● 『肩甲骨の下』を意識する
正しいバレエで本当の上達を。
愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。
肩甲骨の下チョップで
変わる人が続出している
ことを書きました。
今日は
肩甲骨の下チョップ
が分からない…
という方へ
補助的イメージを。
肩甲骨の下チョップ
の感覚を
身体に取り込むとき
ヨガの
伸びをする猫のポーズ
をするのですが
画像出典:子宮美人ヨガ 仁平美香著
肩の動きに制限がある
場合など、
このポーズが難しいケースが
あります。
最新の
肩甲骨の下チョップ
補助イメージが
帽子掛けに
『肩包体』をひっかける
「何言ってるんだ?」という感じでしょう
あまりいい写真が
ご用意できなかったのですが
帽子掛け↓
この帽子掛けの
てっぺんが
肩甲骨の下チョップの場所の背骨
この位置の背骨に
『肩包体』をひっかけるのです。
画像出典:究極の身体 高岡英夫著
今回は
いつになく
マニアックでおタッキーな
記事だったでしょうか。
いつもだよ、いつも
しかし
最近、ポールドブラが
目覚ましく改善している
メンバー。
帽子掛けと3本の指が
とてもわかりやすく、
体に入りやすいと思いました。
『3本の指』については
またご説明しますね
良い日曜をお過ごしください
**********
【オンラインレッスン】
【オーダーメイドレッスン(個人)】