●  みぞおちが意識できない/肋骨パッカン、のお悩み


正しいバレエで本当の上達を。

愛知県岡崎市バレエ・ベーシック三井です。


バレエで

『みぞおち』って

重要なポイントなんですけど、


ショボーンみぞおち、

すぐ意識が抜けちゃう


びっくり胃が出ちゃう


という声を

結構、聞くんです。


画像出典:インサイド・バレエテクニック

ヴァレリー・グリーグ著 上野房子訳

みぞおちの奥(ココ)から

大腰筋(コレ)が始まりますから…




良いアイテムが

ありますよ〜グラサン




カシュクール・ニット


画像出典:シルビア・コレクション2022

(シルビアさんのカタログ)



みぞおちの前で

キュッと結びましょう。


『私のみぞおちはココにあるゾ』


と気持ちを込めて。




レッスン中は

鏡に映る自分を見るたびに


今日はカシュクールを

着ているんだ、

と思い出し


結び目(みぞおち)

の位置は

大丈夫かしら?


とチェック。




カシュクールは

『肋骨パッカンガーン

お悩みにも良いですね。


結び目を作る

着方でも


着物のように

重ねる

着方でも


気持ちを込めて

気合いを入れて?

肋骨を包み込みましょう。




ウェアって

本当に

良くできているんですよ〜


お気に入りを身につけて

テンション上げる

だけじゃない。



身体の意識を作る

助けとなったりと


機能面で

理にかなった

作りになっている。


参考記事①


参考記事②



自分の弱点を

克服できるような

『隠す』じゃなくて!

アイテムを探したり


練習したいこと

に合わせた

ウェアを選んだり


『上達』という視点から

レッスンウェアについて

考えるのも

面白いですよ〜ニコニコ



良い1日をお過ごしください爆笑

**********

感染拡大対策として全ての参加者に

入館時の検温と手指の消毒を

お願いしています。

マスクの着用は任意です。


クラス案内


【オンラインレッスン】
【オーダーメイドレッスン(個人)】


【グループレッスン】

毎週水曜日  10:30-12:00(バレエ初級)  
                 12:00-12:30(ポアント
第2・4火曜  11:10-12:10(ヨガ

毎週土曜日(日曜に変更の場合あり)  
                  9:30-10:30(こどものバレエ
                  10:30-11:30(大人のバレエ