世の中からどんどん、

「○○に決まっている」
「○○しなきゃならない」

を減らしていきたいです。

 

今でも、家族旅行の予定が決まる度に思い出します。

 

私は5年前まで

普通に会社勤めをしていました。

 

新卒ではいったその会社の社風は

 

働く事は素晴らしいことだから、
有休つかって休むなんてとんでもない。

 

という雰囲気でした。
 

一方私の父や兄の勤める会社は
割と有休も自由にとれるところでした。


だから、私の両親と兄夫婦が
GWの連休に平日休みをつなげて旅行に行く計画を
たてていたとき、

 

私は当たり前に
「仕事があるからいけない」

と答えていました。

 

休めるはずなんてないと思っていたのです。

 

それから何年かして、
リーマンショックがきて、

 

当時のワークシェアの助成金の関係かなにか?で
社員は交代で平日仕事をやすむことになりました。

 

その平日休みを利用して、
 

セミナーに参加したり、
 

平日に予定をいれるようになりました。

 

 

それから、経済も回復して
平日の休みもなくなったとき、

私は平日も有休を入れるようになっていました。

 

(まだ会社的には「有休なんてありえない」
と言う雰囲気でしたが)

 

会社を辞めて
自由に生きている今、振り返って
 

今でも、
「あのとき、休んで家族でお出かけしたら良かったなあ〜」

 

なんで「休めるはずなんてない」

って思い込んでいたんだろう、

 

と、ついつい思ってしまいます。

 

(ハート形のトマト発見♡)


自分がはまっているボックスの外に出てしまったら
中の様子は簡単にわかるのに、

 

ボックスにはまっている間は
外と言う世界があることすらわからないんです。

 

(あのときは、

「平日に会社をやすんでいいはずがない」

というボックスにはまっていました)

 


あなたにも、
 

まだまだ自分の知らない外の世界が
あるかもしれません


(たぶんあります。
わたしにもまだまだあります)
 

 

 

一緒にボックスのそとに

でていきましょう^^

 

 

=========================


<人生、「このままでいいのかな?」と思った事はありませんか?>

【このままでいいのかなという人生のモヤモヤから一歩踏み出すための、無料メール講座】

・「定年まで働けば幸せ」という価値観が通用しなくなった
 これからの時代で、人生の指針となる価値観について

・迷いとの向き合い方について

・行動に不安を感じたときの対処法

・決断するためのさまざまな「質問」

などなど。

コーチング、NLP、潜在意識等の最新知識もふまえた情報を

充実の21回講座で無料で公開中!^^
 
→ 今すぐクリック!