続ける為に、独学での体の勉強を積み上げまとめています

 

 

 

そんな中・・・

 

 

キンプリに残った二人。。。

高橋海人くんと永瀬廉くんって、体型が似てますよね。

二人とも足が長くて、腸腰筋(腸骨筋+大腰筋)を使いこなせてるな〜と見てましたvv

 

そして…

ちょっとエッチなシーンなんですけどね

 

東京タワーの一場面です。

あ〜〜〜

っと声を上げてしまった場面がありますビックリマーク

 

膝を折った状態で、腰もも90度倒したまま

両手を広げてシャツを脱いでいました。

 

コレできる筋トレ男子。。。なかなかいませんよ〜

 

 

↑ これなんですけどね^^

 

解説を動画にしたので、良かったら見てください

 

 

 

 

 

 

悪性黒色腫生存34年目 奴間(ぬま)泰惠です

詳しくはこちらに書いています。 & 夏子の栄養学

 

 

悪性黒色腫…メラノーマともいいます。

いわゆる ほくろの癌 です。

当時の悪性黒色腫の手術は、例えば 足の裏にあった場合、足首の上から切断します。

私は、右の腰・ウエストラインにありました。

右の腰で、足切断級の手術を受けています。

医療・福祉では放り出されてしまったので

歩き続ける為に、独学での体の勉強を積み上げまとめています

 



お久しぶりです


この間、母が亡くなり、また、みんな集まりました。



次男坊のトコロの唯一の男児〜

大きくなりました照れ


長男も、一回り若い子と、結婚しました。
ハイ 再婚 です恋の矢


 

ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン



いろいろ思うところがあって、

新たなお医者さん・病院ではなく

過去に、お世話になったお医者さんたちに会ってきました。

他の病院です。他の大学病院の准教授になっている人もいます。




紹介状…正式な名称は、診療情報提供書 って言います。


診療情報提供書のねつ造って、刑事告訴できるモノです。


当時、開封して、カラーコピーをとって保存してきているのですが。

ひとつも、事実は書かれていなかったけど…

決定的な理由がわからなかったから、裁判はしませんでした。

たとえ、あの時、告訴していたとしても、有耶無耶…曖昧で…成果は得られなかったと思います。


先月15日、肋骨の筋肉は、呼吸器外科 だと知って…アホですね、、、私笑い泣き



ああ〜 筋肉取ったコト自体を隠さなきゃいけなかったんだ

と、やっとわかった 次第です。


ってことで、改ざんした元主治医だけじゃなく、

19年間通っている中で、他の医師も多く関わってきているから、

お礼参りも兼ねて、巡回してきました。



筋肉を剥がれて、崩れていく間…崩れきって落ち着くまで、毎年、手術を受けていた時代があるのですが…

その手術をしてくれた医師にも会ってきました。


カルテ改ざんに、協力したのか…ハンコを使われている医師にも。



結果はね


ダ〜メだぁ

みんな、まぬけ だわ


でした。


頭はいいはずなのに。


「その時に痛いとか言ってくれてれば」なんて言う医師もいましたびっくり


私 言ってましたよ!

でも、みんな ミルタックス(湿布)出すだけだったじゃないですか

手術の跡が痛い に対して、10年も15年も(実際は19年間)、ミルタックス出すだけ でしたよ


誰か一人でも気づいてくれてたら、私はこんなコトで苦しむコトなかったのに…


 えっ


って、表情はしてましたどね


期待はしてなかったけど、

こんなに、お医者さんって、まぬけなんだ と思い知りました。


一番のまぬけは、私なのですけどねショボーン


筋肉を剥いであるコトを知らなかったんだとしたら、

反対に、手術跡が、10年も、15年も痛いって、何かあるかも!? って疑いもしないで、ミルタックス出し続ける方が、医師として、情けないコトだと、私は思えてしまいます。



聡明なお医者さんが、一人でもいてくれてたら と情けない気持ちです。



(筋肉を取ってあるコトを知らなかったのだとしたら、反対に)手術の跡が、そんなに(長い期間)痛いって、おかしい

って、誰一人 思わないモノなのですね。



これじゃあ

カルテ改ざん なんて、簡単にできてしまいますね。



例えば、

卵巣を、違法に、一つ 手術で取られていたとする。


患者本人は、卵巣一つ 取るコトは聞いていた。


通院中、他の医師の診察で、不調を言っていても、ずっと冷えとりグスリを処方するだけ。

10年も、15年も。


誰一人、おかしいね。

別の病気があるかもかもしれないから、ちょっと検査しようか


とならないモノなのでしょうか。


だって、他の医師は、卵巣一つ取ってあるコトを知らないのだから。

そんなに長い不調に、冷えとりグスリ一点張り って、まぬけ ですよね。


世の中、悪党の方が、頭を使っている


ってコトなのでしょうか。




悪性黒色腫生存34年目 奴間(ぬま)泰惠です

詳しくはこちらに書いています。 & 夏子の栄養学

 

