マイブームを繕い重ねて | あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

旧タイトル
あしたうさぎの朝ごはん ー野菜ごはん、ときどき、好きなこと。ー

足りない物を補い身体を整える朝ごはん・・・の事を書いてたけど、20年から朝散歩の事等を書く機会が増えました。写真の著作権は放棄していません。ご使用ご希望の際はご相談下さいね。

 

 

 

まだ


達成は出来てないけど


幾つかその段階に達し


た物、有るのが




 

 

 


繕いを重ねて


結果、違う物に


作り変える、事。

 

 

 

例えば


大きな人のパジャマ。




(一昨年の秋のこの日以降

 昨年もまた繕い重ねたパジャマ。

 一昨年の様子でよければどうぞ。)




それは


着る物としてはどう?と


思う位だけど、まだいい


らしい。


 

(今年の夏も着るの?着心地は

 いい筈。繕われた物はふっくら。

 ジーンズ3本も相当な繕いっぷり

 だけど、そちらは箔がつく感じで

 良いよ。ジーンズならでは。)



 

 

ちなみに




この時に取り上げた


セーターの肘当ての一部に

 

靴下をカラフルに繕った部分

 

切り抜いて再利用してるけど





これは


靴下の地の部分は


使ってないという点で今回は


カウントしないかな。

 

 

それは


地の素材によるよ。



(特に殆どが化繊の靴下で


 美しく朽ちる可能性低い。


 試しに何足も繕い続けた


 けれど、やっぱり、ね。)



 

 

願わくば


未来を見据えても


出来る、繕い。


 

 

 

 

 

私の、今は主に


パジャマの下のレギンス


として活用する絹の初期型


ピンク色ワイドパンツも



白髪(60歳位)まで


何らかの形で生地と柄を


使い続けられたら、と。



(2020年、5月)

(繰り返し使う中で地の色は褪せ

 何より、脆さが増した、から

 摩擦避けてパジャマの下に履く。

 艶も彩度も落ちて、総白髪では

 無い今の私にも既に丁度似合う

 ようになってるのは、想定外。)

 

 

 

ちなみに

 

上の記事、2020年は




骨董市で買った着物から


縫い、散見された小さな


シミを



フレンチノットステッチで


カモフラージュし終えたと


いう段階。

 


既に懐かしい。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

写真は10月13日の余り。


偶然にも薔薇、見た日、で



このまま


薔薇と孔雀の柄が


気に入り縫った着物地パンツ


繕いの話、を続けよう。


 

(まあ、柄の方は

 結局、薔薇より牡丹、との

 見方が濃厚なんだけどね。)

 

 

 

 

 

まず


 

 

 

 

繕いにおいて

 

3年間のその時々の


マイブーム重なる様は







前述のように


フレンチノットステッチ、



(点のようなシミ隠し。)




その後


ハニカムダーニング。



(ここからは破れ、擦り切れ、

 けれど虫食いがあったと思う。

 赤い部分に集中してるから。)

 




こうして


広範囲になると


家に沢山ある刺繍糸の


木綿の艶なしが殆どな事、


着物に対しては残念なの


だけど、



日々洗い、艶も彩度も


失われる中で


必ずしも艶は要らない


気もしてきて、




そして




裏ハニカムブームを経て






昨年から今年初めは、


端切れ当てるブーム。





それは


無心から大分離れ、




赤い花の部分に


全く違う色の布当てたり



コレまでより


目を引かせる事を意識


したりして、修正を謀る。



(メリハリ付ける。軌道修正。)

 

 

(修正と言いながらも

 大胆に遊ぶ。あれ?)

 

 

 

 

 

 

 

 



散歩と繕いは


私にとって同じで



どちらも


暮らしの中の休憩。 

 

 

 

 

 

 


で、出来ない


せいもあるけど



最初から図る(はかる)


事はしない。





段階重ねると


謀る(はかる)必要


感じたり



そうして


少しだけ頭を使う事を


楽しむ段階も



来るのだけど、


最初から、はしない。


 

 

 

 

 

 


その時々、での


バランスは図るし



後々の展開、を


イメージはするけど


 

いい加減、が肝要。


心身の休養、重視。


 

(今年は特に、ね。

 昼も1時間を区切り、に等。)

 

 

 

 

何処が破れるか


わからないのが繕い


だから。







ちなみに


散歩も繕いと同じ。



無心でいる事、


全く謀らない事、が


ベストかと思いきや



謀らないで始めても


いずれ考え無ければ


ならない事態起こる。





帰らなくてはいけない


時間になれば、地図で


自分の位置を確認して


最短距離探す、とか




その中で、もしも


成長出来たら幸せ


だけど



周囲の強い刺激の


影響受け過ぎずに




(端切れ縫い繋げて布にする時も

 いつかはまた別の使い道・・・

 例えば服・・・にしたりして、

 と考えて、今幸せ、なのと全く

 同じ感覚で繕う、のだから。)

 



未来も感じながらの


自身や今との対話の時間


持てるだけで本当は十分。