「今の生活は自分の人生を無駄にしてる」
 
              と言う人が居ました。
 
       よくよく話を伺ってみると、ここの前提には…
 
        「○○のせいで」という言葉がつきます。
 
      「環境のせいで」「誰々のせいで」
 
      ここに「自分のせいで」という考えはなさそう。
 
           う~ん汗私が思うには…
 
    だからいつまでも変われない…んじゃないかな。
 
    周りを変えようと思わず、自分が変わる方が早い。
 
           どんな経験も、遠回りしても
 
     無駄なことなんてない。私はそう思います(*^-^*)
 
       コチラ↓は、「働き方」となっていますが、
 
    なにも仕事にだけ通用するものではありません。
 
 「自律的なひと」になることは、プライベートでも大切な事です。
 
    8/30 (水) 8つの習慣を体験してみませんかはてな
 
 
         「今の生活が面白くない」
 
 「思い通りに行かない事が多くて、楽しくない」

 

     そんな風に考えている方に特にオススメですきらきら

 
 
 

     開講中の講座

 

<自律型人材育成講座>

自律的なひとづくり入門講座⇒☆☆☆

 

<幼児教育セラピスト>

2級(ママのこころ編)⇒☆☆☆

1級(子どもへのはたらきかけ編)⇒☆☆☆

 

<カラータイプ別子育て応援講座>

(カラータイプとは?⇒☆☆☆

第1段  ほめ方叱り方講座⇒☆☆☆

第2段  頭の良い子に育つ勉強法⇒☆☆☆
第3段  遊び方講座⇒☆☆☆
第4段 コミュニケーション基本の「き」

          ~自分を知ろう~⇒☆☆☆

第5段 コミュニケーション基本の「ほん」~

          ~自分を知り、相手を理解しよう⇒☆☆☆

 

<カラータイプ大人向け>

カラータイプアドバイザー講座⇒☆☆☆

カラータイプ診断シートによる診断⇒☆☆☆

カラータイプカードによる診断⇒☆☆☆

 

<怒りコントロール術>

キッズアンガーマネジメント講座⇒☆☆☆

 

<マナー講座>

印象アップ講座⇒☆☆☆

チャイルドマナー・キッズマナー講座⇒☆☆☆

ソーシャルマナー3・2級講座など⇒☆☆☆