11月21日 アレルギーと冷え取りのお話会 に参加してきました!

 

講師は浜川直さん  直さんのブログはこちら

 

Facebookではチラチラとチラ見をしておりましたが、実際にお会いするのは初めて。

 

今回は、情報発信講座や磁場調整のお話など、全国展開をされている

ハナリンこと、大花慶子さんのお宅にお邪魔してきました!

 

 

南窓からは、素敵なハナリン邸の庭園と、その向こうには白河城が!!

 

なんて素敵なお家なんでしょう~照れ

 

 

 

さてさて、冷え取り。

単純に身体を冷やさなければ良いんだよね?

その程度にしか思っていませんでした。

 

低体温は免疫低下→癌になりやすい

 

そんな程度の知識しかありませんでしたが、あらあら。。。大変!

 

身体の冷えは勿論、言うまでもありませんが

 

心の冷えは、身体の冷えの5000倍の威力があるとの事!!

 

5000倍(@_@;)

 

 

既に5000倍がいかほどか?ゆみちんは想像できません(笑)

 

実は、神人さんからのお示しで『身体を冷やさないように』とも、言われていたので

冷え取りのお話は、楽しみにしていました!

 

ここからは、手帳に必死にメモッった内容を箇条書きに写していきます!

完全に自分用メモです鉛筆

 

---------------------------

 

★冷えは万病のもと

体温 脇の下で36度 → 内臓は37度位

足先や下半身は、体温マイナス5~6度 → 32度前後

なので、下半身を温めるとよい。

 

確かに、私はいつも下半身が冷えている。。。

 

 

★汗吐下(かんとげ)

デトックスのシステム。汗から排泄

嘔吐ではなく吐く、感情を吐き出す、吸った息を吐き切る、深い呼吸

うんちやおしっこなどから排泄

 

過剰な冷暖房で身体の温度調節がうまくできない → 汗をかかない → 溜まる

 

病院に行くまでもない症状 → ほぼほぼデトックス 身体からのサイン

肌シミ → 内臓の冷え

抜け毛 → 毛を抜いてまで、毛穴から毒素を出す

加齢臭、ふけ(脂っこいものを摂りすぎる)、肌、、、お腹ポッコリ、、、白髪、、、などなど

老化と思われる原因=冷えも大きく関係している

 

代謝が悪い方 → 言いたいことが言えない、言えてない、心の冷えが溜まる

自分本位な気持ち、妬み、恨み、わがまま、自分が嫌い。。。

 

そんな感情は、心も冷えて、子どもにも反映してしまう

 

うぅぅぅ、、、私の心は極寒の地 シベリア並みに冷え切ってそうだ!

 

 

★子はお母さんの鏡

男の子は、お母さんの代わりに引き受ける。身体の症状でメッセージを出してくる。

女の子は、言動でメッセージを出してくる。

 

 

それじゃ、パパは?

パパはママが選んでいるんです。 なるほど。。。。

 

でもこれは体内記憶『かみさまとのやくそく』につながる所ですね!

12月18日 かみさまとのやくそく 上映会が郡山で行われますよ!

 

 宣伝が入りましたが(笑)

 

やはり母と子は、見えない糸でつながっているんですね!

良くも悪くも。

ママが幸せだと、子どもも幸せ!

 

心を配る → 心配  先回りして心配しない! プラス思考!

 

 

 

★食べ物

実は氷を入れてコーヒーや紅茶を飲むのは、日本だけだそうです。

アイスを食べると、内臓温度が15度下がるというのは、聞いたことがあります。

同じ原理でしょうね。

甘いもの、小麦、なんかも体を冷やす。

 

食べすぎは身体を冷やす ⇔ 冷えていると食べ過ぎる  悪循環

 

 

人 を 良 くする → 

 

身体に良いものを食べないと、、、って事です。

そしてその事に感謝をすることが大事なんですね。

 

食べられることに感謝

自分に感謝

全てに感謝

 

 

★冷え対策

①半身浴(20分以上)をして汗をかくこと ※癌の方は24時間入り続けると良いそうです。

②靴下の重ね履き(8枚重ね:シルク、ウール、シルク、ウールの順番)

③少食にする ※これが一番大事らしい。

④心の冷え取り(いわゆる感情の開放やインナーチャイルドを癒すなどにつながるのだろう。)

⑤頭寒足熱(ずかんそくねつ)

読んで字のごとく。腰、足首を温める。 男性(に限らず)はズボン下などを履くと良い。

 

睡眠不足も、冷えの原因となる。

上半身と下半身の温度差を少なくすることがポイント!

 

必ず水分は、500~700ccは摂る。(2L摂れれば理想)

 

素直な人は、冷え取り効果は高い!

素直に自分と向き合う!

 

 

★アレルギーの話

直さんのお話と自分自身の経験が沢山リンクしてしまった

私はかつて、楽天ブログ『yushuryoな毎日』でアレルギーブログを更新していました。

子どもの食物アレルギーに向き合い、長男が生まれてから18年。

長男と次男は離乳食でアナフィラキシー。

次男は何度も救急車で運ばれ、一度は呼吸が止まったこともありました。

18年前は珍しかった小麦アレルギー。

小麦が使えないならと、米粉で色々挑戦し、数々の米粉レシピを投稿したり、学校や教育委員会にかけあってのエピペンや給食対策などなど。。。

今となっては懐かしい限りです(笑)当時は必死でした。ブログは何だか写真が消えてしまっていますが。。。

食物アレルギーで給食が食べられず、毎日弁当持ち。

当時は、皆と同じものを食べさせてあげられなくて、ごめんね。。。って気持ちばかりだったけど

だからこそ、皆が羨むような弁当を作ってあげよう!そう思って作った数々のキャラ弁

ママともに『凄いね!偉いね!私にはまねできない!』などと言われ、『偉くもないし凄くもない。やりたくてやってるんじゃない!そうしないと、この子は死んじゃうの!』などと、本音を押し殺して過ごした日々。

