● 回転に大切な『首』の動き
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。
鼻で顔を動かすこと
について書きました。
今日は
顔と密接な繋がりがある
首について。
ピルエットなど
回転の時に
『顔をつける』
ってありますよね。
この
『顔をつける』のために
首の動き
がとても重要になります。
『顔をつける』や
『横を向く』とき、
頭はちょっとしか動かず
目だけ動かす
ケースが多い。
頭を大きく
動かすために
アロンジェの時に
鼻を下から横へ
弧を描くように
向きを変え
必ず
首の筋肉を
ストレッチさせる
ようにします。
この筋肉…
アロンジェ…
抒情的で
『憧れ』の気持ちを
思い起こされるような
バレエ的な動きですよね。
そこに
筋肉のストレッチ
とか言ってスミマセン
お邪魔しました〜
しかし
バレエのレッスンって
美しいだけでなく
本当に機能的にできている。
アロンジェ、
レッスン中に
何回するのでしょう?
ほぼほぼ
全てのアンシェヌマンの
後ではないでしょうか??
たくさんチャンスが
あるのですから
活用しましょうね
良い週末をお過ごしください
**********
【オンラインレッスン】
【オーダーメイドレッスン(個人)】