最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧金木犀、ただいま満開♪あたたかな手触り♪ 沢村貞子『老いの楽しみ』もうひとつの「源氏物語」でしょうか 澤田瞳子『のち更に咲く』2024年 新潮社刊しんしんと<夜>が紡がれ♪ブリテン「ノクターン」 群馬交響楽団第602回定期演奏会@高崎芸術劇場懐かしいあの頃、「前橋原風景 写真展」 @前橋市民文化会館秋曇り・あきぐもり朔日の兜太 高崎兜太句会2014年10月 兜太先生95歳!昨日の兜太 高崎兜太句会「渇水」 もう8年前ですか・・・たったひとつ、柘榴の実!?敬愛の皆川博子さんから帯文! 山本掌 句集『月球儀』&その帯文『皆川博子随筆精華Ⅱに載って♪皆川博子『風配図 WIND ROSE』 紫式部文学賞受賞の帯がまかれて♪皆川博子『風配図』、第34回紫式部賞を受賞!あの藤原新也の絵画展!<光の筆「天国を下見する僕」>銀座 永井画廊 お知らせです芙蓉・ふよう白式部、ことしも出会いました♪あの大谷崎、生涯に3度「源氏」を訳!『谷崎潤一郎 新々訳 源氏物語』中央公論社刊 「現在(いま)を編集する 月刊「新潮」創刊120周年記念展 @前橋文学館!大野一雄・魂の舞踏 百歳を越え踊りつづけて たった一度、奇跡の邂逅を!露草・つゆくさむらさきの実、ゆかしい紫式部です♪<< 前ページ次ページ >>