ごめんねとありがとうを繰り返していた日々。。。。

アレルギーのこと、食の大事さを分かっていたはずなのに、自分のことはないがしろにして、大きく体調を崩し、子ども達に迷惑をかけたこと。。。。

ダメダメな母ちゃんでごめんね、アレルギー体質として生んでしまってごめんね、そんな事ばかりだった。

勿論、だからこそ見つけた幸せもたくさんあった。嬉しいこともたくさんあった。

だんだん子ども達も大きくなって、薄れていた数々の感情。。。

色んな事を思い出しました。

 

やっぱり食は基本。だからこそ、ローフードは広めたい。改めて思いました。

 

 

そんな流れからの、まなゆい

皆で輪になり、座りました。

 

 

ゆみこちゃん いつも頑張っているね!

ゆみこちゃん いつもありがとう♥

ゆみこちゃん大好きだよ♥

 

 

泣けてくる。。。。。

 

 

 

 

私は、心の冷えを取り、自分も周りの人たちも大好きになっています!

そう思っている自分を、受け入れ、認め、ゆるし、愛しています♡

 

 

隣に座っていた、大塚直美さんが、優しい眼差しで、目を見て

 

私はゆみこちゃんが、そうなっている姿が よ~く見えていますよ!

せ~の!おめでとう!(おめでとうは、そこにいる皆さんが拍手と共に言ってくださりました。)

 

と言ってくださいました。

有難う御座います。。。今思い出しても泣けてきます。。。

 

 

そして最後はハナリンさん。

『私は、私の周りにいる人たち、皆が幸せになっています(そんなような事を)。

そう思っている自分を受け入れ。。。。。』

 

最後の最後に、ハナリンさんに泣かされました~~~えーんえーんえーん

 

自分のことではなく、周りにいる人たちがって、皆の幸せを願ってくれたんです。。。

ハナリンさんの大きな愛に、再び涙が出てきましたえーん

 

有難うございます。。。

 

 

そんな感じで、浜川直さんのお話会は終わりました。

 

その後は、なんと、ハナリンさんのお手製ランチ!

Satomeさんの糀のお漬物や、まりこさんのシフォンケーキなど

すっかり写真を撮り忘れましたがえー

色んな方とお話をしながら、美味しい食事を頂きました!

 

主宰のハナリンさん、講師の直さん、ご一緒させて頂きました皆さま

 

有難うございました!!

 

 

 

アレルギーと冷え取りのお話会 についての皆さんの投稿です!

 

はなりんさんの投稿

 

 

 

糀と共に生きる、Satomeさんの投稿

 

 

 

いつも可愛い OluOluオーナーめぐみちゃんの投稿

 

 

 

 

■ローフード教室■ サラダローフード教室へのお申込みサラダ
 

2名さま以上から開催いたします!! お友達とお誘い合わせの上お問い合わせください。
お問い合わせ、お申し込みは下記ホームページよりお願いします照れ

ホームページはラブラブこちらラブラブ

 

 

■パターンメイキング・ハンドメイド教室■ パターンメイキング教室・ハンドメイド教室の申し込みお問い合わせは、下記ホームページ リンクよりお問い合わせください。

a treasure only mine!!~私だけの宝物~
只今オーダーメイドの受け付けはしておりません。ご了承ください!

 

 

 

 

■Facebook instagram ■
                             

 

 

 

 

 

月と太陽と空

 

次回は12月9日(土) 小原田地域公民館 10:00~

 

 

次回の月と太陽と空は、今までとはちょっと趣旨を変えて。。。

 

福島の歴史について、紐解いていきたいと思います!

 

 

情報発信講座、磁場調整のお話、お金の講座など、全国で公演をされている

 

福島を代表とする、素敵な方、ハナリンこと『大花慶子』さんをお招きしての

 

歴史トークライブを行います!

 

 

ハナリンさんのブログです! 有難い限りです!


 

これは面白い内容になりそうです!

 

お昼は、ローフードを提供させて頂く予定でございます!

 

歴史に興味のある方、是非ご参加ください!!

 

なぜ福島に生まれたのか、なぜ福島に住んでいるのか。。。。

 

答えが見つかるかもしれません!

 

 

月と太陽と空 ルーシーことタカハシユウジと ハナリンさんの 歴史トークライブ

 

ご期待ください!

 

 

 

 

■ローフード教室■ サラダローフード教室へのお申込みサラダ
 

2名さま以上から開催いたします!! お友達とお誘い合わせの上お問い合わせください。
お問い合わせ、お申し込みは下記ホームページよりお願いします照れ

ホームページはラブラブこちらラブラブ

 

 

■パターンメイキング・ハンドメイド教室■ パターンメイキング教室・ハンドメイド教室の申し込みお問い合わせは、下記ホームページ リンクよりお問い合わせください。

a treasure only mine!!~私だけの宝物~
只今オーダーメイドの受け付けはしておりません。ご了承ください!

 

 

 

 

■Facebook instagram ■
                             

 

 

11月18日(土) 喜多方熱塩加納公民館にて

 

月と太陽と空 in 喜多方 開催してまいりました!

