栄駅から徒歩5分!初心者にやさしいキックボクシングジム<Axis-J名古屋>

栄駅から徒歩5分!初心者にやさしいキックボクシングジム<Axis-J名古屋>

名古屋市中区栄に唯一あるキックボクシングジム「Axis-J名古屋」の受付スタッフブログです☆初心者や、体力に自信のない方もお気軽にキックボクシングを楽しめるんですよ♪
ブログではいろいろとジム内の様子を中心にお伝えしま~す^^

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは

帰って来た大将軍、畔柳です王騎ココココ

 

先日、ちょっと恐怖体験をしました。

 

深夜1時になろうかとしている頃に

名古屋市内で車を運転していました。

大通りの交差点を赤信号で停止して

いましたところ、若めの女性が僕の

車の横に近づいてきました。

 

人がいるなーぐらいに思っていたら

気がついたらその女性は僕の車の

助手席の扉を勝手に開けて

「○○まで乗せてって、、お願い、、」

とすすり泣き出しました。

 

正直、油断というか一人だったし

完全にスイッチオフだったので事態の

把握に少し時間がかかりました。

 

一瞬僕もプチパニックになりましたが、

冷静に話を聞いてみると(というか別に

聞いてないのに勝手に女性が語ってた)

 

・車のナンバープレートの地名が○○と

同じ方向だから乗せてほしい

(地元は確かにそっちだけど現住所違うし)

 

・日付が変わる前に帰らないと殺される

(誰に?親?旦那?彼氏?巻き込まんといて)

 

・お礼は後日カラダで奉仕するから

(うわ!本当にこんなこと言うやついるんだ!!)

 

もうね、ただただ唖然ですわ。

これマジでノンフィクションの話です。

 

不幸中の幸いで、なんとか会話は

成立したので丁重にお断りさせていただき

今こうしてエピソードとして使ってますが、

 

もしも、、

 

会話が成立しないレベルでやばいやつだったら

刃物とか銃とか何かしら武器を持っていたら

これが女性じゃなくて屈強な男性だったら

 

と後から考えたらゾッとします。。

 

そこからもうしばらくすると、

「そういや日付が変わる前にとか言ってたけど、

もう0時回ってるし、だったら時間的にはあと

23時間ぐらい猶予あるんじゃね?」

と矛盾点にツッコミを入れられるほどに

僕の思考回路も平常に戻ったのですが。

 

ホラー映画、心霊スポット、怪談、お化け屋敷、

基本ビビリなのでこれら全部僕はダメなのですが

「結局一番怖いのって、、人間なんじゃね」

と再認識させられる出来事となりました。

 

人間は怖いですよ、ほんとに。

 

信じていても平気で裏切られるし、

僕自身今まで誰かを裏切ったり

傷つけたりしてきているだろうし。

 

でもね、安心してください。

去年の流行語?にもありました。

 

「筋肉は裏切らないグッ

 

だから、トレーニングしましょう!

キックボクシングだけでなく、個別メニューによる

完全パーソナルトレーニングも絶賛受付中です。

 

 

すっごい前置きが長くなりましたが、

言いたかったことはこれです(笑)

パーソナルトレーニングをぜひ一度

まずは体験してみましょう!っていう

コマーシャルです。

 

しょうがないじゃん、マジで実際に起こった

出来事なんだから。こんなオモシロ体験

ネタにしないほうが無理ってもんですよ。

 

次回は、余計な前置きなしで僕が提供する

「パーソナルトレーニング」についてちゃんと

マジメにお伝えしたいと思います。

 

総合フィットネスクラブやスポーツジムの

ようなマシン等の設備が無い中で、一体

どんなトレーニングができるのか!?

実際のトレーニング風景とともにご紹介

したいと思います!

 

ではまた次回お会いしましょう。

最近は運転中の車の扉を必ずロックする

ようになった大将軍でした!!

 

 

 

こんにちは

帰って来た大将軍、畔柳です王騎ココココ

 

前回の本ブログにて

「俺はインフルになったことがないんじゃ」

と自慢したら、その2日後におもいっきり

ただの風邪で発熱してぶっ倒れました。

※もちろんインフルではありませんでしたよ

 

 

さて、今日は2月4日。立春です。

冬の寒さも今がピークで、ここから春に

向かって気候も暖かくなってくるでしょう。

 

冬だから脂肪を蓄えたんですーーえーん

 

という言い訳が効かないシーズンです!

