名古屋栄・東京自由が丘 きれいはカンタン!リンパケアsalon-de-NATSUKO -2ページ目

名古屋栄・東京自由が丘 きれいはカンタン!リンパケアsalon-de-NATSUKO

ゆる〜い呼吸でリンパケア。整体の要素のあるエステのようなリンパケア施術です。 2020年7月から三重県桑名市でおウチサロンになりました。〜名古屋栄・東京自由が丘も〜

とても綺麗で華奢だった千葉雄大くん。
 

 

 

 

 
ホントに美しいラブラブ
 
 
いつからか・・・
↓ こんな風に、過去の写真と並べられてる画像をネットで目にしますショボーン

 

 

 

 

 

つい最近のドラマから〜

 

やっぱり、右の肩。
 
ベランダから飛び降りようとして、止められている様子です↓

 

もう、外れている状態ジャンガーン
 
ググッと肩を寄せてあげたい
ギューッと肩を入れてあげたい
 
↓ こんな風に、左右ぐちゃぐちゃに、こんなコトを勧めている整体師さんとかいるけど。

 

 

危ないコトに気づいてね。

 

シンメトリーは、必須です。

左右対称に!!

 

石川遼くんも

 

 

 

大谷翔平くんも、余裕の顔で、綺麗にシンメトリーです。

 

 

 

 

 

そして、今、心配なのが、磯村勇斗くん。

ちょっと、ふっくらした??

そんな気がしています。

 

磯村くんは、シリアスな役を目指していると言っていたような記憶が。。

 

やっぱり、右の肩が、外れたようにひろげられてます汗汗汗

 

 
肩が左右不対象にひろがってしまったら・・・
そして、お顔がふっくらしてきたら、もう危険です。
一度、肩を寄せて肩幅を小さくして、
丁寧に、左右対称に、やり直してくださいね。
 
体つくりには、美学を持ちましょう
 
今、とってもお気に入りの曲です音譜

 

皆さんは、『スタイルがいい』に、どんな条件をお持ちですかはてなマーク
 
 
私は、ダンゼン
足の長さ50パーセント&8頭身アップ
 
 
TikTokで、見かけた人なのですが、
この方は、8頭身超えてるとお見受けします。
 
18歳だそうです。
18歳で、ここに気付ける人もいるんだな〜と、尊敬します。
 

↓ 真ん中が、ご本人で、お兄さん、お父さんと並んで のお写真。

 

そして、ご本人

身長180センチで、股下は90センチビックリマーク

 

うぅ〜んラブラブ 足の長さ50パーセントビックリマーク

 

 

そしてそして、注目は、膝下の長さも着目してらっしゃるトコロ目
 

 

股下90で、膝下47 って…
つまり、足の長さの半分以上が、膝下ってことです音譜音譜音譜
 
リンクも貼りますねウインク
 

https://lite.tiktok.com/t/ZSAeDgkw9/

 

 

 

 

ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま

 

お客さまの施術をしていて、気づくコトが、

皆さん、足が長くなると、頭が小さくなっていかれるのですが、

膝下が長くなって、後ろから見ると、踵(かかと)からスーッとアキレス腱が伸び上がっていかれます。

 

とっても、美しいのです照れ

 

足が長くなると、皆さん、頭が・・・

 

お正月から…💦

 

お正月、次男坊が、一歳のお誕生日を迎えたばかりのmagoくんを連れて帰ってきて。

 

 

 

右腕で抱っこしたら…

 

バキバキ バキバキ バキバキ

って、右の肋骨が音を立てて〜びっくり

 

心臓がぎゅ〜っと 二捻りされてる痛みで。

 

あと、動悸がドクドクとガーン

 

 

あぁ ヤバいかも。。。と、慎重に生活しています。

 

まさかね

 

1991年の 悪性黒色腫の手術…

まさか、19年後に、カルテ改ざんされるなんて思っていなかったから、

丁寧に、自分の体と 物理的な向き合い なんてしてこなかったから。

 

丁寧に、生活しています。

 

2003年1月29日

長男のセンター試験が終わったばかりの頃、息もできないほどの胃けいれんで入院したのですけど。

 

胃けいれんではなく

カルテには、メインが、急性腹症 となってました。

そして、骨盤腹膜炎。

 

2週間入院して、フェンタニルレベル(笑)の麻酔を何度か打ってもらって…

結局、原因はわからなかったのですけどね。

そのときは!!