 

イベントページはこちら

 

 

 

有難くも、満員御礼ビックリマーク

 

これも偏に、喜多方 はぐまむ 主催の 園部裕加里さん、遠藤優実さん(お野菜の提供)のおかげでございます笑い泣き

 

感謝感謝です!!

 

 

 

 

まずは、陰の動き:たなべえりによる 骨盤呼吸エクササイズ(骨盤ヨガ)

 

寝たまま行う、セルフ整体なので、すごく気持ちが良いんです~ww

 

バストアップ、頬のリフトアップ、ウエストのくびれまで作れちゃう、優れもの!

 

その時間帯、私は忘れ物のレモンとリンゴを求めて、喜多方市内を車で爆走していたなんて

大きな声じゃ言えませんが。。。(笑)

 

 

 

 

 

そして、陽の動き:ルーシーとこ、タカハシユウジによる タイ式ヨガ ルーシーダットン

 

実はルーシー、タイ現地にてルーシーダットンを習得しております!

 

力強いけど、スローな動き、身体の中からじんわり温まります!

 

 

その頃私は、せっせとローフードの盛り付けをしておりました(笑)

買い出しに走ってて、お昼に間に合わないかも~ガーンと慌ててたなんて大きな声じゃ言えませんが(笑)

 

 

 

今回のローフードは、喜多方 秀ちゃん楽農園さんの

 

無農薬・EMぼかし栽培のお野菜を使わせて頂きましたサラダ

 

 

面白い形のものが居ますよ~ww

 

トランペットズッキーニですって爆  笑

 

自然とこんな形になるみたいですよ~!面白いですね~w

 

どことなく、バターナッツを思い出す形!

 

 

 

気になるお味は!? 瓜系と言う事で、なんとなくメロンのようなお味でした!

 

 

 

今回のメニュー

 

★EM野菜(白菜・キャベツ・からし菜・紫大根)と、期間限定!柿のドレッシング

★EM育ちの、ミニトマト

★ローべジブレッドと、豆腐のクリームチーズ

★ローキッシュ

★リンゴとトランペットズッキーニのスムージー

 

豪華でしょ~~ラブラブ

 

美味しい~と言って頂けて、完食して頂けることが、なによりの幸せでございます!!

 

 

 

お腹も満たされた後は、ルーシーによる『陰陽五行』お話。

 

陰陽五行、実はもの凄く奥が深いんです!

 

 

 

産まれた日時から、その人の生まれ持った個性も陰陽五行で表すことが出来るんです!

 

歴史も然り。 実は国の流れも陰陽五行に当てはめられます!

 

勿論、私たちの産まれてからのリズムも、あるんです!

 

リズムを知り、そのリズムを味方に付け流れに乗ると、生きるのが楽しくなると思います!

 

と言う事で、園部家を五行に当てはめ、検証をさせて頂きました(笑)

 

 

↑こちら、初めて個人セッションさせて頂い時の写真です。

お子さん、旦那さんの性格がドンピシャでした!四柱推命と算命学ベースに割り出す個性心理学。

個性が見えてくれば、接し方、褒め方、叱り方が見えてきます。お子さんの芽を潰していませんか!?

 

興味のある方、自信の人生のリズムを知りたい方は、ご連絡お待ちしております!

 

。。。宣伝になってしまいましたが(笑)

 

 

陰陽五行は、とにかく、深いです!

 

 

皆さん、食いつくように話に聞き入っておりました!

 

 

そして、月と太陽と空 in 喜多方 は幕を閉じました。。。。。

 

 

 

と、思いきや!!

 

 

 

2次会突入です(笑)

 

 

 

お邪魔させて頂いたのは、お洒落な古民家カフェ 『つきとおひさま

 

私たち『月と太陽と空』のためにあるカフェじゃないですか!

 

だって、月とお日様(月と太陽)ですよ!(笑)

 

と、私の中で勝手に盛り上がっておりましたww

 

 

注文したのは、残り一つだったチーズケーキとチャイのショコラ味ラブラブ

 

美味しゅうございました照れ

 

 

今度はランチタイムに伺ってみたいです音譜

 

 

 

月と太陽と空 in 喜多方

 

とても気持ちよく、『氣』の合う同士と集えたこと、とても嬉しく思います!!

 

春になって、暖かくなったら、また会津 喜多方方面で

 

皆さんと集えたら嬉しいなと思っております照れ

 

 

今回、協力してくださった皆さま、参加してくださった皆さま

 

有難うございました音譜

 

 

 

次回の月と太陽と空は。。。

 

 

詳細はこちら

 

情報発信講座や磁場調整などでお馴染み、ハナリンこと大花慶子さんをお迎えして

 

福島の歴史を紐解きたいと思います!

 

これは正直、超面白くなりそうです!

 

ご期待くださいw

 

 

 

 

■ローフード教室■ サラダローフード教室へのお申込みサラダ
 

2名さま以上から開催いたします!! お友達とお誘い合わせの上お問い合わせください。
お問い合わせ、お申し込みは下記ホームページよりお願いします照れ

ホームページはラブラブこちらラブラブ

 

 

■パターンメイキング・ハンドメイド教室■ パターンメイキング教室・ハンドメイド教室の申し込みお問い合わせは、下記ホームページ リンクよりお問い合わせください。

a treasure only mine!!~私だけの宝物~
只今オーダーメイドの受け付けはしておりません。ご了承ください!

 

 

 

 

■Facebook instagram ■
                             

 

 

『跳べる!絶対に跳び越えられる!』

 

 

 

彼はそう思ったそうです。

 

なんの根拠もないけど、自信があったそうです。

 

 

 

校内を移動中

 

駐輪場に差し掛かった時、彼は瞬時に思ったそうです。

 

 

 

 

これは迂回ぜずに 跳び越えていかねば

 

 

 

 

いや、俺 跳べる!