尊富士・・・夏場所休場するのですね。

アスリート達は、靭帯を傷めると海外に行って治しているけど、お相撲さんは、そうそう海外に行けないようですね。

心配です。

 

 

 

悪性黒色腫…メラノーマともいいます。

いわゆる ほくろの癌 です。

当時の悪性黒色腫の手術は、例えば 足の裏にあった場合、足首の上から切断します。

私は、右の腰・ウエストラインにありました。

右の腰で、足切断級の手術を受けています。

医療・福祉では放り出されてしまったので

歩き続ける為に、独学での体の勉強を積み上げまとめています

 

 

お相撲さんの体を注視するようになったのは、稀勢の里が不調ばかり続けていた頃です。

 

 

 

当時、稀勢の里は、休んで体を治しても治しても、治せているようには見えませんでした。

 

体幹から、左肩が落ちたまま だったのです。

 

誰が見ても、左肩が、体幹に乗っかってないのは一目瞭然ですよね。

 

で、治しても・・・

テーピングするくらいなら、肩を体幹に乗せてあげればいいのに。

と思ってました。

 

 

角度を変えて見ても、左肩・・・外れているようなのが見てとれます。

 

大鵬はきちんと体幹に肩が乗ってますよね^^

(大鵬って、ウクライナ人なのですね)

(私は、世界中で、ロシア人が一番、骨格がシッカリしていると思っています)

 

日本の体のプロの人は、靭帯を理解していないから、反対に壊されているように思えてしまう。。。

 

尊富士は、そんな道を辿らないで欲しいなぁ〜

 

と、切に願いますラブラブ

 

 

 

四肢は、体幹に戻さなくちゃ と思っていますvv

 

悪性黒色腫生存34年目 奴間(ぬま)泰惠です

詳しくはこちらに書いています。 & 夏子の栄養学

 

ちょっと重い記事はお休みして〜

 

今、日本の宝である 大谷翔平くんと、尊富士音譜

 

お二人とも足が長いアップアップアップ

 

お二人とも、腸骨筋で、いつも骨盤をギュッと寄せてますビックリマーク

そして足は、大腰筋で鳩尾(みぞおち)まだ引き上げて使っているから、重心がブレなくて安定しています。

これが、股関節からの足の使い方だと、重心が2本に分かれるから、不安定になってるのが観てわかります汗


 

悪性黒色腫…メラノーマともいいます。

いわゆる ほくろの癌 です。

当時の悪性黒色腫の手術は、例えば 足の裏にあった場合、足首の上から切断します。

私は、右の腰・ウエストラインにありました。

右の腰で、足切断級の手術を受けています。

医療・福祉では放り出されてしまったので

歩き続ける為に、独学での体の勉強を積み上げまとめています

 

 


尊富士の優勝を見て目目目

 

震えましたyo

 

腸骨筋をシッカリ使って、骨盤を引き寄せたままの取り組みをしています。

 

そして、足の使い方は、大腰筋でシッカリ鳩尾(みぞおち)まで引き上げるように回している音譜音譜音譜

 

はい

腸骨筋は、骨盤を引き寄せる筋肉です。

その上で、大腰筋を引き上げるように使えるのですが・・・

だから、足が長いビックリマーク ヒップトップの位置が高いアップアップ

 

本当に美しい取り組みですね^^

 

 ↓ そんな目で観てみてください目目目


 

 



ヒップトップ・・・この角度の絵 ↓ が欲しかったので、ちょっと古い写真になりますが。

位置が高いでしょう〜

 

 

 

腸骨筋を使って骨盤を引き寄せていないまま筋トレしていると、ドンドン足が短くなっていく〜と、私は思っています。

 

 

 

悪性黒色腫生存34年目 奴間(ぬま)泰惠です

詳しくはこちらに書いています。 & 夏子の栄養学

 

以前、福島雅典先生に、他の人の相談でお話をさせていただいたときに聞いたコト…

 

助からない患者さんに、通常ではできない(やらない)コトを、やりたがる医者がいるんですよ

 

と おっしゃってました。

患者が苦しむだけの医療行為のコトを指しています。

 

福島先生によると、

(この時、尋ねた場合)学会発表したいんだろうねぇ でした。

 

 

 

悪性黒色腫…メラノーマともいいます。

いわゆる ほくろの癌 です。

当時の悪性黒色腫の手術は、例えば 足の裏にあった場合、足首の上から切断します。

私は、右の腰・ウエストラインにありました。

右の腰で、足切断級の手術を受けています。

医療・福祉では放り出されてしまったので

歩き続ける為に、独学での体の勉強を積み上げまとめています

 

 

肋骨の右うしろの2本の筋肉を剥がされてしまっているコトに、苦しめられている日を送っています。

今まで、腰の筋肉を剥いだコトと連動していると思っていました。

 

私のバカさも、ホント、どこまでなんだろう。。

まだ、主治医のコトを買い被っていたようです。

私の命を救う為に、大きく切ったんだと それだけは、信じたかったのですが。。。

 

 

