●  【軸】垂直性


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


昨日の記事


軸が分かっていないと

ピルエットなど

回転の練習をしても

意味がない、


ということを書きました。




今日は

軸について。


軸はどこ?

の前に

もっと大切なことが

あります。


それは


垂直か?



頭頂部まで串刺しに…

など軸のイメージが

あるかもしれませんが


その軸が

垂直でないと

回れない、

立てないのです。


いくら

軸が通っていても

斜めだったら

倒れちゃいます。




先ずは

垂直性

身体の中に育てましょう。


垂直に

上下運動できること。


垂直なつもり、

ではなく

物理的に

本当に垂直であること。


じゃないと

倒れちゃいますから。



そのための

エクササイズがあります。

何か分かりますか?

また書きますねウインク



良い1日をお過ごしくださいニコニコ

**********

感染拡大対策として全ての参加者に

入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。

マスクの着用は任意です。


クラス案内


【オンラインレッスン】
【オーダーメイドレッスン(個人)】


【グループレッスン】

毎週水曜日  10:30-12:00(バレエ初級)  
                 12:00-12:30(ポアント
第2・4火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                  9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