 

絶対跳び越えられる!

 

 

 

 

そう思ったそうです。

 

 

 

 

 

 

ずらーーーーーーと横一列に並ぶ沢山の自転車。

 

 

 

 

彼は意を決し、自転車を飛び越えようと地面を蹴り上げたそうです。

 

 

 

 

 

 

これ、イケル!  絶対跳べる!

 

 

そう 確信に満ちて自転車の上を舞いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

跳びながら、やべ~俺のジャンプ力 ハンパねーかも!!

 

 

その時の彼は、とても自信に満ちていたそうです。

 

 

俺、かっこいいかも!って。 俺の運動神経 ヤバいかも!って。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

が、しかし。

 

 

 

 

 

 

あろうことか

 

 

 

 

 

 

左足のつま先が

 

 

 

 

 

 

 

 

ハンドルにひっかかり。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさかの大転倒!

 

 

 

 

 

 

 

 

肩や膝や腕を 負傷して帰ってきました(笑) チーン。。。

 

 

 

 

 

 

人生も一緒だ。

 

出来ると思って やれると思って 飛び込んで 大火傷

 

今後はそんなことが 幾度もあるだろう。

 

 

最初から、跳び越えるなんて無理だ!

 

そんな風に諦めなずに 飛び込んだ その 心意気は大したもんだ!

 

そこは誉めてやろう!

 

 

 

痛い想いをして 学ぶことも大事だ!

 

だが、時には回り道も必要だ。

 

彼はきっと色んな事を学んだことだろう。。。

 

 

 

人生とは、

自転車を飛び越えるようなものだと。

 

 

 

 

自転車の向きが逆だったら、絶対跳び越えてたな。。。

 

そう言っている長男。

 

きっと彼は 再びチャレンジすることでしょう(笑)

 

 

 

 

 

■ローフード教室■ サラダローフード教室へのお申込みサラダ
 

2名さま以上から開催いたします!! お友達とお誘い合わせの上お問い合わせください。
お問い合わせ、お申し込みは下記ホームページよりお願いします照れ

ホームページはラブラブこちらラブラブ

 

 

■パターンメイキング・ハンドメイド教室■ パターンメイキング教室・ハンドメイド教室の申し込みお問い合わせは、下記ホームページ リンクよりお問い合わせください。

a treasure only mine!!~私だけの宝物~
只今オーダーメイドの受け付けはしておりません。ご了承ください!

 

 

 

 

■Facebook instagram ■
                             

 

 

Happy life mom はぴま にて

 

体内記憶や前世の記憶をもつ子ども達の ドキュメンタリー映画

 

『かみさまとのやくそく』 の上映会を再び開催させて頂くこととなりました!

 

 

12月18日(月) 13:00~ 郡山市大槻東地域公民館 第1・2和室

 

 

 

上映後は、”ひでむすさん” こと植木秀子さんを囲んでの、お話会となります。

 

わたくし片山のロースイーツをご用意させて頂く予定でございますラブラブ

 

 

参加ご希望の方は、Facebookイベントページより参加ボタン

 

または、healing33mana888@gmail.com までお申込みください照れ

 

 

 

 

前回の上映会のブログ ↓

 

 

 

 

 

なかなかタイミングが合わず、参加できなかった方がいらっしゃったことと、

 

また、多くの方たちに見て頂きたいと思い、再び開催させて頂くこととなりました!

 

 

 

まだ見ていない方は勿論、見たことがある方も

 

 

是非ご参加ください!

 

 

 

 

今回は、午後からの上映となりますが

 

午前の部は、『しゅわさかさん』のお話会と、骨盤ヨガもございます!

 

しゅわさかさん とは?

 

200を超える乳酸菌が含まれているという、醗酵飲料のこと。

 

腸内環境を整えてくれますラブラブ

 

腸は第2の脳と言われている臓器。 元気な善玉菌を増やしましょうw

 

しゅわさかさんは、ご自分で増やすことが出来ます。経済的ですねビックリマーク

 

 

当日は、綺麗にすすいだペットボトル等をお持ちいただければ、しゅわさかさんを お分けいたします!

 

しゅわさかさんの お話は 宗形馨織さんがしてくださいます。

 

 

 

そして、月と太陽と空でもおなじみ 骨盤ヨガ 田邉えり

 

寝ころんだまま行うセルフ整体。

 

身体の歪みは勿論、バストアップや頬のリフトアップまでされちゃうという、優れもの!

 

寝たまま行うので、よろけたり バランスを崩したりの心配は全くありません!

 

 

是非、11月18日は 楽しんで頂けたらな~と思う企画となっております!

 

 

 

 

 

■ローフード教室■ サラダローフード教室へのお申込みサラダ
 

2名さま以上から開催いたします!! お友達とお誘い合わせの上お問い合わせください。
お問い合わせ、お申し込みは下記ホームページよりお願いします照れ

ホームページはラブラブこちらラブラブ

 

 

■パターンメイキング・ハンドメイド教室■ パターンメイキング教室・ハンドメイド教室の申し込みお問い合わせは、下記ホームページ リンクよりお問い合わせください。

a treasure only mine!!~私だけの宝物~
只今オーダーメイドの受け付けはしておりません。ご了承ください!

