本日は、郡山EMグループ代表のMieko Matsumotoさん主催の
EMセラミックス入り石鹸作りを体験してきました!
材料を順番に入れて、とにかく混ぜる!
混ぜて混ぜて混ぜること、30~40分!
この石鹸、天ぷらなどを揚げた排油を使っているんです。
なんとなく、天ぷらの匂いがしますが。。。 画像だけだと、美味しそう
キャラメルのような、ミルクチョコレートのような
最初はサラッとした、ゆるい液体でしたが
混ぜていくと、どんどんトロミがついて 重たくなってくる
皆で交代しながら回し続けました
そして、かなり重たくなったら、牛乳パックに流しいれ。。。。
終了
なんて簡単なんだ。。。
石鹸を作ってみたいと思って、本を借りてみたりしたことがあるけど、自分ではやったことなく。
やってみたら、なんて簡単な
そして、このEM石鹸の凄いところ。
とにかく油汚れをしっかり落としてくれて、全然スポンジとか汚れない
プラスチックの油汚れって、しつこいのは主婦の方なら分かりますよね?
石鹸を作ったバケツは、プラスチック。
牛乳パックに流しいれた後のバケツは、当然油まみれなんです。
ヌルヌルのギトギト。
あぁ、写真撮っておけばよかった
あれだけのギトギト油を、食器用洗剤とスポンジで洗うとなると。。。。
100% 2度洗い 3度洗い、スポンジは汚れて使い物にならなくなり、
シンクも油で汚れる。。。。
って言うのが、通常だと思うんです。
が、しかし
洗い終わってみて、あれ?
シンクはピカピカ スポンジはキレイなまま。。。。
え???なんで???
EMの微生物が、しっかり汚れを素早く分解してくれるそうです!
排水管も綺麗になるそうです
ワイシャツの襟元は袖口の黒ずみも、濡らして直接EM石鹸を塗って
洗濯機で洗うと、あら不思議。真っ白になるそうです!
え~~~~
そんな素敵なもの、何で今まで知らなかったの~~~
換気扇やガス回り、フライパンなどの油のガチガチのこびりつきも、びっくりするくらい
落ちるそうです!
参加者の方々は、この石鹸を使ってからは、洗剤類は全然使わず、この石鹸だけで
キッチンも洗濯もお風呂場も洗面所も、ありとあらゆるところを洗ってしまうそうです!
恐るべしEM菌!
EM菌とは、善玉菌の塊だとか。
EMに含まれる代表的な菌は
★光合成細菌
★酵母菌
★乳酸菌
★放線菌
★糸状菌
その他、色んな菌の集まりを 『EM』 というらしい。
このEMを使って作った野菜も、出来が全然違う。
いつか私も、EMを使った畑をやってみたい
EM活性液や、EMぼかし作りは、なかなか簡単にはできないけど(温度管理が重要)
洗剤を使わず、EM石鹸を使って環境改善
これなら私も出来る
環境改善、ロハスな町作り、スローライフ
目指すはこれ!
本日ご一緒させて頂きました皆さま、お世話になりました