 

厳しい冬を乗り越えた今、この冬我が身を

守ってくれた脂肪は脱ぎ捨て、春の準備を

していきましょう!!

 

活発に動き始めたい今こそ

キックボクシングで爽やかに!!

 

 

春は出会いの季節です。

カラダを仕上げておいて損は無いですよ

 

 

 

ここからは余談ですが、先日出会いというか

とある再会がありました。

前職で後輩だった女の子、当時まだ

19とか20とかで、当時26、7の僕はその子を

それはもう妹のように可愛がっていたもので、

向こうも慕ってくれていました。

 

 

今は向こうも出会った時の僕とほぼ同じ年。

大人の女です。

 

いやー、キレイになっててビビった

公式お兄ちゃんビックリしましたわ

 

相談なのですが、女性にとって昔よく

世話をして面倒みてくれたいわゆる

「お兄ちゃんみたいな存在」から

「一人の異性」に昇華できるのでしょうか

 

回答募集中です。

ジムでディスカッションしましょう。

 

だから、ジムに来てくださいニヤリ

 

以上、最近そのことばかり考えていて

思わず帰り道を遠回りしてしまっている

元公式お兄ちゃん、現大将軍でした

 

 

こんにちは

帰って来た大将軍、畔柳です王騎ココココ

 

インフルエンザが大変ですね。

ちょっと前までお隣岐阜県が罹患数が

全国1位と言っていたのに今日のニュースで

今は愛知県が1位だと言っていましたガーン

 

インフルといい交通事故といい

何かとワースト1が好きな愛知県愛知県

 

※愛知を代表するゆるきゃら「オカザえもん」

 

幸いにも僕はインフルエンザには

過去に1回だけ高校時代に罹患して以来

成人してからは1度もなったことがありません。

 

あれは忘れもしない、高校2年生の冬バレーボール(赤、緑)

部活の試合当日朝に急に発症して熱が

40度弱までいきました。

 

病院に行くこともなく初日の予選、

二日目の決勝トーナメントと試合に

強行出場し準優勝した翌日から8日間

動けなくなり寝込んだ記憶があります。

 

初日の昼、午後からもまだ試合があるし

なんとかメシだけは詰め込まなきゃと

チームメイトと行った試合会場近くの

ファミレスで、当時お付き合いをしていた

彼女(部活のマネージャー)と、彼女がいる

ことを内緒で紹介してもらってガンガン

口説いていたメル友(店員)がまさかの

ご対面というハプニングが発生したことも

原因のひとつと考えられます。

 

 

さて時代を現代に戻しましょう。

 

インフルエンザの予防にはやはり

「手洗い手洗い・うがいうがい」「マスクをつけるぼちいさん マスク

といった直接的な方法が有効です。

 

加えて

「運動・食事・睡眠」を過不足なくとること、

「ストレス」を溜め込み免疫力低下を防ぐ

ことをちゃんと意識しましょう。

 

ポイントは“過不足”

不足はもちろんですが過剰になってしまう

のもあまりよくありません。

特に運動はアスリートのごとく追い込んで

トレーニングするとかえって免疫力は低下

することがあるというデータも出ています。

 

以上を踏まえると、結局のところ

週1~2回程度、キックボクシングで適度の

運動とストレス発散なんていかがでしょう?

ってことですドヤ前置き長すぎるやろ…

 

とはいえ無理は禁物!

高校時代の僕みたいにインフルを無理して

ジムには来ないでくださいね!

ろくなことにならないですよ!!