↓ こちらの記事の続きになります。

 

 

 

 

新たに、他の理由をつけて、整形外科を受診して、

 

私「肋骨の筋肉を剥いであるのですが…」

 

と 初めて、肋骨単独で〜を医師に聞いてみました。

 

すると・・・

 

医師「肋骨の筋肉???」

「肋骨って、整形外科じゃないよ。肋骨は、肺を保護している骨だから、外科! 呼吸器外科だよ。」

「それを、皮膚科ではてなマークはてなマークはてなマーク

 

でしたポーン

 

 

私、一度も、外科や呼吸器外科なんて、回して診てもらったコト

ないよ。

 

 

 

 

皮膚科医が、一生かかっても、やれっこない手術を、されちゃってた てコトのようでした滝汗

 

 

カルテ改ざんは、皮膚科医が、領域外の手術をしたコトを隠す為だったのでしょうね。

 

 

つまり、

 

端っから、私の肋骨の筋肉を剥いで・・・

放っておくつもりの手術だったってコト。

 

 

そのせいで、毎年・毎年、背骨横の手術までできたコト・・・

快感だったのでしょうか。

私は、このサイコパスヤロウに、何回 手術を受けてきたのかな。。。

 

 

この真実がわかってみると、

ずっと、理解できなかった場面が、いくつか思い出されます。

 

 

また。別記事に書きますね。

 

 

↓ 肋骨がグチャグチャに重なり合ってる頃の写真は無いから、比較にはならないけど・・・

 

横隔膜を、ここまであげるコトで、肋骨を整えるコトができました。

これは、きっと、漏斗胸も綺麗になるほどの威力です。

 

 

 

鳩尾(みぞおち)呼吸です。

椅子に座って、坐骨を立てている状態でするコトが決め手です。

 

 

 




悪性黒色腫生存34年目 奴間(ぬま)泰惠です

詳しくはこちらに書いています。 & 夏子の栄養学

 

 

悪性黒色腫…メラノーマともいいます。

いわゆる ほくろの癌 です。

当時の悪性黒色腫の手術は、例えば 足の裏にあった場合、足首の上から切断します。

私は、右の腰・ウエストラインにありました。

右の腰で、足切断級の手術を受けています。

医療・福祉では放り出されてしまったので

歩き続ける為に、独学での体の勉強を積み上げまとめています

 


magoちゃんは、元気に成長しています照れ



 

なのに…

私はずいぶん、時間が止まったままでいます。


ずいぶん、お久しぶりです。

 

腸骨筋・大腰筋を、それぞれ単独に使いこなせるようになって、腰の方の手術の影響は回避できるようになりました。

 

そして、次!!

肋骨の筋肉を剥がれたコトで、グチャグチャになってしまっている肋骨も、着実に整えるコトができるようになってきて・・・

 

それなのに

整えれば、整えるほど、全身状態が悪くなっていってました。

抗がん剤をやっていた頃、視界が異常になって、子供3人を道連れに〜って、金沢の千里浜で、車ごと海へ〜と、無理心中をやりかけたコトがあるのですが・・・

その状態が復活してしまいました叫び

 

他にも・・・

毎年、背骨右横の手術を繰り返していた頃があります。

背骨右横・・・位置は少しずつ上がっていって、首の右、右の耳下まで登っていってました。

その状態も復活する兆しが。。。汗


 

腰の筋肉と一連で解消できると思っていたのですが、

肋骨の筋肉を剥いであるコトには、抗えないようです。

今はまだ、対応策を見つけられないでいます。

 

毎日毎日、朝には、戻せているのですが、夕方・夜になってくると、重力に負けてしまいます。

 

筋肉を剥がれてある右下の肋骨2本が、肺を刺してくるコトもあります。

 

↓  ↓ 備忘録として、1ヶ月かかって作った動画です。

よろしければ、見てください目

 

 

 

↓ こんな状態だった肋骨も、鳩尾(みぞおち)呼吸で、綺麗に戻せました。



 

でも…


体幹で、フラフラと遊離している2本の肋骨は、筋肉が剥がれているから、自由勝手に動き回っています。

遊び回っている肋骨だけを考えると、崩れて折り畳まったままの方が良かったのかも〜と思えてしまいますショボーン



何処かに、抜け出せる場所はあるんだろうか…


と、考えあぐねています。


いっそのこと

この2本の肋骨は、切ってもらった方がいいんじゃないか


とか


シリコンテープでも肋骨の先につけて、骨盤にひっぱるように繋げてもらう手術って できないだろうか…



とにかく、朝は、戻せているのです。


だから、重力を受けずに、ずっと寝たきりでいれば、こんな苦痛はない ってコト。



何処かに、相談できる病院をみつけなくちゃグー


と、動いたのですけどね。


そこで、また、新たな驚愕な事実をつきつけられました。



それは、また、別記事で書きますね。




なんだかね

明るい抜け道を見つけて、復活したかったのですが…


今は、まだ、暗黒の中にいます。


はぁ〜汗汗