滋賀DIY郷コン/竹切りからはじまる流しそうめん【価値観や夢でつながるゆる〜い出会い】
ブログでも公開したつもりだったのにうっかりしてたので、改めてUPします価値観や夢でつながるゆる〜い出会い「郷コン」★参加者募集中★ 特に女性【竹切りからはじまる流しそうめん】DIYしたり、夢を語り合いながら、ご縁を結んでいきましょう♪次は、竜王町地域おこし協力隊のみなさんが交流の拠点として活用しているセルフリノベ古民家の「ひだまり学舎」横にて、流しそうめんをします。イベント写真にもちらっと写っている竹やぶの竹を切り出してつくります。みんなで竹を切る所からはじめて、そうめんを流して食べる所まで力を合わせて行いながら、似たような仲間で交流を深めたり、ご縁をつなげられたらいいなと思っています。ちなみに主催者2人は竹を流しそうめん仕様にしたことはありませんので、みなさんの智恵をお借りしながら、時間内にそうめんを流す所までもっていきたいと思っています 笑!(竹切りからやった事ある経験者大歓迎^^/)それから、お昼にはみんなで夢や自分の価値観を語りあう「夢語り」タイムをもうけています。普段はあまり話せないような深い話も飛び交ったり、お互いの価値観を共有できる場になります。お子様づれの方も大歓迎!会場となる古民家「ひだまり学舎」には、毎日のように地元の子どもたちが遊びにきているので、飽きずに過ごせるのではないかと思います。※郷コン(さとこん)とは・・・想いや価値観、夢を語り合って共感する人同士が出会える熱くてゆる〜い感じの場所。男女とかパートナーとの出会いに限らず、共感する想いの人同士が出会えたらいいなと思っています※なお、郷コンは個人があくまで趣味の範囲で実施している企画なので、ケガ等は自己責任でお願いしますm(- -)m〜詳細〜日時 2017年7月29日(土) 10:00〜16:00 終了予定場所 ひだまり学舎(滋賀県蒲生郡竜王町林358) 交通:お車の方は無料駐車場があります。電車で来られる方は、JR近江八幡駅から車で送迎します。参加費: 1,000円(昼食代込み)対象:価値観や夢を基準に人と出会いたい、ご縁を見つけたい方竹切りたい方、流しそうめんしたい方、田舎暮らしに関心がある方、古民家・DIY好き・地域おこしに関心がある方、夢や価値観でつながりたい方、それ以外にもこういう企画を面白そうやなと思う方で、いつかは気の合うパートナーと一緒に暮らしたいなと思ったりする若者(自称若者も可!!)だいたい20〜40代くらい?+パートナーはいるけど、普通に作業したいという方の参加も可です!定員 全部で12名くらい持ち物:汚れてもいい服装飲み物スケジュール(予定)9:30 電車の方はJR近江八幡駅南口集合10:00 ひだまり学舎集合・着替え10:30頃 作業スタート13:30頃目標 流しそうめん (ここはみんなのがんばり次第!)14:30頃 夢かたりタイム15:30 後片付け 16:00終了・解散(ここから先は当日希望者のみ)16:30 温泉@蒲生野の湯18:00 懇親会開始@ひだまり学舎21:00頃 終了予定作業後は近隣の温泉(蒲生野の湯、1人850円、人数が多ければ回数券で少し安くなります)と夜の懇親会に参加する事も出来ます。(温泉へはクルマの乗り合わせ、懇親会の費用はお酒+料理込みで1人1,000円くらいを予定しています)食べ物ドリンクの持ち込みも大歓迎です!(温泉&懇親会はその場のノリで参加するかどうか決めて下さって結構です〜^^)お申込み方法: satokonjp★gmail.comまでメールでご連絡ください(★を@に変えて下さい) 件名:郷コン竜王町7月内容:お名前、性別、年齢、メールアドレス、予定している交通手段(車or電車)をお知らせください。※1週間以内にこちらからの返信がない場合は、メール未着が考えられますので、お手数ですが再度ご連絡ください。ご質問は、コメント欄か、こちらのメアドまでどうぞ!皆さんのご応募をお待ちしています。※シェア・拡散 大歓迎!※