●  プリエで『膝が前に出てしまう』問題②


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


以前の記事


プリエで

『膝が前に出てしまう』

のを防ぐには


膝を小指の上に

のせるつもりで

開いていく

ということを書きました。



膝を小指の上に

この感覚つかめたニコ




要は

プリエでは

股関節を曲げるだけでなく


股関節を

回旋させながら

曲げていく

ということなのですが


この回旋こそ 

アンデオールですよねウインク




極端な実験びっくり

ですが


パラレルのプリエから

膝を小指の上に

乗せることできる?


こんな感じ↓


きっとできる!




この感覚が

無くならないように

1番でもプリエするには…?



そう、

足を開き過ぎなければ

できますね。



逆に言えば

膝を小指の上に

乗せられるだけ

1番の足を開く。



え〜っ!

こんなに開かないびっくり


と思うかもしれませんね。




しかし

プリエで

優先したいことは

何でしょう?



つま先を開くこと?


股関節を回旋

=アンデオール!

させながら曲げること?


動きの本質を

考えたいですよねウインク



こちらの記事

もご参考にウインク



良い1日をお過ごしくださいニコニコ

**********

クラス案内


【オンラインレッスン】
【オーダーメイドレッスン(個人)】


【グループレッスン】

毎週水曜日  10:30-12:00(バレエ初級)  
                 12:00-12:30(ポアント
第2・4火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                  9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