 

 

 

 

■Facebook instagram ■
                             

 

 

11月11日~12日 福島市街を見下ろせる、高湯温泉街

 

福島市社会教育館 こぶし荘 にて開催されました

 

癒しの音 響き愛 ふくしま

 

こちらの集い、お台所班として、癒しの食事の提供をさせて頂きました!

 

お声がけくださったのは、主催のみっちぇること、ライアー奏者:櫻井路さん

 

 

お台所を任されたのは。。。

 

★健康ライフメッセンジャーとして活動している 蛭田和代さん

 

★喜多方 はぐまむ 主宰 ローフードマイスター 園部裕加里さん

 

★初日は石川町のあけちゃんファームの 塩田明美さん(お野菜をたくさん持って来てくださいました!)

 

そしてわたくし、郡山でローフード教室、ハンドメイド講習などを行う、片山由美子さん(笑)

今更ながらの自己紹介ww あえてリンクも貼ってみた(笑)

 

 

 

 

2日間で、約80食を作らせて頂きました!

 

 

 

 

バタバタとしすぎて、あまり写真を残せませんでしたが。。。。

 

 

 

愛情たっぷり育てられたEM野菜や、無農薬のお野菜をふんだんに使った食事作り

 

 

とても貴重な体験をさせて頂きましたラブラブ

 

 

EM野菜を提供してくださったのは 喜多方 秀ちゃん楽農園さん

 

 

 

こちらは、西郷ゆば工房より 近藤理恵さんのお豆腐を使った

 

豆腐のティラミス! 動物性のものは不使用ですw

 

西郷ゆば工房のお豆腐、豆腐嫌いの娘も、美味しい照れと食べてしまうくらい、絶品豆腐!

 

木綿と絹の間位の舌触り。 濃厚な味! お醤油なんかかけず、そのまま食べて美味しい豆腐なんですw

 

 

そんな美味しい豆腐を加工してしまうのはもったいないですが。。。

 

とっても優しい味の、豆腐ティラミスが出来ました!

 

 

 

ローべジブレッドと 森奈穂先生の ローチーズラブラブ

 

 

 

 

二日目のお昼は、野菜料理研究家 小鮒千文さんのお弁当ラブラブ

 

 

 

福島の素敵が大集合~ラブラブ

 

 

 

お礼にと、初日の夜はキャンドルナイト演奏会に招待して頂き、

二日目は、ライアートリートメントをして頂き

 

 

とても素敵な二日間でした。

 

 

ほぼほぼ キッチンに籠っていたため、あまり写真が無いのですが汗

 

 

 

 

初日の夜の『キャンドルナイト』

 

タオライアーで作ったサークルの中央に座らせて頂き

 

水缶リンバという不思議な楽器とタオライアー、どこか遠くから聞こえるような歌声。。。

 

 

海の深いところを漂っているような、とても心地良い音たち

 

このままずーっと、この中で眠りたいな、、、、そんな風に感じながら、自然と涙が流れてきました。

 

 

タオライアーは、月との共鳴、月と繋がると言われていて

 

432Hzの周波数を持つ楽器。 プラス水缶リンバ

 

 

とても素敵でしたラブラブ

 

 

 

 

演奏会の様子は、リンクを貼っておきますので

 

主宰の方々の投稿をご覧くださいw

 

 

櫻井路さんのFacebook

 

 

 

渡部育子さんのFacebook

 

 

 

 

 

 

素敵な風が吹く島 福の島 福島

 

 

やっぱり私は、福島が好きだなラブラブ

 

 

沢山の素敵を 有難うございましたビックリマーク

 

 

 

 

 

■ローフード教室■ サラダローフード教室へのお申込みサラダ
 

2名さま以上から開催いたします!! お友達とお誘い合わせの上お問い合わせください。
お問い合わせ、お申し込みは下記ホームページよりお願いします照れ

ホームページはラブラブこちらラブラブ

 

 

■パターンメイキング・ハンドメイド教室■ パターンメイキング教室・ハンドメイド教室の申し込みお問い合わせは、下記ホームページ リンクよりお問い合わせください。

a treasure only mine!!~私だけの宝物~
只今オーダーメイドの受け付けはしておりません。ご了承ください!

 

 

 

 

■Facebook instagram ■
                             

 

 

今年の1月から始まった、パターンメイキング教室。

 

通ってくださってるのは、福島県伊達市 子供服と雑貨のお店『Honey Smile』のオーナー

 

おりえちゃんこと、大橋理恵さんビックリマーク

 

 

 

とてもハイセンスで、クオリティの高い子供服の製作・販売をされています!

 

オーダーメイドも受けてくださるので、【ハニースマイル】 是非覗いてみてくださいw

 

 

 

さて、1月より子供服の基礎を学び、最後の大物製作を手掛けているおりえちゃん。

 

 

何を製作中かは、お店出来ませんが!

 

随分と形になってまいりました!

 

 

そして何より、最初の頃は首をかしげながら、くるくるとルーラーの向きを変え、動きが止まり、

 

どのカーブを使うか定まるまで時間がかかっていた おりえちゃん。

 

 

最近では、カーブルーラーに慣れてきたようで

 

その形に合うカーブを見つけるのが上手になってきましたw

 

 

私も学生の頃、丁度良いカーブを見つけるの、時間がかかっていたのを思い出します照れ

 

かれこれ20数年前の話ですが(笑)

 

 

 

パターンメイキングに興味のある方

 

自分で型紙を起こし、オリジナルの服を作ってみたい方

 

こんなものを作ってみたいけど、どうやって型紙を起こしていいのか分からない!

 

 

そんな方、一緒に型紙起こしをしましょうニコニコ

 

ご連絡お待ちしております!

