●23日
【D12】【1y2m9d】
移植周期(2回目超音波検査・採血)
先日20日に続いて今日は移植周期2回目の診察
医師の指示通り昨日自身で使用した排卵検査薬は陰性➖で基礎体温も低温期のままでした
祝日のため診察を制限しているようで、待合室はいつもの1/4程
長い時間待つ事が常なので、行くと予約時間ぴったりに採血に呼ばれて その後またすぐに内診に呼ばれてびっくりしてしまった
排卵日を特定するためのホルモン値の採血と内診だったのですが、前回の診察から卵胞がゆっくりな成長なようで、まだ排卵までは時間がかかりそうとのこと。
25日•26日とまた自身で排卵検査薬を使用し、27日に受診する事に
まだ出ないとは思うけど、もしも25日に陽性➕が出たら、診察を26日に前倒しするように言われました。
個人的には28日の結婚記念日にはお酒を飲みたいので急がず排卵してほしい
(てかわたし排卵検査薬ってクリニックで処方してもらえるんだと思ってました!w たっかくてドラッグストアで引いた)
子宮内膜は7.1mm。
息子を移植した日がD20で7.5mmだったので、その時と比較したら随分良いペースな気がする🥺
無事に移植まで辿り着けますように🥺
さぁて
寒くてお天気も悪い昨日今日…
午後は息子とどう過ごしましょうかね🥲
早く食わせろ〜‼️