 

 

 

 

 

 

呼吸ができなくなるほど苦しんでいる私を、あの主治医も観て・識っても、自白しなかったゲッソリ

 

 

ビッシリと、カルテを入手していて助かりました。

 

骨盤腹膜炎…

骨盤の底から、肺〜胃にいたるまで、ゴッソリと捻転したんだな

 

 

 

 

このカルテの内容を、逆さ復元しているような日々を送っていました。

どうせ、死にかけても、どっこも病院みてくれないし。

 

今日8月15日は、終戦記念日

とともに

私にとっては、8年前の今日夜

一番大きな意識不明になった日でした。

たまたま、後ろの4人ボックス席がお医者さんで、命を助けていただけました。

 

そのとき

2分間、完全意識不明。

脈拍20。救急車にストレッチャーで運ばれた時で、脈拍40。

と、おっしゃってました。

そこから、心臓・脳 と、精密検査を受けましたけど、健常だったのです。

心臓なんて、スポーツ心臓でした

でも、「息切れするのは、なんでかな??」と思う日々。

 

ヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリ

 

朝、起き始めは、七転八倒しながらスタートしています。

 

 

このフル装備をしないまま立ち上がると、グズグズグスっと、骨格が崩れていくのですが、

このフル装備のおかげで、人間の生活ができています。

 

ホント

朝の私の起きだす姿を、ペットカメラで見せたいワン

 

フル装備しないまま起きだすと

2歩3歩。。。で、右の骨盤が落ちるダウン

そして、カーン と、心臓を右下に引っ張られる痛み…

 

心臓が痛い って怖いです。

 

さとう式リンパケアを始めて半年経ったとき、セミナー中に、顎関節症してる左顎をガリっと痛めて

その数日後、2回、意識不明になってます、

 

そのあとも、2回。

トータル4回、前触れなく意識不明になって、都度、精密検査は受けてきているのですが、

心臓も、脳も、異常なし。

 

左の顎関節の脱臼だと一昨年10月 病院(医師免許持ってる医師)で教えてもらえました。

歯科医って、医師免許持ってないですもんね。顎のコトでも、わからないものですかしらね

 

 

だから、ずっと、頭蓋骨の方なんだと思ってましたけど。

 

心臓も

だったようです。

 

 

慎重に、丁寧に、

何度も手術を受けてきた ぐじゃぐじゃになってた肋骨を整えてきました。

 

そして、やっと〜

 

 

 

右は、昨日の写真です。

 

右の肋骨が、ぐちゃぐちゃに崩れて、内臓がごっそり左に捻転して寄って〜落ちていたようです。

 

肋骨をかなり戻せて、

やっと、恐怖だった心臓と肺 が、落ち着いた感覚があります。

捩れが戻る時も、同じ症状が起こるので、ホントに恐怖で、勇気を奮い立たせてやってきました。

 

まだ、腸とか、ウエストより下の臓器は、捻転してる感じはありますが…

 

心臓と肺の捻転を感じる恐怖はなくなりました。

 

捻転って、どんな高度な検査をしてもわからないモノなのでしょうかしらね。

 

 

 

そして・・・

 

 

 

 

ホントに、私のこの手術をしてくれた(?)臼田俊和って医師は、立派な人のようです。

 

 

 

 

 

 

 

悪性黒色腫生存34年目 奴間(ぬま)泰惠です

詳しくはこちらに書いています。 & 夏子の栄養学

 

 

 

 

もう、大晦日ですね

もうカウントダウンはじまりそうな^ ^

 

夕方、買い出しのスーパーハシゴしてたら、

混んでる駐車場で、1台分の空きを見つけ〜

入ろうとしたら、向かいから、赤い車🚗が!