 

 

 

********************:

 

 

 

そしてレッスン後は、近くの古民家カフェ さとう珈琲 にて、ランチを頂いてきました!

 

 

 

古民家を、レトロな洋風にリメイクした店内は、とてもお洒落で、良い雰囲気

 

落ち着く空間ですw

 

さとう珈琲 こちらも、おすすめのお店です!

 

 

 

 

 

 

■ローフード教室■ サラダローフード教室へのお申込みサラダ
 

2名さま以上から開催いたします!! お友達とお誘い合わせの上お問い合わせください。
お問い合わせ、お申し込みは下記ホームページよりお願いします照れ

ホームページはラブラブこちらラブラブ

 

 

■パターンメイキング・ハンドメイド教室■ パターンメイキング教室・ハンドメイド教室の申し込みお問い合わせは、下記ホームページ リンクよりお問い合わせください。

a treasure only mine!!~私だけの宝物~
只今オーダーメイドの受け付けはしておりません。ご了承ください!

 

 

 

 

■Facebook instagram ■
                             

 

 

11月4日 福島にて 糀と共に生きる発酵食のエキスパート!Satomeさん主催の 

 

【ハナリンの好きなことだけで「自然にお金が入る仕組み】 講座に参加してきました!

 

ハナリンさんの主な講座としては

 

★情報発信講座

★磁場調整講座

 

などがあります!

 

情報発信と磁場調整は、すでに参加させて頂いていたのですが、お金の講座はなかなかタイミングが合わず、念願かなっての参加!

 

ハナリンさんは、これまで500を超えるイベントの主催を務めたり、町おこしのボランティアなど、とても凡人には真似できないバイタリティ溢れる そして知的な女性!

 

そんなハナリンさんの☛    ブログ    Facebook

 

ハナリンさんが目指す 『福島ロハス計画』 

それに触発されて、ブログタイトルにもあるように 私も ロハスでスローな福島を目指し

自分に出来ることを模索し始めた訳ですww

 

前置きが長くなりましたが。。。。

 

 

ハナリンさんの講座の凄いところは、全出しOK!

 

今回の投稿は、自分用の振り返りメモとして、興味のある方は読んで頂いてもww

 

という事で、昨日の講座内容をまとめてみたいと思います!

ハナリンさんの言葉だけでなく、私が話を聞いて解釈した 私の言葉も入ります。

私の解釈と私の言葉が適切かどうかは、定かではございませんので、ご了承ください!

 

**************************************

 

 

昨日の会場は、とても素敵な住宅展示場で開催されました。

 

 

会津 三島町 空色カフェさんの オーガニックなおやつ付きでした!

 

まず、お金はエネルギー。

そのエネルギーの流れを良くするには、エネルギーを流す媒体となる『自分』に対する、自己肯定感を上げることが最低条件。

 

自分の中にたまっている、ドロドロした感情を吐き出すこと。

ハナリンさんもよく車の中で、ドロドロした感情を大声で吐き出していたそうです。

 

心と身体は繋がっている、意識も同じ。

 

ハナリンさんは以前、心の声に背いて頭で考えて仕事をしていたら、徐々に環境が崩れ、人間関係もぐちゃぐちゃになり、心の声に従わざるを得ない状況になってしまい、それに気づいてからは、『好きなことだけして生きていく!』 と、一大決心したそうです。

 

心の声=魂の声  と言う事なんでしょうね

 

 

色んなお金の仕組みの書籍は出ていますが、それらの本に共通する部分でもあるようです。

 

 

では、その心の声、魂の声をキャッチするには!?

 

上にも書いたように、ドロドロした内部を吐き出す。

そして、インナーチャイルドをしっかり癒してケアすること。

 

 

どうしても、インナーチャイルドが何かをしようとすると、邪魔をするようです。

 

では、どうやってインナーチャイルドを癒すのか?

 

以前私がやはぎさんより受けた ゼロリセット(受講メモはこちら

そんな感じで癒すこともできます。

幼い自分に語りかけ、その子の要望に応え、安心させる。

 

インナーチャイルドの癒し方は、いくつもあるそうです。

自分に合うやり方で、子どもの頃悲しい思いをした自分をしっかり見つめ、癒してあげる。

 

まずは、これがしっかり出来ないと、心の声はうまくキャッチできない様です。

 

 

ハナリンさんのこの講座、どんどん進化しているようで、実はチャクラとも大きな関係がある事が分かったそうです。

 

 

代表的なチャクラは7つあります。

余談ですが、神人さんの講演では、各関節などにも小さなチャクラが存在しているようです!

 

第4、5チャクラの辺りがとても重要らしく、そのチャクラがうまく開くと、動き出す。

第4チャクラから出ているグルグル、「マカバ」と関係しているでしょうね?

 

第4チャクラカラー、ブルー=ターコイズ

澤野さんのフラワーエッセンス セッション時に言われた『ターコイズカラーを身につけるとよい』

そろそろ私も、このあたりのチャクラを中心に整えなさい!

と言う事なのでしょうか!?

 

かみさまとのやくそく』 の時に伺った話。

生まれたての赤ちゃんはピカピカの魂で、マカバがグルグル回っている。

だけど、産まれてからこの3次元で学ぶ、ネガティブな感情

 

悲しい 悔しい 妬ましい 辛い、など。。。

 

それらが、マカバの動きを悪くしてしまうらしいのです。

 

インナーチャイルドを癒すと、第4チャクラ、第5チャクラが開く

負の感情を手放すと、マカバが回りだす。

 

 

なるほど!私の中で、話がつながりました(笑)

 

天と地としっかり繋がり、マカバを動かす。と言う事なんでしょうね~!

