親子4組でスウェーデントリムパークへGO

 
トリムパークについては→☆☆☆コチラ☆☆☆
 
 
子どもとは、よく2人でもお出かけしますが
 
お友達とのお出かけは、また一味違う(*^o^*)
 
 
開店時間に集合!ランチ時間は決まっていたので
 
開店と同時に行き、我が子も2時間みっちり遊びましたよ。
 
 
こういう所なら、万が一遅れちゃう人が居ても、
 
中で合流しやすいラブラブUSJやキッザニアなどのように
 
待ち時間調整をしなくても良いし、全員が揃って
 
いなくても入場できるので、気楽に楽しめるね。
 
汗だくになりながら、楽しむも子どもたち!
 
 
十分に楽しめる大型遊具がありながら、敷地的には
 
かなりこじんまりしているので、ママも安心!
 
小学生なら、子どもだけを施設に預けてママは
 
お買い物~なども、できるそうですよ。
 
と、情報を書いておきながら…私は
 
子どもを置いては行けない質です…(^_^;)
 
小さなお子さまでも楽しむことができるトリムパーク
 
ただ、屋外なので夏場の炎天下はかなりきつい!
 
それはそれで、水遊びなどをしてくださいますが
 
親の体力も考えると(笑)少し涼しいぐらいの季節が
 
おすすめですハート
 
 
 
<近日開催予定>

「自律的なひとづくり入門講座」

7/13(金) 19:00~20:30

会場 大阪クロススクエア(本町)

 

 
     開講中の講座
 
<自律型人材育成講座>
自律的なひとづくり入門講座⇒☆☆☆
自律的なひとづくりコミュニケーション入門講座⇒☆☆☆
 
<幼児教育セラピスト>
2級(ママのこころ編)⇒☆☆☆
1級(子どもへのはたらきかけ編)⇒☆☆☆
 
<魔法の声かけ講座>☆☆☆
 
<カラータイプ別子育て応援講座>
(カラータイプとは?⇒☆☆☆
第1段  ほめ方叱り方講座⇒☆☆☆
第2段  頭の良い子に育つ勉強法⇒☆☆☆
第3段  遊び方講座⇒☆☆☆
第4段 コミュニケーション基本の「き」
          ~自分を知ろう~⇒☆☆☆
第5段 コミュニケーション基本の「ほん」~
          ~自分を知り、相手を理解しよう⇒☆☆☆
 
<カラータイプ大人向け>
カラータイプアドバイザー講座⇒☆☆☆
カラータイプ診断シートによる診断⇒☆☆☆
カラータイプカードによる診断⇒☆☆☆
 
<怒りコントロール術>
キッズアンガーマネジメント講座⇒☆☆☆
 
<マナー講座>
印象アップ講座⇒☆☆☆
チャイルドマナー・キッズマナー講座⇒☆☆☆
ソーシャルマナー3・2級講座など⇒☆☆☆