●  プリエにはコレがないと!


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


昨日の記事では


プリエも膝が

ココ(骨盤の高いところ)

を目指したい、

と書きました。



今日は

そのプリエで

さらに大切なことを。




結構、

・つま先の方に体重が流れる

・土踏まずが潰れる

・身体が前に行く

プリエをしているケースが多いんです。


オンラインレッスンでプリエ改善!

左がビフォー、右がアフター。

ビフォーは身体が前に行き、膝も前に出て

足首も潰れてしまっているのが分かりますか?

アフターの方が、真上に跳べるような気がしませんか?




プリエは


降りるとき

坐骨でカカトを床に押し、


上がるとき

カカトが坐骨を押し上げたい。


そんな

坐骨⇄カカト

の関係性を感じたいんです。




こんな

小刻みなプリエ

をすると↓

つま先を上げると更に分かりやすい


坐骨でカカトを床に押す

↓↑

カカトで坐骨を押し上げる


バネねような感じ

が感じられるかと思います。



垂直に上下するバネ。


このバネを使って

ジャンプしたり

ルルヴェ・アップ

するわけです。



小刻みプリエ、

試してみてねウインク



良い1日をお過ごしください爆笑

**********

感染拡大対策として全ての参加者に

入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。

マスクの着用は任意です。


クラス案内


【オンラインレッスン】
【オーダーメイドレッスン(個人)】


【グループレッスン】

毎週水曜日  10:30-12:00(バレエ初級)  
                 12:00-12:30(ポアント
第2・4火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                  9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