 

見えない世界、なかなか面白いです!

 

インナーチャイルドを癒し、チャクラを整える。

きっとこれらが、肝心要の部分だと思います。

 

 

 

それから大事なことは、人の応援をする。

それが、何倍にもなって自分に返ってくるそうです。

 

今はSNSの時代ですからね、頑張っている人の投稿をシェアする。

これも応援の一つ、誰でも簡単に出来ることですね!

 

 

 

そして、世の中の仕組みを知ることも大事。

 

 

情報操作された日本。

他では当たり前の常識でさえ、知らない人が多い、正しい情報が入ってこないのが日本。

 

それらをしっかり理解して、操作された環境からいち早く、抜け出すことも重要!

 

抜け出した先には、循環したエネルギーが待っていると言う事ですね!

 

エネルギーを上手く循環させる、決して大金持ちになるのではなく、生きてゆくのに必要なエネルギーを上手く循環させること、それが皆のため、地球の為になるならば、好きなことだけでお金が流れてくる仕組みにつながる。

 

そんな感じでしょうか?

 

まずは、エネルギーの循環を上手く回すために、内部クリーニング!

インナーチャイルドを癒し、負の感情を手放す。

 

恐らく聞き逃した部分もあると思うので、2回、3回と参加したい講座です!

 

 

********************************

 

 

講座の後は、主催のSatomeさんとハナリンさんと、『食堂 ひとと』 さんにて、ランチを頂きました!

 

 

 

ひととさんにお邪魔するのは2度目。

 

お洒落な空間に癒されます!

 

 

こだわりの食材で調理された食事

 

そんな美味しい食事を頂きながら、歴史の話や、神人さんのお話など、なかなか普段知り得ないハナリン情報をたくさんシェアして頂きました!

 

どのお話も、身を乗り出して聞き入ってしまうような、面白い話がてんこ盛りで(笑)

 

 

しっかりデザートまで注文しちゃいw

 

あっという間に夕方になってしまいました!

 

 

 

ハナリンさん、Satomeさん、ご一緒させて頂きました皆さま

有難うございました!

 

 

 

 

 

■ローフード教室■ サラダローフード教室へのお申込みサラダ
 

2名さま以上から開催いたします!! お友達とお誘い合わせの上お問い合わせください。
お問い合わせ、お申し込みは下記ホームページよりお願いします照れ

ホームページはラブラブこちらラブラブ

 

 

■パターンメイキング・ハンドメイド教室■ パターンメイキング教室・ハンドメイド教室の申し込みお問い合わせは、下記ホームページ リンクよりお問い合わせください。

a treasure only mine!!~私だけの宝物~
只今オーダーメイドの受け付けはしておりません。ご了承ください!

 

 

 

 

■Facebook instagram ■
                             

 

 

11月1日 神人さんによる浄音ライブでした。

 

床に横になり、身体の気になる部分に塩を乗せ(袋に入った状態で)

 

響銅・波紋音・鈴・銅鑼・太鼓等によるヒーリング演奏で浄化してゆくもの

 

 

半分眠った状態?完全に眠っていた??

 

音が近づいたり遠のいたりを繰り返していました

 

前半は、頭の辺りがさわさわ何かが頭の周りを触っているような感覚

 

前回のライブとはまた違う感覚でした

 

 

↓ こちらは 前回のライブについての投稿

 

 

 

そして、浄音ライブの後は 個人個人へのお伝え

 

チャネリングによって、指導霊よりお言葉を頂きました

 

前回頂いたお言葉は

 

相手の歓び 相手を想う

正しいことこそ、相手を傷付けてしまう 優しく正しいことを伝える

上か下か、善か悪かを見極めるのも大事だが 責めたら相手は辛くなる 押し付けない

人との関わり方 相手を思いやり 発する

 

そんな内容でした。

 

 

今回頂いた、指導霊からのお伝えは

 

ゆっくり進もう ゆっくりできる自分を慈しむ のんびり ゆっくりと

そのスピードじゃないと 分からないことがある

そのスピードである人々は 少ないから

ゆっくり歩いて 気づいたことを 口にすればいい

それが 人々を救う

 

 

 

ううううう、、、、

 

なんてどんぴしゃなんでしょう。。。。

 

 

焦っていました

 

やらねば、進まねば。。。。

 

肩の荷が下りました。。。。指導霊さん、ありがとう!

 

 

そっか。

 

私のペースで、ゆっくり のんびり 進もう。

 

9月6日に頂いたお示しでは、

 

『やりたいと思ったことは、どんどんやってよい』 と。

 

ゆっくりのんびり、やりたい事をどんどんやっていこう。

 

そう心から思いました照れ

 

 

***************************

 

 

そしてその日の夜、『銀河のほとり』 さんにて開催された 神人さんを囲んでのお食事会

 

オーナーの有馬克子さんのお声がけにより

 

夕食を一緒に作らせていただくことになりました!

 

 

 

いつも前向きで元気な克子さん!お肌がとっても綺麗な克子さん!

 

そんな克子さんの銀河のほとりの厨房に入らせて頂きました!

 

 

用意させて頂いたのは、キャロットパスタとレッドビーツのスムージー!

 

レッドビーツは、石川町のあけちゃんファーム 塩田明美さんの作ったお野菜です!

