教えて!星子さん コーナーにたくさんのご質問ありがとうございます!!


お答えできるものから順にお答えしていきますねー


ミッキーQ紫ミッキーQ紫ミッキーQ紫


産後3ヶ月が経過します。

自然分娩でしたが骨盤癒着で子宮を全摘しました。


翌日、直腸と膣の壁に血腫ができ、その除去術も行なっています。


産後から膣の入り口にピンポン玉大の塊があり、傷の影響だと思っていましたが、産後2ヶ月頃に直腸瘤のような状態だと気付きました。


排便時、痛みと共に膣から出できてしまう為、膣を手で押さえながら排便をしていましたが、今はそれも怖くて毎回摘便にて排便しています。


家事や少し立っている時間が長いと臓器が下がってくる感覚があり、最近は立ってくしゃみをすると膣に響くようになりました。


子供を立って抱っこするのもつらく、重い物を持つと膣や肛門に痛みを伴う不快感があります


医者は手術するほどではないと言い、体操を続けるように言いますがどんどん症状が悪化している気がしてなりません。


産後、私の様な経過を辿られた方いらっしゃいますか??

体操を続ければ、回復の見込みはあるのでしょうか??


現在は日常生活が精一杯で、あと9ヶ月で仕事復帰(立ち仕事)できるようになるのか不安で仕方ありません。




ミッキーAピンクミッキーAピンクミッキーAピンク


これは、かなりつらいですね。


体に不調があると、子育てすらつらくなってきてしまいますね。


ですが、実は出産というのは常にこういうリスクと隣り合わせにあると思います。


ですから、体を整えることとか、いい病院を選ぶとか、そういうことを真剣にしないといけないと思います。


それをしていても、何かの原因で、こういうことは誰にでも起こる可能性もゼロではないですね。



そして、ここまでの症状が出てきてしまっているのなら、そして、かかっている病院の言うとおりにして回復している様子がないのであれば、まずは別の病院で診てもらうことをお勧めします。


医者が変われば見解が変わることは多いです。


しかも、出産した病院であれば、守りに入りますので、「大変なことになっている」とは決して言いたがりません。


ですから、周りの人に評判を聞いたりして、妊婦さんの話を親身に聞いてくれるところとか、腕がいいところ、もしかすると女医さんの方が感覚を分かってもらえるかもしれないけど、これも人によるからなー。



もしくは、体操をするとしても、これは専門家に見てもらいながらやったほうがいいのです。


そのお医者さんは、「体操」の指示をされたけれど、それが有効に働いているかどうか、効果的にできているかどうか、動き方を確認してくれたわけではないですよね。


そういうことを確認してくれるところを探した方がいいです。


産後整体をうたっていても、その場で骨盤のゆがみを治すだけ、みたいなところは多いので、そうではなく、


「体の使い方をみなおして、根本から解決する」というようなことを掲げている人に見てもらった方がいいです。



とはいっても、やっぱり摘便をしなければいけない状態というのは、ただ事ではないですね。


だから、まずは別の病院を探す方がいいと思います。


ご自身で探す余裕がない!というのであれば、近くにいるちょっと体に詳しいような友達とか、病院関係の友達とか、病院関係の人が友達にいる友達とか


そういう人にちょっと相談して、病院を探してもらうとか、情報収集をお願いするとか、そういう方法もあると思います。


ちょっと抵抗があるかもしれないけど、どうか一人で悩まず、近くの人に相談してみてください。


近くに知り合いがいないならば、保健センターに行って相談してみるという手もあります。


保健センターの助産師さんや保健師さんであれば、病院情報もいくつも持っていたり、相談に乗ってくれたりすると思いますよ。



そして、新たな病院や、治療院に行ってみた時は、そこの方針に従っていいものか?というのは、「私の体を大事に扱わないのは、なんびとたりとも許さん!」くらいの気持ちで向き合ってくださいね。



お問い合わせはこちらからどうぞ  


 

星星星教えて!星子さん ⇒ 聞きたいことはこちらから どうぞ星星星

 


 雪だるま 雪だるま 雪だるま 雪だるま 雪だるま 雪だるま 雪だるま 雪だるま 雪だるま




【人気のテキストご購入はこちらからどうぞ】


★「妊婦さんのお腹の張り対策BOOK ~妊婦生活をより快適にする方法」

 

赤ちゃんにとっても、お母さんにとっても快適な妊婦生活を送るために、妊娠する前から知って心がけるだけで変わることがたくさんあります。

妊娠する可能性がある方ならどなたにもおすすめです。



★「子どもの病気のみかた」


子どもが熱を出したらハラハラしますよね。でも熱を出すのも理由があります。 

「熱が出たらまず病院!」「風邪をひいたら風邪薬!」と思っている方にはぜひ読んでもらいたいと思います。

薬の使い方次第で、子どもの身体は強くも弱くもなってしまいます。子育てもお守りにどうぞ。

免疫力を上げる子育ての方法もたくさん書いています。


★「産後1か月 リハビリBOOK」


産後の過ごし方のコツをぎゅっと詰め込んだテキストです。

知っているか知らないかで、数か月後の身体は全然別物になります

妊娠中から準備しておくことをお勧めします




IMG_20160531_092003854.jpg




おすすめシリーズ

○妊婦さんになったらどんなことに気をつけたらいいんだろう 妊婦さんのからだ作り

○なんでつわりがあるんだろう、なんとかしたいと思ったら、つわりシリーズ

○妊娠中に、整体を受けたらどうなるんだろうと思ったら、私の整体的妊婦生活

○自分が冷えているのかどうなのか、冷えってよく分からない、と思ったら、冷えシリーズ

○女の人に、ぜひ知ってもらいたい骨盤のこと、妊娠、出産に影響します 骨盤シリーズ

○特に妊婦さんになると、冷やすなと言われるのはなぜでしょう 妊婦さんと冷えシリーズ

                                 こちらは動画でお話しています

○産後の回復のためには、安静が大切です 産後寝たきり生活のススメ
○産後のカラダと妊婦生活についてさらに詳しく 産後シリーズ