皆さま、おつかれさまですぶどう

 

 

今回はちょっとネガティブな内容です。

良かったらスルーしてくださいね!

 

 

 

 

時々自分の中で来るんですけど、

 

他の子と比べちゃう事。

 

 

自分では、そんなの無意味だとわかっているから、

比べそうになっちゃう時は自分で制止して切り替えます。

 

 

ただ、偶然、たまたま、

『他の子のキラキラした成長』を目撃してしまって、

我が子との差が歴然としていて、勝手に凹む時があります。

 

 

これ、もう定期的に来ると言うか、

いつまでたっても避けては通れないと言うか。。。

 

 

 

昨日も、小2娘と公園に行ったんです。

小5のお兄ちゃんは行かないと言い、一人お留守番でした。

 

 

母が自転車に乗っている娘を公園のベンチで座って見守っていると、

 

 

以前、息子が2歳の時に時々遊んでいた近所の男の子が遊びに来ました。

 

 

その男の子は息子の一個下の小4です。

 

 

2歳の頃、その子は息子以上にやんちゃで、お母さんは

「なかなか寝ないし、言う事聞かないし、○○君(うちの息子)は賢い!」

と言って、育児が大変そうでした。

 

 

でも、小学校に入ると当然ですが落ち着いてお兄さんになっています。

 

 

久々に公園で目撃したその子はめちゃくちゃ爽やかでした。

 

 

何故かその子のお母さんも一緒に来ていて、小4の子に付き添いってなんでだろ、、、と思っていたら、

 

 

「そう!」「うん、そう!」とお母さんが息子さんに声掛けしている声が聞こえました。

 

 

遠くからチラ見すると、どうやらバスケのシュートの練習をしていたのです。

 

 

「あ~、息子さんはバスケを習って頑張っているんだ~。お母さんもそれを応援していて夕方に公園で一緒に練習か~。」

何て爽やかな親子なんだ。。。

 

 

そう思うと、その爽やかすぎる健全な成長を目の当たりにして、

 

  • 学校に元気に通い、放課後にはバスケに夢中。
  • 帰宅後はお腹ペコペコでご飯をモリモリ食べる。
  • 土日はバスケのレッスンやお友達と公園でワイワイ遊ぶ。
  • ご両親はその健全な成長を見て頼もしく思う。

 

あ~、すっごい充実感!

 

 

って、勝手に母の妄想がモワモワ広がって、、、

しまいには↓

 

 

「いつからこんなに差が出ちゃったんだろ。。。」

と思ってはいけない感情が込み上げ、泣きそうになりました。

 

 

はい、ホント、無意味です。。。

 

 

 

わかっちゃいるけど、あれを目の当たりにすると、その気持ちが抑えられません。。。

 

 

あの少年のシュート姿が素敵過ぎて、、、。

 

 

2歳の頃は息子と同じ次元だったのに。

 

 

あの爽やかさが堪えます。。。

正直に羨ましい。

 

 

 

凹んでいる自分が情けない。。。

どうしたらこういう感情から卒業できるんだろ。。。

 

 

 

以前、スクールの先生に言われた

「普通の子と同じに近づけようとしていませんか?」

と言う言葉がよぎります。

 

 

ホント、そうしようとする自分がいます。

 

 

でも、無理な時は無理なんですね。

そもそも、その爽やか少年とは違う畑にいる。

 

 

『そもそも畑が違う』って唱えると何だか楽になりました。

 

 

最終的には、五体満足で元気でいてくれる事が何よりありがたい。

 

そこに至ります。

 

 

でも、そこに至っても、定期的に訪れるこのネガティブな感情とは上手く付き合って、受け流すしかない!

 

 

我が子らしい人生を応援していこう!

自分はよくやっている。。。(と唱える)

 

 

ふー。

ブログにアウトブットしていると気持ちの整理ができます。

 

 

ネガティブな内容にもかかわらず、最後までお付き合いいただき、ありがとうございましたお願い

 

 

イベントバナー

実質今日が最終日ですね。

 

沖縄そば買いました!

 

届くのが楽しみです!娘に合うといいなー。

 

勢い付いてバック買っちゃいました!

クーポン利用で5,584円。

 

乾燥に備えて、セラミド12%配合。サラサラ乳液。

 

ハート栄養療法オススメ記事ハート

右差し【マグネシウム】 新書から知って驚いた事

右差し【藤川先生の本】 今まで読んだ4冊の感想
右差し【ナイアシン】 息子、初めてのフラッシュ!!
右差しナイアシンアミドを2週間飲んでみた様子
右差しプロテイン失敗談&オススメ談

右差しサプリメント失敗談&オススメ談
右差しタンパク量がグッと増えた息子の成長
右差し超味覚過敏の娘にチビチビやっていること