2012年06月のブログ|すでにある物語を前提としないで現実をよく観察しよう!
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
すでにある物語を前提としないで現実をよく観察しよう!
ニューエイジでもなく、聖書依存でもなく、自分の脳で考えてニュートラルの答えを探して行きましょう!
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2012
1月(24)
2月(28)
3月(8)
4月(12)
5月(19)
6月(9)
7月(5)
8月(13)
9月(11)
10月(2)
11月(14)
12月(51)
2012年6月の記事(9件)
フレームドラム
記憶して忘れると勝手に動く働き
潜在自我の働きである感情をコントロールする
潜在意識の非論理的な思考=感情VS顕在意識の論理的な思考である理性
わがままという汚名を着せられている自我、自我は私たちの顕在意識で潜在意識の主人
感情は答え、しかし、それは過去の参考データにしかすぎません。
感情にコントロールされるか、それとも感情をコントロールするか
「ニュートラルな意識」はニューエイジ的な思考のレトリック
あなたは今の状況に満足していますか?今の状況は過去の選択の結果です。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