 

娘でした爆笑

 

 

タイトルの…

ずっと頑張って、なんとか自分の足で歩き続けよう〜と勉強・実践してきましたけど、肋骨の筋肉を剥いであるコトには、何も対策ができずショボーン

 

何度も、

手術をした JHCO中京病院(旧・社会保険中京病院)の病院長宛てに、検査の嘆願書を出してきたのですが、断られました。

 

 

 

JHCO病院って、聞いたコトない方多いですよね。

昔の、『社会保険病院』・『船員病院』・『厚生年金病院』がまとまってできた病院sです。

この名前は、ご存知ないでしょうけど・・・

『幽霊病床』って言葉は、有名ですよね。

あの コロナ禍で、尾身茂氏が理事長を務める病院が 『幽霊病床』で300億円以上受け取っていたってグループ病院です。

コロナ禍が終わって、今は、尾身さんは理事長ではありません。

今は、別の儲かるトコロに行かれています。

 

 

 

最後に、文書で『断り』を受け取るコトだけはできました。

 

これからは、公に救いを求めて行動していこうと思います。

 

 

ってコトで、

右側の背部の筋肉が無い体 の動画をつくりました。

 

コレをつくる勇気をつくるのに、1年半もかかりました。

 

よろしかったら、見てください目

 

 

悪性黒色腫生存34年目 奴間(ぬま)泰惠です

詳しくはこちらに書いています。 & 夏子の栄養学

 

 

21年前、ほぼ22年前ですが、

息もできないほどの胃けいれんで、2週間、入院したコトがあります。

 

胃だけじゃなくて、肺も巻き込んで、骨盤の内膜まで、ごっそりひっくり返るほどの痛みでした。

 

 

その頃、長男はセンター試験が終わったばかりで、家に居てくれて・・・

悪性黒色腫で通っている病院まで運んでくれました。

病院に着いた時は、ほぼ呼吸ができなくなって、体中、赤黒くなってました。(チアノーゼ状態?)

 

消化器でお世話になったのですが・・・

私の主治医・臼田俊和氏も、病室に来てくれて〜

死にかけるほど苦しんでる姿を見ても、『肋骨の筋肉を剥いであるコト』を話してはくれませんでした。

(消化器に伝達なし って意味です)

 

消化器では、いっぱい検査をしてくれたのですが、原因はわからず。

 

その時の胃カメラの画像が、当時、ネガを借りて現像してあります。コレ、証拠に使えそうですvv

 

 

 

大好きなVaundayの踊り子 に乗せて〜音譜

 

当時、医療従事者のお友達に、

「こんなに綺麗な胃カメラ見たコト無い❣️」と絶賛されて、ご満悦でしたウインク

 

 

2週間の入院で、カルテは、50枚ほどあります。

(50ページではなく、50枚)

 

 

 

 

 

この症状と同じ状態を、年末、味わいました笑い泣き

 

カルテ開示してあるコトで、命拾いしました。

細かく記録してくれてあるから、

今なら、体の状態を、しっかりと把握できました!!

 

転げ回りたいほどの痛みでね。

道を歩いている時に、その痛みが来そうになると、歩道に寝転がったりして対処できました。

(重力が、大敵なので)

 

 

この頃から、主治医は、知らん顔していたのだと思い知りました。

 

猟奇的な人間 ですね。

 

今、話題の、新鮮な遺体の解剖〜

生きた人間を切る方が、フレッシュですよねグー

悪性黒色腫生存34年目 奴間(ぬま)泰惠です

詳しくはこちらに書いています。 & 夏子の栄養学

 

 

すっかりご無沙汰しています。



 

長男の結婚式の頃から 頭蓋骨&頸椎&肩甲骨まわり(と、肋骨が不安定なのは以前から) が ごっそり動きはじめて…


ちょっと、慎重に動かないと危ないな と思い始めていました。

 

 

 

↑ この比較写真を作ってたのですけどね。

 

左が 2018年の娘の結婚式

右が 今年の8月の長男の結婚式

 


朝 目が覚めると、肩からまったく両腕が動かなくなっていて…ガーン

 

け・い・そ・ん???

              

                 頚椎損傷のコト です

 

クラッシュ症候群的な???

     

              血管ではなく、神経バージョン??

 

クラッシュ症候群は被災地へのボランティア等で有名になってますよね。長時間圧迫されていた血管が一気に流れるようになると毒素が全身に回ってしまう症状のコト です

 

 

と焦りました。

両手が動かないと、スマホに手を伸ばして誰かに助けを求めるコトもできないし…

 

このまま、干からびて死んでくのかな〜

こんな残酷な死に方するんだ。。。ショボーン

 

なんて思いながら 数時間の間…

慎重に足を動かしてみました。

あとから知ったのですが、西田敏行さんも、頸椎症性脊髄症だったのですね。死因は違うみたいだけど、コレも死にます!


