10月26日~の、ママ・シャイニング・ムーンさんのお話会と、カチーナ作りに参加してきました!
イベント詳細はこちら
ママさんのブログはこちら
まずは、26日のお話会。
16時から銀河のほとりさんにて開催されたママとのお話会からの、
ママを囲んでのお食事会。
時間はあっという間に過ぎてゆきました。。。
神道の話から、政治の話、だけど全て繋がる話。
あちこちでも言われていますが、男性性の時代はもう限界を迎え
これからは女性性の時代。
古く長きにわたって続いた女性性の時代を再び。。。。
取り戻さないといけないんですね、きっと。
その上で、自分は何をすべきなのか?考えさせられました。
翌27日 カチーナ作りWS
その前に、銀河のほとりさんにて、克子さんの美味しいランチを頂きました!
ランチ会に一緒に参加しました、ライアー奏者の櫻井路さん。
ご期待通り、ライアーを持ってきてくださいました!!
食事の後に、それぞれでライアーの響きに身体をゆだね。。。。
路さんが奏でているのは、タオライアーと言うもの。
タオライアーは、月との共鳴、月と繋がると言われていて
432Hzの周波数を持つ楽器。
私はこのタオライアーの音が心地よいんです。
そう心から思えたのは、ガイアライアーを体験したから。
娘と一緒に、ガイアを触らせて頂きました!
ガイアは、地球と繋がると言われていて、蜂の飛ぶ時の周波数と同じ。128Hz
いわゆる、グランディングですね!
私は、このガイアの音には馴染めず。。。しっくりこない。
その旨を話したら、、、、しっかりグランディング出来ているから
きっと、その周波数は私には不要なのではないかと、ママより言われ、なるほど、、、
私がしっかりグランディング出来ているのかどうかは置いといて、、、
澤野新一朗さんのフラワーエッセンス。
私に必要なエッセンスの中に、『グランディング』 が含まれているんです!
それを摂っているからでしょうか?
だとしたら、納得ですw
話がそれましたが、、、
今まで心地良いタオライアーでも、『心地良い』 と言うだけで
特に何かを感じたりした事はなく。。。
ママの道具の上でライアーを奏で、皆でその響きを味わっていたら。。。
肩より上が、もわもわもわ。。。。
頭のてっぺんから何か抜けて行きそうな、引き抜かれそうな感覚。
そして胸がぐーーーーーっと苦しくなってきた。。。
息苦しい?そんな感じで苦しく苦しくて
主宰の木村裕子さんも同じく、胸が苦しいと。。。なんだか共鳴しあっちゃいました^^;
ママのご配慮で、ママがセッションで使っているカードを、1枚引かせて頂きました。
引いたカードは、『ジャガー』
暗闇でも力強く
苦しみの中でも、その苦しみに気づかないくらい堂々と突き進む
古代マヤ文明では、4隅に配置され、結界を張っていた
雨の神、神官、、、などなど
過去世と関係があるのでしょうか?
実はマヤとかマチュピチュとかは好きで、本(写真集的な)も持っている
その胸の苦しみは、そこから来ている可能性もあるかもね~との事でした。
その後、路さんのご好意で、胸にライアーを乗せて頂きました。
その時頭にぐるぐる来た言葉が、大丈夫。怖くない。思い出して。。。。
何のことやら。。。
その内、きっと思い出すんでしょうね(笑)
長くなりましたが、本題に戻ります!
サンフェス カチーナ作りですよ!!
カチーナとは、ネイティブアメリカンのホピ族が信仰する、超自然的な精霊のような存在を現したもの。
カ=尊ぶ
チナ=霊
自然界に存在する
ありとあらゆる生物 万物に宿る霊
古き日本で言うところの古神道に通じますね~
400を超えるとされているカチーナさんの中でも、
太陽の精霊さん=サンフェス
「全ての生きとし生けるもの、そして、人生に光を与える
それが、サンフェス カチーナさんです。
鑢をかけて削り、色を染めてゆく
そして羽根を飾り、ママに魂を入れて頂く
カチーナさんの服の模様は、先に引いたカード 『ジャガー』 模様!
とても思い出深いカチーナさんが出来ました!
そして夜は再び、ママを囲んでの食事会!
今回も、銀河さんの厨房に入らせて頂き、克子さんのお手伝いをさせて頂きました!
★リンゴと大根のひしお糀和え
★お芋のすいとん汁
★カレーとシチューのチーズ焼き
★柿のサラダ・甘酒ドレッシング
★ローチョコレートケーキ
★トマトソースのパスタ
今回は、甘酒ドレッシングとローチョコケーキを作らせて頂きました!
『美味しい!』 その言葉が何より嬉しい♡
28日 猪苗代で行われた『ハッピーアイランドフェスティバル』
そこでは、ママ シャイニング ムーン さんによる祷りが捧げられました。
私はこの日、次男の大会などがあり 参加できなかったので
天~ティアン~の木村裕子さんの投稿をw
ママ、福島の地での3日間、お疲れさまでした!
二日間、ご一緒できましたこと、とても嬉しく思います!!
また、主催の木村裕子さん、お食事を用意してくださった銀河のほとりの克子さん
ご一緒させて頂きました皆さま、有難うございました!
感謝!