 

 

以上、どうしてもインフルエンザと聞くと

乃木坂46のインフルエンサーが先に

頭に浮かんでしまう大将軍でした乃木坂46

 

 

こんにちは

帰って来た大将軍、畔柳です王騎ココココ

 

タイトル「はじめの一歩」

決してマンガのことではありません。

 

まーマンガのほうも好きですけれども。

独断で選ぶ個人的ベストバウトは

王道ですが「間柴VS木村」ですボクシング

 

実は皆さんが帰った閉館後のジムで

サンドバック相手にこっそりと

ドラゴンフィッシュブローヒドジョウ

を練習しているのはここだけの話ですよ。

 

 

 

いや、今日言いたいのはそれじゃなくて

 

最近、珍しく(?)色々と忙しくさせて

いただいているのですが、、

 

0から1を創りだすって

すげー気力と体力が要りますね。

 

与えられた1を10や100にすることは

比較的得意な方なのですが。

 

不自由という枠の中でだけで動くことに

慣れすぎて、その枠がなくなり自由に

なった時に乗っかってくる責任という

足かせに身動きが鈍くなってしまい、

なかなかはじめの一歩が踏めませんでした。

 

みなさんもそんな経験はありますか?

 

 

「ジムに通うこと」って理由は違うとしても

なんとなくはじめの一歩をためらってしまう

方が多いんじゃないんでしょうか。

 

通えるかなーえーと

トレーニング続けられるかなーえーと

キックボクシング出来るかなーえーと

 

そんな不安を感じて迷っている方に朗報です。

 

踏み出してさえしまえば、

必ず誰かが助けてくれます!

 

みなさんにとってその「誰か」は

私、大将軍畔柳です。

 

トレーニングの楽しさこども女の子

キックボクシングの爽快さこども男の子

ボディメイク成功の嬉しさこども女の子

 

全てお任せ下さい!!ドヤ(ドヤ顔)

 

 

僕自身も前述のとおり今色々と

バタバタ四苦八苦しているのですが、

本当にたくさんの人に助けてもらいながら

少しずつですが前進してる気がしています。

 

一人では絶対に出来なかったことが、

はじめの一歩を踏み出して環境が

変われば必ず誰かが力になってくれる。

 

 

今日はそんな熱い深イイ話でしたとさうーん

 

 

 

 

 

 

遅ればせながら、

新年明けましておめでとうございます。

 

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

完全なる僕の個人的事情により

例年より3日ほど遅い営業開始と

なってしまい申し訳ありませんでした。

 

もちろんただ休んでいたわけではなく、

ジムで使えるトレーニング方法など

武器は大量に仕入れてきましたので

ちょいちょい小出しにしていきますね

 

また一緒に頑張っていきましょう!!

2019年もよろしくお願いします!!

 

 

↑ジムの出席簿に一言コメントと

イラストを描くことにしてみました。

いつまで飽きずに続くでしょうか。

やり続けていれば絵心は少しは

上達するのでしょうか。。

2つの意味で楽しみにしていてくださいw

こんにちは

今日は少し真面目に、畔柳です。

 

2018年のジム営業は本日までです。

まずは今年1年、格別のご好意を賜り

大変ありがとうございました。

また来年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

2018年は僕にとってもジムにとっても

非常な大きな転換期となる1年でした。

 

来年のテーマは「BORDERLESS」

 

ボーダーレス

境界や国境がない、または意味をなさないこと。

(Wikipediaより)

 

ジムに通おうかなと思い始める時、

ジムじゃなくても何か新しいことを始める時、

そしてそれを継続しようとする時、

誰しもが感じる様々な境界線があります

 

やらなきゃとは思うけどめんどくさい

痩せたいけど辛い思いはしたくない

やってみたいけれども出来るか不安

仕事が忙しいとジム通いが面倒になる

 

 

そんな様々な要因の境界線をなくします。

 

 

辛い思いをするためではなく楽しむために

めんどくさいからもっとやりたいという思いに

不安をもっとできるようになりたいという期待に

ジムに行くために仕事を効率的に片付けるように

 

 

皆様にとってそんな場所になることを目指して、

来年も今まで以上に努めてまいります。

 

そのための取り組みや、新サービスの導入も

計画していますので、また発表できる段階に

なりましたら随時ご報告させていただきます。

 

 

改めて、来年以降も宜しくお願い致します。

来年以降の新しい出会い、これまでと変わらず

またここでお会いできる会員様、

すべての人とのご縁に感謝をしながら。

 

 

皆様、良いお年をお迎えください。

 

2018年12月28日

Axis-J名古屋栄ジム

畔柳誠

 

こんにちは

帰って来た大将軍、畔柳です王騎ココココ

 

前回のブログにも書いた

 

ニンテンドースイッチが欲しい!

