● ピルエットの軸②
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。
昨日の記事では
アテールでの
片脚立ちの軸について
書きました。
今日は
ルルヴェ
ルルヴェでも
軸足のカカトの上に
背中のアンデオールを
立てる
特に
肩甲骨の間の背骨を
カカトの上に立てる。
ピルエット改善が
ご希望のうちのひとつで
お越しになった新メンバー。
♢♢♢
ピルエットって
集大成ですよね…
♢♢♢
そうなんですよ。
みんな
回る練習を
いっぱいしてるけど
軸脚を立てる
背中のアンデオール
背中のアンデオールのためには
肩甲骨の下チョップ
様々な基礎の
集大成ですよ。
…気が遠くなる?
でも
様々な
小さな基礎ができてくると
ちょっとした動きや
立っているだけでも
バレエらしくなるから
ひとつひとつの
スモールステップを大切に
積み上げていくのも
楽しいものですよ
良い1日をお過ごしください
**********
【オーダーメイドレッスン(個人)】