● 『やりにくくて』当たり前


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


バレエの動き、

やりにくい

と感じますか?


『やりにくい』

というか

『できない』ことだらけ〜笑い泣き


というのは

話が別ウインク




バレエの、

特に脚の動きには


全て

抵抗・拮抗

がある。



床との摩擦、

異なる筋肉の

引っ張り合い。



全て

スルスル、サッサと、

動かせるうちは


バレエ筋が

作動していないのかも…?


参考記事①


参考記事②




抵抗・拮抗しながら

脚を動かすから


あの

もったいぶったような(?)

バレエ特有の優雅な動き

になるんだねウインク


画像出典:Lenigrad's Ballet

John Gregory / Alexander Ukladnikov 著

もったいぶったような脚の出し方で

歩くだけでも貴族的



ただし、

やりづらければ出来ている、

というわけではないから


正しいやり方は

先生に確認してねウインク



良い1日をお過ごしくださいニコニコ

**********

クラス案内


【オンラインレッスン】
【オーダーメイドレッスン(個人)】


【グループレッスン】

毎週水曜日  10:30-12:00(バレエ初級)  
                 12:00-12:30(ポアント
第2・4火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                  9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