大乱闘スマッシュブラザーズが欲しい!

 

というのをジム内でも言い続けていたら

 

「いやー隠しキャラ全部出しきったぜープリン

という上から目線のプレイ自慢や、

 

「うわー人生損してるよーガノンドロフ

という哀れみや、

 

「それよりゼルダの伝説が面白いよゼルダ

という論点のすり替え工作など、

色々な方から多数の反響がありました。

 

僕は決して人生損はしていない

持ってる方々が得をしているだけだ

 

というやせ我慢を吐きながら

毎日ベッドで歯を食いしばっています

(いや、買えよ自分で)

 

 

さてさて、土曜営業日は今日が

年内ラストとなっています。

今年の年末年始休暇は

12/29~1/6

となっております。

 

また、土曜日のレッスンプログラムは

1月度より一部変更となり

 

14:30~初級クラス

 →キックボディデザイン

 

を開講いたしますので、そちらも

ご確認の上ご参加ください

 

正月太りを未然に防ぐためにも

ストレスを来年に持ち越さないためにも

 

2018年の蹴り納め、

皆様のご来館をお待ちしております

 

 

こんにちは

帰って来た大将軍、畔柳です王騎ココココ

 

最近、サンタさんに切実に願っています。

「ニンテンドースイッチが欲しい」と。

スイッチ?スウィッチ?どっちでもいいかスティッチ←これはスティッチ

 

某乱闘ゲームが欲しいんですアイクカービィネス

ただそれだけなんです。

ほかに何もいらないんです。

 

買ってくれる心優しい方、もしくは

買ってみたはいいけど結局今となっては

なんだかんだほとんど使ってないぜ。って方、

ぜひご一報ください。

 

1ヶ月間パーソナルトレーニング無料券と

交換させていただきます(マジで)

 

まー自分で勝手に買え

って言われたらおしまいなんですけどね

 

 

では今日の本題です。

1月よりレッスンタイムテーブルに

若干の変更がございます。

 

水曜 19:00~入門クラス

木曜 19:00~入門クラス

上記2曜日のクラス開始時間が

いずれも「19:15~」に変わります。

 

金曜 20:00~入門クラス

こちらは「19:30~」に変わります。

 

土曜 14:30~初級クラス

こちらは時間そのままで内容が

「キックボディデザイン」に変わります。

 

 

詳細はジムカウンターにてご確認ください

 

 

以上、某乱闘ゲームではドクターマリオと

ヨッシーを操る大将軍でしたマリオドクターマリオヨッシー

 

 

こんにちは

 

約7ヶ月ぶりのブログ登場です。

そうです、大将軍こと畔柳です王騎ココココ

 

現場責任者を辞し、

フリートレーナーとして活動して

半年経ったことになります。

 

新たにレッスンを受講しに来てくださる方、

以前と変わらず受講し続けてくれている方、

いつもありがとうございます。

 

久しぶりなので書きたいことは

星の数ほどありますが

大方の皆さんの予想通り、

大部分は大した内容ではないので

早速本題に移りましょう目

 

※誰だコイツ!?って方はぜひ2017年まで

遡って本ブログを見てみてください。

畔柳がどんなやつか大体わかるはずです。

 

 

年末年始のお知らせ

 

12/28(金) 通常営業

12/29(土)

 ~1/6(日) 休館

1/7(月)~ 通常営業

 

※振替利用は2月末までの期間に

ご利用くださいますようお願いします

 

 

 

上記の通りとなります。

ご確認の上ご来館くださいキック

 

年末最終営業週のレッスンでは

2年連続2回目の実施となる

「年末蹴り納め 除夜のキック108連打」

やりますからね~グッ

誰も期待してないだろうし、そもそも昨年末に

そんなのやったかすら覚えてないだろうけど

勝手にやりますからね~グッ

 

 

ではまた、忘れた頃に!!

相変わらず煩悩にまみれてる大将軍でした~

 

 

アクシスJ名古屋ジムです。

 

大変申し訳ございませんが、下記日時におきましてレッスンを休講させていただきます。

 

11/10(土) 入門クラス、初級クラス、初中級クラス

 

なお、ジム自体は空いておりますので自主トレーニングにご利用いただけます。

 

急ではありますが、ご承知おきください。