パッセセミナー、スタート。


アームスで腰を剥がすストレッチから。

腕から腰がぶら下がるように。みぞおちは抜く。

腰の十字を開く。

股関節だけタックインから上に解除。


背骨と骨盤が離れたまま膝を動かす練習。

膝を動かす時にお尻を持ち上げない。

みぞおち、お尻、脚の付け根はセットで力が入りがち。


お尻を持ち上げない、下げる。


次に丸めたストレッチマットを仙骨の下に置き、踏む支点の外旋。

踏む支点を外旋するとおなかに反応が来る。

骨盤が広げられるような、股関節が膝のほうに引っ張られるような、背骨が引っ張られるような感覚。

それはパッセでも同じ。


今日も参加者は体がリラックスして眠くなる。


次に踏む支点の内旋。

足首が重いイメージで。足首が軽くなると駄目。


踏む支点で動けると、足が引っ張られてどんどん開いていく。


スケート靴の刃のラインで立ってインサイドエッジの感覚でプリエ。

支点にテンションをかける。

プリエもパッセも同じこと。


プリエの延長がパッセ。

軸足で床を押すから、仙骨の縦ズレがおきる。


次に仰向けで踏む支点を外旋してパッセ。

支点が落ちて股関節が引っ張られてからパッセ。

落ちるエネルギーでパッセ。

足は遠くに落ちっぱなしでパッセ。

足を持ち上げない。

お尻は使わない。


使うのは支点と股関節だけ。

力を入れないほうが上手くいく。

パッセは腰が引き剥がされるように使われるので、覚えたての時は腰がびっくりするかもしれません。


立ち上がって、股関節からアキレス腱内側を押す練習。

股関節からアキレス腱内側のラインが長ければ長いほど踏める。


次に脚のしなりでオフバランスになる練習と、足を引きずって5番に入れる練習。


最後にインサイドエッジでドゥミにしてからパッセ。

足指の力を抜いて。


軸を揺らして揺らしてバランスを取る練習。


お尻を使わないパッセが出来た。


終了。