 

反応あり爆笑

 

急に起き上がって、頭の重さの負荷を 頸椎にかけないように ゆっくり ゆっくり。。。

 

そんな日が(朝が)、何日か続いてました。

 

起きてしまえば、そんなに危険な状態ではないのですけどねニヤリ

それでも、両方の小指の痺れは、かなり続きました。


 

 

落ち着いてきた頃 次の危機が襲ってきました。

 

 

 

 

中秋の名月の日 健康ランド(お風呂屋さん)で、電気風呂に入っている時に、死にかけました。

 

電気がね ビリっと来た瞬間、胃と両肺が一瞬で絞られる って状態。

 

すごく怖かったのですけどね

忘れました。

 

そのあとも、何度か、もっと危険なときを過ごしていました。

 


しばらく、私くしごとが続くと思いますが、お付き合いいただければ嬉しいですラブラブ

 

 

 

悪性黒色腫…メラノーマともいいます。

いわゆる ほくろの癌 です。

当時の悪性黒色腫の手術は、例えば 足の裏にあった場合、足首の上から切断します。

 

私は、右の腰・ウエストラインにありました。

右の腰で、足切断級の手術を受けています。

医療・福祉では放り出されてしまったので

歩き続ける為に、独学での体の勉強を積み上げまとめています

 

 ↑ この文章を変えなければ…と思っています。

 

私の↑の手術は、悪性黒色腫の正当な手術ではなく、

 

担当の医師による 自己満足のための人体実験 だったようなので汗

悪性黒色腫生存34年目 奴間(ぬま)泰惠です

詳しくはこちらに書いています。 & 夏子の栄養学

 

先日、長男の結婚式がありました。

 

 

 

その時、いっぱい家族写真を撮ったのですが。

私のシルエットが、なんとなく変わってきてるような気がします。

 

 

 

去年の10月から、夜寝る時、右を下にして、

右腕を後ろに引いて、

後ろに引いた右腕を、そのまま上(頭側)にあげる。

を続けています。

 

折り畳まった肋骨を戻す為に(折り畳まっている肋骨が痛くて、楽になる位置を探していて見つけた寝方です)、やっていたのですが。

折り畳まった肋骨は戻せたのですが、毎日毎日、筋肉を剥いである肋骨部位が、重力で重なってくるから、続けるしかないみたいです。

 

 

記録として残しておきますね。

 

 

 

悪性黒色腫…メラノーマともいいます。

いわゆる ほくろの癌 です。

当時の悪性黒色腫の手術は、例えば 足の裏にあった場合、足首の上から切断します。

私は、右の腰・ウエストラインにありました。

右の腰で、足切断級の手術を受けています。

医療・福祉では放り出されてしまったので

歩き続ける為に、独学での体の勉強を積み上げまとめています

 

世の中、体幹を伸ばして、痩せるって手法ばかりですが、

 

綺麗なスタイルは、縦サイズをはずしちゃダメだと思っています。

 

 

 

 

 

世の中・・・『短い足族』理論で統一されているように伺えます。
『長い足族』理論も必要だと思い、まとめています。

 

短い足族理論:坐骨を落として腸骨筋が使えないコトを前提とした筋肉理論

 

入籍は、とっくに済ませてるんですけどね。

 

「写真は、欲しくないのはてなマークはてなマークはてなマーク」とか聞いちゃってました。

 

ってコトで、やっぱり、結婚式ラブラブ

 

 

 

今って、新婦さんの ベールダウン だけじゃなくて

新郎のお母さんは、ジャケットセレモニーといって、新郎にジャケットの腕を通させる

 

とか

 

リングボーイ

 

とか。

コレは、お嫁ちゃんの妹さんの息子(つまり新婦さんの甥っ子)ちゃん

 

で、うちの娘ンチの孫ちゃん2人は、フラワーガール ってのをするそうです。

 

チビっ子たちも、しっかりお勤めがあるから、グズってなんかいられませんねウインク

 

 

 

 

 

 

関係ないですけど・・・

 

↓ mago1&mago2 の踊りを見てやってください目

 

 

 

違う曲で踊ってたんですけど、

後から、音楽をつけたんですけど、ピッタリ合ってて、お気に入りです^^

悪性黒色腫生存34年目 奴間(ぬま)泰惠です

詳しくはこちらに書いています。 & 夏子の栄養学

 

元の病院を信じて・・・

 