 

 

 

画像は克子さんよりお借りしましたw

 

 

23名分の食事

 

克子さんは毎日、こんな風に大勢の食事を用意しているのか、、、、

 

頭が下がりますあせる

 

私はもう、いっぱいいっぱいでした汗写真すら撮る余裕もなく(笑)

 

 

 

 

 

↑克子さんの投稿

 

 

 

克子さんのメニュー

 

★車麩のアーモンド揚げ

★きのことジャガイモと豆腐のオリーブオイル重ね蒸し

★キヌアソース

★蒸し人参の梅酢ディップ

★粒そばとレンコン、椎茸の巾着

★切昆布の含め煮

 

 

どれも美味しくって THE お袋の味! とっても自然で懐かしい味わい!

 

厨房で味見ばかりしていました(笑)

 

 

 

ローフードの説明と、克子さんの説明をさせて頂き

 

スムージーで乾杯sao☆

 

 

みんな いい笑顔! 口々に美味しい!

 

美味しいと言って頂ける  何たる幸せ~ラブラブ

 

 

皆さん、残さず完食だったようです!

 

有難う御座います!

 

 

そして克子さんのデザートと、雑穀コーヒー

 

 

★プラムソースをかけた、リンゴ・かぼちゃ・サツマイモの重ね焼き

★ヨモギ発酵の豆乳ヨーグルト

 

 

その後は、皆さんの自己紹介と、神人さんの体験談!

 

「マイコォ~」 「タケ~」 面白かった(笑)

 

そして、凄い。やっぱり偉人ってレベルが高い。。。。

 

どこまでも、愛に満ちたマイコォ~。惚れました。

 

 

楽しい時間は、あっという間に過ぎてゆきました。。。。

 

 

神人さん、主催のやはぎ広美さん、大花慶子さん、銀河のかっちゃんこと克子さん

 

ご一緒させて頂きました皆さま!

 

とても楽しい二日間を有難うございましたラブラブ

 

 

 

神人さん講演会・ライブ 11月25日~26日 山形

 

KENJINライブ 12月4日~6日 いわき

 

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

 

 

ゆっくり のんびり

 

今日は大好きな場所へ、娘と行ってきました!

 

 

 

焦って 急いで いっぱいいっぱいになっていたけど

 

子ども達の歩幅に合わせて、ゆっくり 進みたいと思います!

 

 

 

ありがとう!

 

 

 

 

 

■ローフード教室■ サラダローフード教室へのお申込みサラダ
 

2名さま以上から開催いたします!! お友達とお誘い合わせの上お問い合わせください。
お問い合わせ、お申し込みは下記ホームページよりお願いします照れ

ホームページはラブラブこちらラブラブ

 

 

■パターンメイキング・ハンドメイド教室■ パターンメイキング教室・ハンドメイド教室の申し込みお問い合わせは、下記ホームページ リンクよりお問い合わせください。

a treasure only mine!!~私だけの宝物~
只今オーダーメイドの受け付けはしておりません。ご了承ください!

 

 

 

 

■Facebook instagram ■
                             

 

 

10月31日 福島では4回目となる 神人さんの講演会

今回の参加、私にとっては3回目でした!

 

 

回を重ねるごとに増える参加者。

平日なのにもかかわらず、100名を超える参加人数だったようです。

 

神人(かみひと)=神に感謝し生きる人

 

今回は、前回の続きからのお話で、除霊、浄化について。

 

前回は『霊』とは何か?

そのお話を聞いてからは、霊に対しての見方が180度変わりました。

 

霊=怖いもの

 

そんな先入観がまったくなくなり、私たちも霊であり、肉体を持っているのか否かの違いだけで、死んだら偉くなるのか?そうではない、、、

 

肉体を持っていても、霊性の高い霊(人間)は沢山いる。

そしてむしろ、子どもの方が霊性が高いと、ドキュメンタリー映画『かみさまとの やくそく』

でも、感じたこと。

 

などなど。

 

本当に真実を知ることは面白い!

 

 

さてさて、今回の内容の 除霊・浄化

 

全然難しいことは無く

心地良いと感じる音 音楽 香り 

心地良い空間

美しい写真や映像

山、水、木などに触れる

言霊。。。

 

歓びと感謝の気持ちと、他の幸せを願う

そんなエネルギーで満たしていることが とても大事だということ

 

とてもシンプル

 

 

 

 

それから、神社仏閣や神棚には神様はいない

亡くなった方も、お墓や仏壇にもいない

 

それは何となく昔から感じていたこと

 

だから、初詣にもいかないし、子どもが生まれた時のお宮参りもしたことが無い

無意味だと思っていたから 

 

その何となくの感覚は、間違いではなかった!

 

確信に変わった瞬間でもありました

 

 

 

言葉少なめに書きましたが、5時間に及ぶ講演会は

毎回アッという間に過ぎてしまいます!

 

神人さん、主催のやはぎさん、大花さん、スタッフの皆さま、有難う御座いました。

 

 

 

 

そして、翌日のライブ

それは、また明日、綴りたいと思います!

 

 

 

 

↓9月に行われた講演会

 

 

 

 

 

■ローフード教室■ サラダローフード教室へのお申込みサラダ
 

2名さま以上から開催いたします!! お友達とお誘い合わせの上お問い合わせください。
お問い合わせ、お申し込みは下記ホームページよりお願いします照れ

ホームページはラブラブこちらラブラブ

 

 

■パターンメイキング・ハンドメイド教室■ パターンメイキング教室・ハンドメイド教室の申し込みお問い合わせは、下記ホームページ リンクよりお問い合わせください。

a treasure only mine!!~私だけの宝物~
只今オーダーメイドの受け付けはしておりません。ご了承ください!

 

 

 

 

■Facebook instagram ■