継続は力なり!

(火) am11:00-am12:50 レベル1 ポワント可
(金) pm1:00-pm2:40 ベーシック
pm2:50-pm3:20 (希望者はポワント)

(月) am10:30-12:00 初中級
pm12:00-12:30 ポワント
【子供クラス】

(月) pm5:00-6:30 (小3~小5くらい)
(日) pm1:30-3:00 (小6以上)
基礎強化ワークショップクラスの詳しい内容はこちらをご覧下さい。
https://ameblo.jp/ayuko-pointework/entry-12575908441.html
プライベートクラスの詳しい内容はこちらをご覧下さい。
https://ameblo.jp/ayuko-pointework/entry-12566515955.html
皆さんこんにちは。
先週からバレエのクラスも通常レッスンに戻り、少しばかり安心しる今日この頃です。
さて、今日の日曜日は初の子供向け基礎強化バレエワークショップを開きました。
いつものバレエアートの生徒達に加え、外のスタジオからお二人の生徒さんが受けに来てくれました。
クラスの初めでは、子供達にいくつかお話をしました。
まず、
話: ”基礎強化ワークショップクラス”、なんてちょっと聞くとすごい名前じゃない?どんなことすると思う?
と問いかけると、
一人の子が、”いつものクラスではやらないような細かい所に時間をかけてバレエの基礎をやって行くクラス?”
話:そう、その通り!
じゃあ、どうしてそんな事をしないといけないのかな?
なぜなら、
話:バレエには”基本”というものがしっかりあって、それがキチンとできないと上手にはなれないの。
話:だから、このクラスでは、もしかしたら、何度も、何度も同じ事をしないといけない時があったり、バーレッスンが長くなったり、つまらなくなって来てしまう事もあるかもしれないです、でも頑張って欲しいな、と先生は思います。どうしてかというとね、、
そして、またみんなに問いかけました。
話:じゃあさ、皆はどうして、バレエを習っているの? なぜ今日ここに来ているの?
ちょっと難しい問いかけだったかもしれません。
子供達はみんな考えて答える子はいませんでした。
そして、話を続けました。
話:先生は、皆に、、お母さんやお父さんに言われたから来た、ではなくて、
・好きなバレリーナがいて、その人みたいになりたいから
・踊りたい踊りがあって、それを踊れるようになりたいから
・きれいな姿勢になりたいから
・ライバルの子がいてその子より上手になりたいから
など
どんな理由でもいいから、自分がここに来たいから、来ました。という気持ちでいて欲しいと思います。
そうすれば、ちょっと大変なクラスでも頑張れると思うよ。
と話しました。
少し難しい話だったかもしれませんが、私はどうしても本人の気持ちを大切にしたい、自主性を大事にして行きたいと思うのです。
バレエは地道な作業が多いです。特にまだ小学生くらいの子供達は、飛んだり、たくさん動きたい、と思うのが本音だと思います。
でも、どうしてもバレエは”基本”を勉強していかなくては上手にはなれません。バーレッスンが大事なのです。
だからこそ、
本人の、”バレエが好きだから頑張れる” という気持ちが大事なのです。
初日の昨日は、初めに話もしたこともあり、結局バーレッスンだけで終わってしまいましたが、子供達、本当によく集中して頑張りました!
今月はまた今週の日曜日にありますが、今週はセンターレッスンまで少し出来るようにして、バーから離れて動きながら楽しく学べるようにしたいと思います。
■場所:バレエアート(阿佐ヶ谷駅徒歩3分)
■受講料:バレエアート以外の生徒さん 1回3000円
基礎強化クラスワークショップクラスの詳しい内容はこちらをご覧ください。
https://ameblo.jp/ayuko-pointework/entry-12575908441.html
プライベートレッスンの詳しい内容はこちらをご覧ください。
https://ameblo.jp/ayuko-pointework/entry-12566515955.html
皆さん、こんにちは。
今日は暖かく過ごしやすかったですね。こんな日は気分も穏やかに過ごせますね。
先日の日曜日から一週間ぶりに子供達とクラスをしました。
”毎日学校なくて何しているの?” と 子供達に聞いてみました。
”結構学校から宿題が出てるから勉強しています。” 、
”家でテレビ見てる”
など、 でした。。
もちろん、 お勉強したりする事もとっても大事です!
でも、、
それと同じように運動することも大事なんだけどな~。。 と思いながら聞いていました。
こんな状況なので本当に仕方のないことだし、誰のせいでもないけど、
悲しいことに人間の身体はどんなに若くても、動かさないと、どんどん筋肉は衰えて行くのです。。
なので、子供達も、バレエのクラスもお休みだったこともあり、その間あまり運動していなかった子はやはり少し身体付きが変わってしまったな、という印象でした。。
でも、一週間ぶりの子供達の顔はとても明るく、クラスを楽しんで、集中していたので、そういう意味ではとても安心しました。😌
また一緒にクラスを頑張ろう!
さて、私は何とか教えるために身体をキープしようと必死だったため、スタジオがお休みだった一週間の間、スタジオをお借りして自主レッスンをし、ポアントでのクラスもしたのですが、
今履いているトウシューズが、もうかなり履いているため、もうそろそろ変え時です。
それとは別に、元々のトウシューズが不良品というか、質があまり良くありませんでした。
残念ながら、日本に入ってくるトウシューズは大体が海外ではじかれた物です。そのため、まあまあかな?くらいのトウシューズを探すのは大変です。
因みに、海外でバレエ団に入ると、ワンシーズンで40足くらい支給され、自分の好みに合わせてスペシャルオーダー出来ます。
日本ではこんな感じですので、中には直接海外のお店から送ってもらってるいる人もいます。
私は、日本のお店でいくつも出してもらって選んでいるのですが、今回のはやはりあまりよくありませんでした。
頑張ってその靴を履き続けていたのですが、改めて思ったのは、
やはり、、
良くない靴は履くべきではない
です。

皆さん、ウィルスに負けずに、明るく、でも気をつけながら生活しましょう!
基礎強化ワークショップクラスの詳しい内容をお知りになりたい方はこちらをご覧ください。https://ameblo.jp/ayuko-pointework/entry-12575908441.html
プライベートレッスンの詳しい内容をお知りになりたい方はこちらをご覧ください。https://ameblo.jp/ayuko-pointework/entry-12566515955.html

(火) am11:00-am12:50 レベル1 ポワント可
(金) pm1:00-pm2:40 ベーシック
pm2:50-pm3:20 (希望者はポワント)

(月) am10:30-12:00 初中級
pm12:00-12:30 ポワント
【子供クラス】

(月) pm5:00-6:30 (小3~小5くらい)
(日) pm1:30-3:00 (小6以上)