信じた

ってワケではないのですけどね。

 

 

いろいろ、病院・お医者さんを回ってきて、誠実に話してくださるお医者さんが、みんな・・・

 

 

 

 

 

 

 

元の病院へ行きなさい

 

と言っていたのです。

 

元主治医には、二度と会いたくない

 

と答えると、

 

「元主治医ではなく、その病院へ」と返してくれていました、みんな。 誠実なお医者さんたち。

 

検査は、元の病院がすべき だと。

 

だからね

 

私、自分が…

荒んでいるのな、私って、汚いモノの見方しかしてないんだな

なんて思えてきてね。

本当は、キレイに物事って流れるのかなはてなマークと心を改めて

行ってみたのです、元の病院へ。

 

14年前の時とは違って、病院の相談室って、大きくなっていて、規模的にシッカリしているように思っちゃいました。

 

バカだな

丸腰で、敵地に乗り込んでしまった。

 

シッカリ1時間以上、寄り添ってくれて(そう感じてしまった)、話を聞いてくれました。

 

寄り添う。。。

寄り添ってくれた。。。

と思えた自分が、情けない。

 

まったく違う話になってしまっていて、ハメられてしまいました。

 

 

この期に及んで、信じて・期待した自分を殴ってやりたい。

 

 

相談室で、相談室の女性・・・YSさんの前で、床に両手をついて、四つん這いになって、右足が上がらない

って、症状をやって見せました。

その上で、整形外科と呼吸器外科の検査を依頼しました。

整形外科で、筋電図と神経伝達速度計

呼吸器外科で、肋骨の筋肉を観る為のMR

の検査です。

そして、その上で、白か黒か の診断書を出して欲しいと依頼してきました。

 

そしたらね

その相談室のYSさんから数日後、電話がかかってきて

 

「診断書できました」とな。

 

皮膚科の医者が、「検査の必要なし」と診断書を書いた

と連絡が入りました。

 

指導専門医 ですよォ

 

他にもいろいろ喋ってましたけど・・・

寄り添ってくれた 人柄は、豹変していました。

 

ついでに、

『肋骨の筋肉は呼吸器外科だ』と教えてくれた病院が悪者になっていたし。

 

ま、とにかく!

診察しないで、診断書を書くコトは、医師法20条に違反しています。

 

医師法20条は、死亡に関わっていないのに、死亡診断書を書く

とか、出産に立ち合っていないのに、出生証明書を書いたりするコト などなどです。

診察してないのに、処方箋を書いたりするコトも、禁じられています。

 

こんなあからさまな違法をやられちゃいましたゲッソリ

 

 

受け取るワケにはいかないし、

正式に、受け取り拒否をしなければ、闘う相手が、この診断書を書いた医師になってしまいます。

関係ない医者を巻き込むつもりはないから。

 

もう〜

いらん仕事が増えただけやん汗汗汗

 

めんどっくさぁぁぁ〜〜〜

 

と、しばらく、ふぬけになってました。

また、右足の指の骨折ったし。

 

このまま、突っ走ったら、精神やらかしそうでね。

犯罪犯すかも。 自殺しかねないし。。

 

ってコトで、しばらく、ふぬけ やってました。

ふぬけて、、充電 かな。

 

ソロキャンプに行ってきました。

 

口笛 ほぼダDAISOで揃えました。七輪はDCMで1,980円。

 

 

1回だけかもしれないから、ランタンは買わず・・・

 

ディズニーショップのミニーちゃんライト。

 

 

 

 

そんな中でも、施術は、メキメキ向上極めてます。

足入れMAXリバーシブル ってモノが出来上がってます。

 

誰一人もれるコトなく、足長くなれますように☆

 

 

 

 

悪性黒色腫…メラノーマともいいます。

いわゆる ほくろの癌 です。

当時の悪性黒色腫の手術は、例えば 足の裏にあった場合、足首の上から切断します。

私は、右の腰・ウエストラインにありました。

右の腰で、足切断級の手術を受けています。

手術の後遺症に関しては

医療・福祉から放り出されてしまったので

歩き続ける為に、独学での体の勉強をまとめています

 

 

 

世の中・・・『短い足族』理論で統一されているように伺えます。
『長い足族』理論も必要だと思い、まとめています。

 

短い足族理論:坐骨を落として腸骨筋が使えないコトを前提とした筋肉理論